【間違情報】なんでも青森市街のど真ん中に、三内丸山遺跡と青森県立美術館があるらしい。

A-join特派員のかんからです。

そうなんですよ……驚きですよね!

青森市街のとある道を歩いていると……ん?

ん?んん??

んんん?????

青森県立美術館三内丸山遺跡が、200m先にあるらしい。

見えなかった人のために、もう一回。

ほら、書いてあるじゃないですか!200m先って!!

これでもわからない人のために、もう一回。もう十分わかりましたね!

ちなみに看板のある交差点はここです!


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

この地図に、交差点を中心に200mを囲ってみましょう!

あれれ~?美術館も、三内丸山もみあたらないぞ~??

200m先には、何もありません!!

ちなみに青森県立美術館と三内丸山遺跡の本当の場所はこちらです。


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

例の交差点と距離がどれほど離れているかというと……

200m先の看板を見た結果……たまに観光客の中には

歩いて行けるじゃん!

と思い込んで、徒歩で向かおうとする強者つわものもいるという噂も……(汗)

といいますか、青森市民の皆様。気づいておられましたか??

ちなみになぜ“200m先”と書いているかと言いますと……

200m先にある交差点を矢印の方へ曲がると、三内丸山遺跡に行けるよ♪という意味でした!

以上、かんからでした!

シェアして拡散して頂けたら、もっと青森が盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする