カテゴリー: 遊ぶ・楽しむ

14
8月
2022

青森県庁が婚活に進出?! マッチングシステム「AI(あい)であう」スタート🎉

A-join特派員のかんからです。 まさか県庁が率先してこんなことをしだすとは思ってませんでした……。 “民業圧迫” という声を受ける可能性はありつつも、やっぱりそこは青森県は人口減少率で全国2位…

01
8月
2022

密かなブームメント #チェアリング の魅力を教えてくれ~! ∻お気に入りの場所に椅子を置き、自分だけの時間を楽しむアクティビティ∻

A-join特派員のかんからです。 いやー暑い暑い……、これはどこか涼みに行くべきですよ。もちろん家に閉じこもって冷房を利かせるのもいいんでしょうけど、それだと不健康じゃありませんか?かといって外に人ごみに行くのも嫌だな…

26
7月
2022

《23/08/16(水)時点》ずっとSNS上で人気の “地名を書いているだけの長い置物” を取り上げてみよう。全種類&販売場所一覧! #青森県ご当地スタンド #青森県名所名品スタンド

A-join特派員のかんからです。 前々から気になってはいたんですよ。なってはいたものの他の件もあり書くことが出来ず。でも背中を押される形で記事書いちゃいます✒ お薦めして下さった方々ありがとうございます! SNS上では…

14
4月
2022

ねぷたクラフトキットのオーダーメイドサービスって知ってる? @サトウ孔芸、青森市浪岡。雪庇でバズった会社! 

A-join特派員のかんからです。 ちょうど色んな施設さんで営業再開されることが多くなった今日この頃です。 でもまだコロナ禍が収まったわけではないし、人ごみ自体は避けたいところ……。たまには健康のため太陽に光には当たって…

13
3月
2022

∻巷の話題∻ #地元民ガチャ って何だろう?外ヶ浜町で始まった興味深い地域おこし企画! #津軽半島 #外ヶ浜町 #風乃まち

A-join特派員のかんからです。 いかにして住んでる地域のことを盛り上げていくか?実は地域おこし(≒町おこし)って簡単そうで難しかったりします。これは人の捉え方によっても違うんでしょうけど、例えばお祭りのようにワイワイ…

09
3月
2022

《問題》この写真の空欄に当てはまる文字を埋めて、意味の通る言葉を作りなさい。#三戸郡 #南部町 #青森のどこか (再掲記事)

https://aomori-join.com/2022/08/26/watashi-matuwa/ A-join特派員のかんからです。 今日はとりあえず、おちゃらけますよ!ふざけますよ!! たまーにこんなネタもイイじゃ…

12
2月
2022

五所川原から五能線で弘前へ。正月の街並み、嶽温泉山のホテルで #餅つき を楽しむ!22/01/02(日)レポート

A-join特派員のかんからです。 まずは最近僕が “既婚の中年男性” と間違われたお話しをしますか。 ・ **お知らせ** この度 #アオモリジョイン は、全国ローカルニュースサイト名鑑に掲載さ…

07
2月
2022

#浅虫日和 ホテル秋田屋に宿泊し、雪が降りしきる中 行った先は……? 21/12/18(土)レポート

A-join特派員のかんからです。 コロナ第6波に入る前、何回か遠出をする機会がありまして で……早めに書かなきゃな~と思っていたんですけど、いつの間にか年を超えてしまい2月へ突入。いい加減やらなきゃね💦 そして書き始め…

26
12月
2021

《21/12/26(日)時点》2021年-2022年、青森県のスキー場オープン情報! 今年はどっさり雪が降ることだろう。。。

  冬だ!雪だ!となると……青森のスキー場! ・ A-join特派員のかんからです。 今年もやって参りました、スキーのシーズン♪ 今か今かと待ち望んでいる人も多いかな~と思いますので、さっそく現時点の状況をお伝…

09
12月
2021

【開店情報】ARPAJON アルパジョン イオン青森店、2021年12月10日(金)オープン!そしてアルパジョンサンタ号の 運行コースです🎄

https://aomori-join.com/2021/12/13/iroirogottyani-housyutu/ A-join特派員のかんからです。 ところでみなさん、クリスマスが近いですね✨ 何か予定を立てておら…

26
10月
2021

《青森オンライン体験フェス》 ∻青森おうちで大収穫祭∻ ヤバすぎる秋をもぎとろう 10/30(土)10時スタート!

A-join特派員のかんからです。 先日、Youtube配信で後藤清安ごとうせいあんさんとご一緒させて頂きました。そうですそうです、昔RABに勤めていたアナウンサーの後藤美穂子ごとうみほこさんのことです!やっぱり、喋りが…

24
9月
2021

#おうち時間を考える。#コロナ禍 における楽しみ方を、自分なりに考えてみる。

A-join特派員のかんからです。 今でこそ新型コロナの感染者数は落ち着きましたけど、 いつ何時またぶり返してくるかなんて分かりませんし、それぞ”神のみぞ知る”というやつです。”不要不…