タグ: エッセイ

27
10月
2024

24/09/16(月)レポート✒ 青森県南部町の人気スポット #ナマステダイニング (Namaste Dining)の魅力

アオモリコネクトのかんからです。 今から書く題材は、まさかの9月16日に行ったお店。そりゃあ遅すぎるよ~と自分に言いたくもなりますが、過去思い起こせば3か月ほど眠らせてしまったネタもあるのです( ゚Д゚) それは例えば優…

30
8月
2024

|その関係、アオモリにつき。|#12 深夜にラーメン、の難しさ。

今日はめちゃめちゃ寒い現場だった。なんてったって冷凍庫の中。ヒエー。(二重の意味で)兎も角、そんな時は夏でもあったかい汁気のあるものが食べたい。ラーメンだ!そう思い立って帰路、車を走らす。 ラーメンてむずい。これが私の持…

16
6月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#44 青森には本当にゴキブリがいるのか?

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 「青森はゴキブリが出ない」とよく言われますが、県民の皆様は実際に見たことはありますか? 私は画像でしか見たことなく、阿鼻叫喚をする意味が全くといっていいほどよく分かりません………

09
6月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#43 そうだったのか!青い海公園の連絡橋

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 前回の記事で青い森公園の連絡橋のことを書きましたが、TwitterXでこんな反応がありました。 【虹倉きりのアオモリライフ!】#42 ノスタルジックな連絡橋、歴史を辿れば素敵や…

03
6月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#42 ノスタルジックな連絡橋、歴史を辿れば素敵やん?

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 6月最初の更新となりました。もうすぐ梅雨ですね。 これを書いている現在時刻は6/3(月)の夕方(あと少しで19時)なのですが、今回は1か月前に行った青森駅周辺のことを書こうと思…

29
5月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#41 今は亡き元祖ラーメンショップ十和田北野店を語る

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 前回は超健康的な記事をお届けしましたが……またしてもつがるマリコさんの動画を見てしまったので、今回はラーメンショップの話を書こうと思います。 ラーショに行ってみた! #つがる市…

25
5月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#40 無理しない減塩を考える

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 月の下旬になると私の業務は大方落ち着くのですが、業務の関係上この時期はいろいろと忙しくなります。 おかげで雑務は溜まる一方。家に帰れば原稿執筆が待っている今日この頃です。おかげ…

18
5月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#39 スマホの充電が終わるまでどこまでドライブできるか試してみた

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 突然ですが、ふとしたときにスマホの充電が無くなることってありませんか? 私は先週の土曜日にそうなったのですが……不幸にも持ち運び充電器を持ってきておらず、車で充電するしか方法が…

09
5月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#38 イオンじゃない、ジャスコだ!

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 突然ですが、私はスーパーやドラッグストアなどの見切り品コーナーを物色するのが大好きです。 新卒で入った会社が小売業だったもので、不良在庫の恐ろしさをよく知っています。同情という…

29
4月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#37 女子トイレの混雑問題、数の暴力で解決できそうだと思いませんか?

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 彼氏と一緒に&LOVINAへ行ったのですが、駅に着いた途端「ここ本当に青森市?」と思うくらい人で溢れかえっていました。スタバに至っては最後尾のプラカードが掲示されるほどです。 …

27
4月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#36 乗るしかない、メガドンキのビッグウェーブに

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 世間はGWモード、そして昨日は&LOVINAがオープンしましたね!   青森市にもサイゼリヤがやってきたので、これでやっと「月イチサイゼデート」ができます。 (そこ、…

17
4月
2024

【とあるエッセイストのアオモリライフ!】#35 <特番裏話>ケア・シェア・フェアのその先まで

物書きナレーターのとあるエッセイストです。 4月14日(日)にABHラジオで配信しました「ケア・シェア・フェアのその先へ」、お聴きいただきありがとうございました! (まだの方はアーカイブがありますので↓のリンクからどうぞ…