アオモリコネクト特派員のかんからです。
しょうもないネタを書いていきますが、どうか「あいつは暑さで狂ってしまった。かわいそう。」と思っておいてくださると助かります。

ああ、絶対に異世界へ連れていかれる。。。

これが、杉沢村への入り口です。信じるか信じないかは、あなた次第……
【間違情報】皆さん、”杉沢村” って知ってます? 浪岡の杉沢でなくて、怖い方の杉沢。そして青森市には時間が止まるといういわくつきの場所や、ムー大陸とかあるんだぜ?
1、文化年間からあるお店を発見!
“文化” というと、江戸時代の年号の一つ。1804年から1818年までの、およそ14年間にわたる期間です。ちなみに青森県で一番古いお店とされていたのは、板柳の竹浪酒造店でした。なんと正保年間(1644年~1647年)の創業!ですがこのお店は今年3月に破産してしまいましたので、もしかして次に古いかも……?と期待を膨らませて、現地へ突撃しました。
http://www.takenami-shuzoten.com/ ちなみに竹浪酒造のホームページは、まだ存在しているようです。。。あたかも、まだ会社が存続しているかのよう。夏の怪気炎。

この近くに、例のお店があるようなのですが……。
あった!

はい、しょうもなかったですね。
名前が文化屋洋食店。きっと素敵なお店だったんでしょう。。。創業は、昭和でしょうか。

では今現在、青森県内で最古の企業さんはどこなんでしょう?
誰か知っている方はいませんか??

2、三戸の”ねこにゃん”に滅ぼされた、鳥キャラとは
僕が勝手に “ねこにゃん” と呼んでみただけですけど、
いわゆる、#11ぴきのねこ です。三戸の街中に、このねこにゃんが張り出されております。
ですが、このねこにゃんによって憂き目を見たキャラがいたことをご存知ですか?
その謎鳥は、三戸のとある排水路のコンクリートにおられました。。。

えっとですね……不鮮明で申し訳ないんですけど、謎鳥の帽子に英文字で
SANNOHE
と書かれてるんです。

(すいません。次はちゃんと写真を撮ってきます)
3、イ〇〇ドボックス

イ〇〇ンドボックス。
なんだと思いますか?
みなさん、〇〇の部分を埋めてください!

予想例)イヤーン、イノセント?、イヴァンド??ってなに?
思いつかないな……というか、なんで暑い中こんなのに頭を使わなければいけないんですか?
とりあえずイから始まる言葉、始まる言葉……
「 い」から始まる言葉の意味と例文:日本語表現インフォ(日本語表現インフォ:い)
いや、もっと柔軟に考えるんだ!
もしかすると、もしかするとですよ。
こういうことなんじゃないかと。

〇イ〇〇ンドボックス。
先頭がイとは限らないじゃないですか!すると不思議なことに、思いついた言葉が一つ。

ダイヤモンドボックス。
どういったシートかですか?
どうやら一般向けには販売していない座席らしく、「高級」や「ラグジュアリー」をイメージするシートなんだそうです。でもですよ?仮にダイヤモンドボックスで合っていても、なんでこんな片田舎にダイヤモンドボックスの広告が大々的にされていたのか。
謎が深まるばかり……
ねっ、しょうもないこと考えてるでしょ?
(→→答え←←)
もっとしょうもないこと、やってやるー

ところで僕は、海に行ってきました!

ええ、普通に川原でした。
他、しょうもない記事一覧。
【間違情報】ある青森市内のテレビ局の壁に、人の顔が浮き出ているという噂が……ある。
【間違情報】戸来,ヘライ,ヘブライ……新郷村キリストの墓は本当かウソか? それとお便りがありました♪
【間違情報】皆さん、”杉沢村” って知ってます? 浪岡の杉沢でなくて、怖い方の杉沢。そして青森市には時間が止まるといういわくつきの場所や、ムー大陸とかあるんだぜ?
【間違情報】なんでも青森市街のど真ん中に、三内丸山遺跡と青森県立美術館があるらしい。
しょうもないって、こういうことです。
















