タグ: ナレーター

31
12月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#20 青森がもっと近くなる!

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 この記事が公開されている頃、世間はもう大晦日。2023年最後の日です。 歳を取れば取るほど、あっという間に一年が終わります。あなたはどんな年になりましたでしょうか? &nbsp…

28
12月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#19 ABHラジオと3人の女たち

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 24日の「DADIO-BOX」(ABHラジオ)、皆さん聴いていただけましたでしょうか? まだの方はアーカイブで聴いてみてくださいね。   さて、11月にお世話になりま…

18
12月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#18 メドツのヒミツ

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 突然ですが、皆さんは「メドツ」なるものをご存知でしょうか? 河童の一種だそうですが、その姿は我々が知っているものとは若干かけ離れています。   これがメドツだ! メド…

08
12月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#16 青森市地下鉄計画(妄想)を考える

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 師走の季節、ここのところ私は毎日残業しています。皆さんはどうお過ごしですか?   それはそうと!! ABHラジオ「15一会」11/30(木)配信分はもうお聴きいただけ…

28
11月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#15 生放送前日、重要な忘れ物をする

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 今回は宣伝を兼ねております。気になる方は一番最後をご覧ください。   「ABHラジオ」というミニFM局が青森市にあります。 現在はYoutubeでの配信に力を入れてい…

22
11月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#14 511のチョコQ助

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 もうすぐ忘年会シーズンですね。私はそれ用に着ていく服を調達しなければいけません。あーだりい 普段着であればあまり悩むこともありませんが、冠婚葬祭などに使う洋服を選ぶのってとても…

14
11月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#13 運転免許センターまでの道のりRTA(後編)

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 急いでいるときにお腹が空くとやけにイライラしませんか? 時間を優先するのであればご飯は後でもいい……でも、ご飯は食べておきたい!!! なので、免許センターへ行く前に腹ごしらえし…

05
11月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#12 運転免許センターまでの道のりRTA(前編)

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 先日免許更新をしに運転免許センターへ行ったのですが、免許更新の日って時間があまりないように感じませんか? あっ、感じない……マジですか。 私はその日、急がざるを得ませんでした。…

30
10月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#11 店名のない(ある)焼き鳥屋を探して40分

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 先週宣言した通り、今回は前回の続きです。 【虹倉きりのアオモリライフ!】#10 たまたま見つけた焼き鳥屋は何処に   八戸市中心街、似た名前のお店多すぎる説 「土地勘…

24
10月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#10 たまたま見つけた焼き鳥屋は何処に

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 前回に引き続き、今回も八戸話です。 コネクトメンバーと会ってすぐ帰るわけもなく……この機会に八戸の街をいろいろ見てみることにしました。そこ、エッセイのネタ探しって言うんじゃない…

13
10月
2023

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#08 不利要素がデカすぎたアウェーなダーツ

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 大人になるにつれて、同級生に会う機会は少なくなってくるものですよね。 悲しいことに(?)義務教育時代の友達はいないものの、大学の同級生とは年一ペースで会っています。 今回は、久…

08
10月
2023

コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 青森県鰺ヶ沢町 23/10/08(日)レポ📷

アオモリコネクト特派員のかんからです。 本日は大変お日柄も良く、お出かけには最適な日だったかなと思います! そんな行楽日和の中です。200名もの人たちがボランティアとして鯵ヶ沢に集まってくださいました!!もちろん彼らは身…