Contents
青森市8月宿泊入込者数は過去10年で最多を更新

「全国旅行支援」とは、政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。 旅行代金の40%相当が割引されます。(1人1泊あたり、割引上限額については、交通付旅行商品は8,000円、その他は5,000円) また、現地で使えるクーポン券(平日は3,000円分、休日1,000円分)が付与される予定です。 【最新情報】全国旅行支援とは?│10月11日開始!県民割やGoToトラベルとの違いも解説【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp)
5ヶ月連続で青森市宿泊入込客数が2019年超え







【公式】アートホテル青森 – 青森の中心にある眺めの良いシティホテル (art-aomori.com)この投稿をInstagramで見る
客室減&価格上昇による弊害とは。問われる倫理観
ひぇーほんとだ💦ある八戸のホテル。
— アオ(北京落ち)✨プロローグ成功祈願🎉 (@shantiearth1) September 30, 2022
全く知らずに普通にこの日八戸旅行しようと思ってた人はシステムエラーかと問い合わせるレベル😂
ユヅルハニューが降臨するということはこういうことか😱 pic.twitter.com/WUChH6Jfl6
あまりにも酷い、この八戸のホテル。😭
— 悠♬︎♡🍓 (@ostrum_6) October 1, 2022
通常土曜日でも朝食付きでこの値段なのに、同じホテルで12月2日は11万円超え。
都会のビジネスホテルでもこんな高騰見たことないです😭😭😭
八戸周辺で探してもここしかヒットしなくて…
青森や盛岡で探した方がいいかも🥶 pic.twitter.com/TAuzltJ4Tr
https://aomori-join.com/2022/08/08/nebuta-hoteru-nedan/ https://aomori-join.com/2022/03/18/nebuta-hoteru-geraku/ ・ イベントに伴う価格変動は仕方ないとしても、全国津々浦々の方々がビックリしてしまうような値段設定の仕方は、やっぱりご当地の評判を下げることに繋がります。なので需要と供給を見極めつつ、提供するサービスや客室に対してどういった価格帯が適切なのか考えて行く必要があるでしょう。 例年 #ねぶた期間 に青森に泊まらず八戸で眠りに行くお客様もいますが、今回は逆に八戸を避けて盛岡や青森を目指すかもしれませんね。そして2021年の値段設定のようにならぬよう、業界内で適切なレートを話し合う場というのもあっていいかもしれません。。。 ・いま物凄い勢いで #八戸 #ホテル と呟かれていますが、これは羽生結弦選手のアイスショーが12月2日と3日に八戸で行われる予定で、その際の宿泊料金が9万円台からだったことで騒動に。
— 青森宣伝! 執筆かんから (@into_kankara) October 2, 2022
ちなみに同系列の青森のホテルは、かつて45万円の客室を販売したこともあります……。https://t.co/BYICFVmjjX pic.twitter.com/e0m3TFUv0C
PROLOGUE | プロローグ オフィシャルサイト | Yuzuru HANYU | 開催概要日程・チケット情報 (prologue-official.jp) ・羽生結弦 初単独アイスショー開催決定!タイトルや演出など細部に至るまで自身がプロデュース。
— 『プロローグ』 (@jp_prologue) September 30, 2022
『プロローグ』(=序章)
長きに渡る選手生活を経て、プロとして歩み出した物語の始まりです。
2022年11月横浜、12月八戸
詳しくは公式サイトをご確認ください。https://t.co/JNepOB0y5i#プロローグ pic.twitter.com/ueJfqCGftB
相当の競争が予想されるのはもちろんだが、遠征を予定するファンは八戸公演のチケット確保より先に宿泊先の確保に動いているようだ。旅行関連のサイトで確認すると、会場近くのビジネスホテルのほとんどはすでに12月2~4日の予約を閉め切っている。会場からやや離れたビジネスホテルは予約可能なのだが宿泊費は1室(1人)が約9~11万円! 羽生公演期間以外は素泊まり・朝食付きで5000~6000円で設定していることから〝羽生需要〟を見越した強気の価格設定にしているようだ。羽生結弦効果で八戸のホテル1泊10万円に爆騰 ファンは公演チケットより宿泊先の確保優先(東スポWeb) – Yahoo!ニュース
平時に戻りつつある #人流

