カテゴリー: 学ぶ・考える
Contents0.1 23/02/25(土)付続報0.2 23/01/17(火)時点の記事1 確実に流行りだしている #インフルエンザ2 #インフル と #コロナ は同時流行しない?3 #インフル と #コロナ の &…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 去年1月にもお伝えしてましたが、その続報です! この度はクラウドファンディングを始めるとのこと。支援すると、どんなリターンがあるんでしょう?そして支援する意義とは?? https:…
アオモリコネクト特派員のかんからです。明けましておめでとうございます🎍 2020年2月にコロナ禍が始まって以来、時代は未経験ゾーンへ突入しました。もはや2年11ヶ月をこの状況下で過ごしてしまい、いまや慣れも生じているので…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 実は11月19日に、前々から気になっていた方に取材に入らせて頂きました!幅広く色んなことを精力的にされているな~という印象があり、そのパワーの源はどこから湧いてくるのだろうかとか、…
Contents0.1 《22/12/25(日)付続報》0.2 以下、22/12/04(日)時点の記事1 青森市10月宿泊入込者数は過去10年で最多を更新2 もしかすると過去20年というレベルかも?3 県内観光施設は、や…
https://aomori-join.com/2022/12/04/saitasugite-suge/ アオモリコネクト特派員のかんからです。 こうも『連続OO!』『過去最高!!』とか続くと、さすがに感覚がマヒするよう…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 さて記事を書くか~と意気込んだのもつかの間、新聞に報じられた途端に目標金額を達成してしまったクラウドファンディングがあります。あれ~僕が1週間前に見た時は50%ぐらいの達成率だった…
Dream by WOMBO ・ ・ 小説 セレスホテルの闇 ・ ・ Contents1 SNS上で起きた騒動2 発端 それは2019年3 中国人留学生宿泊拒否の一件4 戦争開始5 先制攻撃6 ホテル側、高値販売を断念 …
https://aomori-join.com/2022/11/06/aomori-kakosaita-syukuhakusyasu/ アオモリコネクト特派員のかんからです。 今年は3年ぶりに青森ねぶた祭が開催され、多く…
Contents0.1 《訂正有》実質過去最多⇒過去16年間で最多0.2 以下、22/09/04(日)時点の記事1 青森市宿泊入込客数、4ヶ月連続で2019年超え2 宿泊者数が以前の水準より多い原因は?3 もしかすると青…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 今回ご紹介するイベントは全て #こども に関するものです。子育てをされている方はもちろんのこと、子どもと関わる職業についている方々にとっても勉強になること間違いなしです👍 締切はす…
Contents0.1 《続報》#お盆期間 の人流に関して0.2 以下、22/08/15(月)時点の記事1 最新の人流データチェックは “V-RESAS”2 青森県全体へ来た人流は1.19倍3 青…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 まさか県庁が率先してこんなことをしだすとは思ってませんでした……。 “民業圧迫” という声を受ける可能性はありつつも、やっぱりそこは青森県は人口減少率で全国…
https://aomori-join.com/2022/08/15/aomori-jinryu/ アオモリコネクト特派員のかんからです。 3月13日に『今年のねぶたはやります!』と報道されて以降、コロナ禍におけるホテル…
https://aomori-join.com/2022/08/15/aomori-jinryu/ アオモリコネクト特派員のかんからです。 TwitterやFacebookなんかのSNSを見ると、やっぱりお祭り一色ですね…
Contents0.1 6月の青森市宿泊施設入込客数も2019年超え。0.2 以下、22/07/11(月)時点の記事1 4月5月の青森市宿泊客数は2019年超え2 青森県全体でも観光客が増加中3 今年の #弘前さくら は…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 青森ねぶた祭りは今年開催されるわけですけど、山車の台数の減少や跳人参加人数の制限があったりと、まだまだ本気パワーを出せる状況とは言えない訳です。 今日取り上げる話題も、そんなことを…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先日Facebookのアオモリコネクトページで使えそうなネタを探していた時のこと……。 ・ アオモリコネクト – 投稿 | Facebook ・ よく昔から言われてるネ…