カテゴリー: 学ぶ・考える

23
7月
2020

**三戸日和①** あのさ、青森市から何時間かかると思ってんの? そして Instagramでいうところの “映え” を目指したり。

https://aomori-join.com/2021/05/27/sannohebiyori-3/ アオモリコネクト特派員のかんからです。   このサイトの常連さんでしたら、僕が引っ越したことはご存知だと思…

02
7月
2020

外出自粛をされている方々へ。遠くから青森市を楽しみたいなら、#AomoriGeocity !

アオモリコネクト特派員のかんからです。 本日、東京のコロナ陽性者数が100人越えとびっくりしている次第ですが…… この点は色々と状況を加味しなければいけません。 三密を避けて、なお一層 感染防止に努めて参りましょう。 と…

18
6月
2020

【青森の新名所?】ナニコレ珍百景!特定の人に呼びかける道路標識、などなど……

アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日は皆様に、青森の新名所をご案内したいと思います。   十和田某所、特定の人に呼びかける道路標識?   道路標識というと、上のようなモノが一般的です。 他には…

03
6月
2020

【開店閉店】#さんない温泉 が長ければ2020年7月上旬まで臨時休業。……と、そういえばグーグルマップで行先案内が使えない件。

→→青森市内温泉マップ←← ↓↓続報あり↓↓ https://aomori-join.com/2020/08/23/onsenmondai/   アオモリコネクト特派員のかんからです。 昨日6/2(火)、午後4…

17
5月
2020

【歴史IF】第二次世界大戦後、もし日本が分割統治されていたら……青森の立ち位置はどうなっていたか?

アオモリコネクト特派員のかんからです。 ***この記事は完全なるおふざけです。本気で考えた部分はありますが、大半はノリで書いたモノとお考え下さい*** ***かんからさんは夜勤明けで寝ようとしましたが、間違ってコーヒーを…

11
5月
2020

#方言de小説 太宰治 お伽草子(第二章)

#方言de小説 とは? これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。 変えるべき表現がございましたら、どんどん指摘してください! 作者は様々なご意見を受け入れて、よりより津軽弁作品を作って参ります。 かんからツイッター…

06
5月
2020

【How many Matsumori?】松森はたくさん!そして “青森” というネーミング誕生のきっかけも、まさかの……?

アオモリコネクト特派員のかんからです。 ↑↑この記事の続編なのですが……↑↑   前回の復習。   左の地図(昭和10年)では国道の北に松森があり、 右の地図(現在)は国道の南に松森があります。 &n…

05
5月
2020

【Where is Matsumori?】青森市の住所である “松森” 地区には、隠された謎がある。

アオモリコネクト特派員のかんからです。 先週、久須志に関しての記事を二連投させていただきましたけど、今度は松森です! ↓↓謎かけ編↓↓ ↓↓解答編↓↓ ・ いったい松森に、何があると言うのか? 松森っていうと、別にそれ自…

30
4月
2020

【Why is Kusushi?】続編!”久須志” をもっと調べてみた。そして真相が明かされる時が来た……。

↓↓前回の記事はこちら↓↓   アオモリコネクト特派員のかんからです。 今回も“久須志くすし“について取り上げていくのですが……前回の記事で数多くのコメントを戴くことが出来ました。ありが…

29
4月
2020

【What is Kusushi?】”久須志” って考えれば考えるほど、不思議な名前……。青森市久須志

アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日は社会の喧騒を離れ、平和なネタで行きたいと思います!    みなさんは、”久須志” という地名をご存知ですか?     久…

14
4月
2020

#方言de小説 太宰治 お伽草子(第一章)

皆様、いかがお過ごしでしょうか?アオモリコネクト特派員のかんからです。 今回からは太宰治 お伽草子を #方言de小説 で行っていくわけですが…… #方言de小説 とは? これは現代語を津軽弁に翻訳して楽しむ作品です。 変…

07
4月
2020

【対コロナ】助け合いの精神&自らの形を変えて、社会の動揺へと挑戦!青森県内の動向を見る。

アオモリコネクト特派員のかんからです。 コロナコロナコロナコココロナ……とうるさい世の中ですが、必要なことだから報道されているのです。耳が痛くなりますが、耳に入ってくる情報はもちろん、マスクのゴムで直に耳が痛くなるという…

31
3月
2020

【悲痛情報】えっ、ちょっと待って。ねぶた……中止を検討。でも実は中止になったことが2回もある件。

https://aomori-join.com/2020/03/12/nebutamondai/     アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日は、衝撃的なニュースが流れました……。 青森ねぶた…

31
3月
2020

【驚愕情報】それは明治19年(1886)。コレラが流行りすぎたせいで、馬鹿をしでかした野郎が青森にはいた。

アオモリコネクト特派員のかんからです。  まずは今現在の、日本の状況について 【訃報】新型コロナウイルスで入院していた志村けんさん死去 心よりご冥福をお祈りいたします。#志村けん#拡散希望 pic.twitter.com…

30
3月
2020

【歴史ネタ】苗字から歴史を読み解く、”北畠” “浪岡”。そして地名からも昔を紐解けるのです……。

アオモリコネクト特派員のかんからです。 何やら騒がしい世の中ですが、実際に血の流れた戦国時代を考えれば……とかいうと比較対象が明らかにおかしいので、言わないでおきましょう。 感染防御はみなさん、しっかりと行っていきましょ…

26
3月
2020

【旅行気分】別にスペインへ行かなくても、海外旅行を味わえる!そんな青森の場所をご紹介♪

アオモリコネクト特派員のかんからです。 みなさん、知ってますか?わざわざ海外旅行をしなくても、外国気分を味わえるところは青森にたくさんあります!なのでお金がなくても、海外渡航を禁止されてしまっても、”気分” だけは味わえ…

16
3月
2020

【勉強会】青森経済におけるコロナの影響を確認しよう。

https://aomori-join.com/2021/07/18/keizainoima/ アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日は、真面目に行きたいと思います。  今現在の、日本の状況。   テレ東…

12
3月
2020

【子供向け】ねぶた問題集!暇な子は見にきて。しかもどっかで実物みれるってさ。

アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日はなんの記事を書こうかなーと思い、ふと日本、そして世界全体を考えたのです。 そしてずっと頭をこねくり回して考えてみたのですが……よくわからなくなりました! コロコロ転がして、そ…