タグ: 方言

29
11月
2024

青森県知事またバズる。ちょすの~ちょすな、ちょすはんで!#下北弁 #張り紙

アオモリコネクトのかんからです。 またやってくれました~宮下青森県知事でございます。 もちろん兵庫県のゴタゴタのように悪い方ではございません。面白くて最高なネタですね! 👇ちなみに前回バズった投稿はこちら👇 ・ Cont…

25
11月
2024

つがる市をご案内♪喫茶あさねぼう #津軽弁

・ ・ つがるマリコ🍎 東京に生まれたけど愛ゆえに移住しちゃいました つがると相思相愛を目指す女🍈🍙🍎 《Youtube》 《Instagram》 《tiktok》 ・  サイトコネクト ネット上で #喫茶 #つがる市 …

17
8月
2024

【喫茶店】マロンに行ったよ、また津軽弁のナレーション #方言女子 #青森

・ ・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮らしの中で出会った人や 場所や美味しいものや気になるものを紹介していきます🍎🦑 良かったら見てって〜 《Youtube》 《tiktok》

25
5月
2024

第一回 青森ものづくり探訪: Pöllö(ポッロ)

  ・ 青森って、ものづくり文化が根付く街ってご存知ですか? 伝統工芸品や年中開催されているクラフト系のイベントなど、 ものづくりや手仕事が、実は意外と生活の近くにあるんです。 そんな素敵な環境を紹介すべく、 …

19
8月
2021

みなさんは #絆創膏 のことを、何と言いますか? #青森県民総選挙 #じゆうけんきゅう

アオモリコネクト特派員のかんからです。 さて、小さなお子さんをお持ちの皆さん。特に小学生の親御さんは注目です! こんな小さな気づきでも、もうそれは立派な自由研究。 みなさんの愛くるしいキャラクターが、アンケートを取ってく…

11
5月
2020

#方言de小説 太宰治 お伽草子(第二章)

#方言de小説 とは? これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。 変えるべき表現がございましたら、どんどん指摘してください! 作者は様々なご意見を受け入れて、よりより津軽弁作品を作って参ります。 かんからツイッター…

14
4月
2020

#方言de小説 太宰治 お伽草子(第一章)

皆様、いかがお過ごしでしょうか?アオモリコネクト特派員のかんからです。 今回からは太宰治 お伽草子を #方言de小説 で行っていくわけですが…… #方言de小説 とは? これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。 変…

26
3月
2020

#方言de小説 太宰治 火の鳥 (第九章)【完結】

こんにちは、アオモリコネクト特派員のかんからです。   ここ最近はあまり聞きなれない言葉を耳にすることが多いですけど……それこそ世相ですね。 どうします?とりあえず自分も含めてそうですけど言えることは、 &#8…

08
3月
2020

#方言de小説 太宰治 火の鳥 (第八章)

アオモリコネクト特派員のかんからです。 ずっと前からやっております#方言de小説 の企画ですが……太宰治の”火の鳥”は第九章まで!今回の記事は第八章を扱うので……残り僅かなのです。 次は別の作者で…

10
2月
2020

#方言de小説 太宰治 火の鳥 (第七章)

アオモリコネクト特派員のかんからです。 太宰治の”火の鳥”をだいぶ前から取り扱わせていただいてますけど、とうとう先が見えて参りました。主人公の”さぢよ”さんはとうとう女優になりまして、これからはずっとその世界で生きていく…

28
1月
2020

#方言de小説 太宰治 火の鳥 (第六章)

こんにちは。アオモリコネクト特派員のかんからです。 雪がなく大変過ごしやすく暮らしておりますけど、このように風に何度も言うのも飽きてきますね……なので違うことを語りましょうか? 大きいところではおそらく今週中か、来週頭か…

19
1月
2020

#方言de小説 太宰治 火の鳥 (第五章)

さて、アオモリコネクトではお久しぶりの #方言de小説 です。お待たせいたしました!というか、待ってましたか?待っている人はいますか??そのあたりは怪しいですけど、待っているモノとして、押し進めたいと思います! #方言d…