https://aomori-join.com/2021/06/03/nebuta3/
2/7更新
宿泊者の内約、県内県外客割合の根拠となるデータを追加させて頂きました。
https://aomori-join.com/2021/05/09/nebuta2/
1/31更新
各項目に20年12月分のデータを挿入し、多くの資料をプラスいたしました。
・青森県、西北地域、上北地域、下北地域の宿泊者数
・青森県立美術館、八甲田丸、弘前市立観光館、白神山地ビジターセンター、太宰治記念館「斜陽館」、八食センター、石々戸休憩所の入込客数
以下、1/7時点の記事
Contents
アオモリコネクト特派員のかんからです。
世間を騒がすコロナ禍、そして一時停止となった #GOTO トラベル。賛否両論ありますが、個人的に気になったことがあります。実態としてGotoを行っていた頃、青森県にどれくらいの人がきていたのでしょうか?
GOTOトラベルは 7/22(水) 開始、12/28(月) 停止。
地域によってはこんな状況もあるのね…
📝宿泊施設のキャンセル相次ぐ 弘前/GoTo一転、再び苦境に/コロナ感染急拡大で#新型コロナ #弘前 #青森 #GoTo #GoToトラベル https://t.co/y4wdulIOIK
— アスマーる (@JapanASMR) October 29, 2020
・
ここでGOTOトラベルを整理しておきましょう。
・旅行代金の35%を割引する。
・地域共通クーポンを配布。旅行代金の15%に相当。
・宿泊日数や利用回数の上限はなし。
**ただし予算を使い切った場合は、予定期間に関わらず終了**
というのが基本的なポイントだったと思うのですが、地域や取扱会社によって若干の違いはあります。上記とは別に地域独自で施策を実施したり、逆に予算を使い切りそうだという事で取扱会社で利用回数を制限するなどありました。このようなブレはあるものの、目的としていた旅行者数の増加には繋がっていました。
https://aomori-join.com/2020/07/04/ganbarou_asamushi/
ただし新型コロナ感染者数の増加を受け、政府はGOTOトラベルの一時停止を発表。本日1/7(木)より一都三県において緊急事態宣言が出され、GOTO復活の見通しは立っておりません。
実態として、青森県に来たお客さんの数は?
「GoToで感染なら人災」むつ市長憂慮|行政・政治・選挙,観光・イベント,経済・産業・雇用|青森ニュース|Web東奥
中止にするべき!#GoToキャンペーンを中止してください #GoToキャンペーンに反対します #goto https://t.co/Y2uis5jv7r
— レモン (@OXScHwH9Bh5UrCM) July 14, 2020
・
旅行者がコロナで減った、GOTOで増えたとか言いますけど。実態はどうなっているか、青森県で各事業者にアンケート調査しておりますデータに基づき、皆さんにお伝えしようと思います。
月例観光統計について|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government
青森市・青森県の宿泊者数、県内県外客の割合
日本国内で新型コロナ感染者が初確認されたのは20/01/15(水)。次第にあれよあれよと増えていき、青森県内で新型コロナ感染者が出たのは3/23(月)でした。
そして第一回目の緊急事態宣言は20/04/07(火)7都府県に、4/16(木)には青森県を含む全国に広がりました。感染者の減少を受けて5/25(月)に宣言解除となりましたが、経済は底打ち状態。そこで国の施策としてGOTOトラベルがスタートいたしました。
上のデータで、青森市でどれくらいの人が宿泊したかがわかります。前年比に直しますと、3月は前年の58.2%、4月は11.9%、5月は8.6%。そして青森市内では老舗の青森国際ホテルが5/25(月)付で自己破産を申請。運転資金が確保出来ず、事業継続が困難になった結果です。ただしこちらのホテルは宿泊のみの事業ではなく冠婚葬祭や宴会等も展開しておられたので、ビジネスホテルと比べて不利に働いた結果とも言えます。
青森国際ホテル破産 負債16億円、コロナが拍車 | 河北新報オンラインニュース (kahoku.co.jp)
一方で6月以降の宿泊者数は回復傾向に、11月には前年を追い抜くという快挙も達成。微差ながら100.5%と、GOTO効果ここにありとも言えるでしょう。加えて県や市独自で行った施策もありましたし、複合的な結果といえます。
ただしみなさんご存知ですか?宿泊者数(=入込者数)といっても、すべての方が青森県外から来たわけではありません。データから読み解くと、県外客2837名に対し県内客は1144名。つまり26.6%が県内客で占められています。ビジネス目的では県外客1411名に対し、県内客700名。つまり県内客の割合は31.5%。6月15日まで宿泊業界に身を置いていた僕から申し上げると、青森市に限って言えばビジネスホテルは平常時3~4割は県内からの宿泊者で占められています。**実数が青森市宿泊者数より少なく示されているのは、統計を取っているホテルがさらに限られているため。記事内では訪日外国人を考慮からは外す**
そこには様々な事情もあります。家族と喧嘩したから一時退避だとか、飲み歩いて 家に帰るのが面倒に思ったから泊まったとか……シングル3000円~4000円ぐらいが定価のホテルであれば、よくある話かと思います。(ちなみに僕は6/16から医療界にいます。完全に別世界という。。。)浅虫や八甲田にある観光系のホテルは、ビジネスに対し相対的に県外客の割合が増えるでしょう。
青森県内 旅行助成・宿泊キャンペーン特集|あおもりナビ|青森観光情報サイト (aomori-navi.com)
弘前市・西北地域の宿泊者数
弘前市の場合は10月に起きたシャモンのクラスターの影響で、回復傾向だった宿泊者数は伸び悩みました。全国的に報道がされましたし、12月分の結果を見る限りでは、いまだ影響を引きづっている状況です。
依然感染拡大の恐れ、青森県で新たに4人確認|行政・政治・選挙,福祉・医療|青森ニュース|Web東奥 (toonippo.co.jp)
五所川原周辺は保健所管轄の関係で、報道では弘前と一括りで扱われることがありました。でも思ったほど、シャモンの影響は軽微です。
八戸市・上北地域の宿泊者数
八戸市は青森県内で初の感染者が出たにも関わらず、実はその影響は他地域と比べて穏やかでした。スペインへのツアー客を中心に感染が広がりましたが、弘前と同様 宿泊者数10000人を下回ることはありませんでした。一方で青森市は10000人を大きく下回り、5月は2418人を記録しています。
青森・八戸の70代夫婦が感染 夫がスペイン旅行 | 河北新報オンラインニュース (kahoku.co.jp)
なぜ青森市と八戸弘前でこのような差が生まれたのでしょう?これは内需(=県内需要)の差だと思いますが……つまり青森市は県外の観光客で持ってる面が多く、八戸弘前は近隣の地域の方が利用している比率が青森市より高いと推測します。やっぱり青森県に行こうと考えたら、県庁所在地である青森市が第一候補に挙がるのではないでしょうか?と考えると、八戸弘前の近隣利用客層は平常時4~5割ほど……?
https://aomori-join.com/2020/03/26/kaigairyokou/
むつ市・下北地域の宿泊者数
むつ市に限らず下北上北地域全体が、県内の他地域と比べてコロナ禍の影響は軽微です。
減少幅を見ると青森県全体で5月の前年比は21.1%に対し、むつ市は34.8%。宿泊者数の回復も一足早く、県全体の10月前年比は84.6%に対し、むつ市は102%と前年を追い抜いてしまいました。決してパイが他地域より少なすぎるというわけではありませんし(青森市はアンケート対象11施設、むつ市は9施設)、これはむつ市長の “絶対にコロナを入れさせない” という姿勢が、後の結果をもたらしたと言えるでしょう。
青森 むつ市 観光施設など閉鎖の方向で検討「 Go Toで水泡に」 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
むつ市がGOTOの施策に対し、一時的に市内の観光施設を閉鎖しまくりましたから。色々と賛否両論ありましたが、今の状況を見れば正解に近かったのではないでしょうか?ただし宿泊者の内約も見る必要がありまして、需要的に県外からの観光客というよりは、八戸弘前と同様に近隣の地域の方の利用が多いのではないかと思われます。だからこそGOTO利用の県外民を無視しても、早く立ち直れたのかと。
・
観光資源の話でいえば、第一に挙げられるのは恐山。入山可能期間は5月から10月、大祭典は毎年7月20日〜24日、秋祭典は毎年10月第2週の三連休です。今年は規模縮小で行われたと聞いていますが……この恐山に向かう人の層も考えると面白いと思います。観光観光と聞くと遠くから来た人が多いとイメージするところ、案外近場の人のほうがウェートが高いのです。そういえば地元の村(津軽地方)でも、講を組んで年に一度恐山に詣でる爺さま婆さまがいたな~と。
お読み頂き、ありがとうございます✨
正確にご説明しますと、#むつ市 10月が前年比102%(19450名→19833名)、11月が98.6%(15946名→15717名)と ほぼ横ばいを達成しております。
ちなみに #安渡館 のデータを読むと、11月は前年比111.4%(4455名→4963名)を達成いたしました!https://t.co/CNF5SBlgnx pic.twitter.com/MjIlePHTPP— 青森宣伝! 執筆かんから (@into_kankara) January 7, 2021
そして結果的に、12月も前年を抜き続けたという不思議。。。
青森県観光物産館アスパムの入込客数
まさしく観光客の需要を受けとめているアスパムです。土産物を買うには大本命の場所ですが……やっぱり目立つのは8月かと思います。青森ねぶた祭が毎年8/2から8/7の開催でして、そこで年間売上の多くを占めているはずなんです。宿泊施設でも料金を釣りあげて、がっぽがっぽ儲けるのもこの時期です。そういえば値段を上げすぎて、怒られてしまった駐車場もありました。
ねぶた祭の期間中、駐車1時間5000円に大幅値上げ – zakzak
アスパムの4月5月は休館していたタイミングとも重なりますし、再び開店して以降も伸び悩んでますね……。例えば頻繁に宿泊している仕事の方なんかはアスパムに行くことは少ないですから、このデータは実情を示しているといえるでしょう。
35観光施設全体の入込客数
2019年をみると、4月5月は桜のシーズン、8月は祭りのシーズンです。青森は雪のイメージがあるので冬の観光客は多いのでは?と思う方はおられるかもしれません。スキーとか冬の間でしかできないレジャーがありますから。
https://aomori-join.com/2020/12/24/sukiihasukidesuka/
でも決してそうではなく、冬は冬眠のシーズンです。お客さんは他シーズンと比べて、あまり来ません。なので冬でコロナ禍が増大しても、他シーズンよりかは影響が軽微だったりします。
なので青森県的には、冬の間にコロナを抑え込みたいところです。桜のシーズンに入ると、影響は大になってしまいますし……。
参考として、他施設の入込客数状況
青森県営 浅虫水族館 | 水の世界を知る楽しさがここにある! (asamushi-aqua.com)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 (aomori-hakkoudamaru.com)
弘前市立観光館|公益社団法人 弘前観光コンベンション協会 (hirosaki-kanko.or.jp)
白神山地ビジターセンター|世界自然遺産 白神山地 (shirakami-visitor.jp)
太宰治記念館「斜陽館」 – 五所川原市 (goshogawara.lg.jp)
八食センター | 八戸のうまいもんがみんな揃う!The市場!八食センター (849net.com)
https://aomori-join.com/2020/01/31/hachinohebiyori1/
全ての施設で低くなってます。残念ながら。
その中でも安渡館は他と違う傾向になってまして、これはむつ下北全体に言えることです。
八食センターは観光施設とはいえ、地元民による底上げが見受けられました。
あとは似たような感じになってます。— 青森宣伝! 執筆かんから (@into_kankara) January 31, 2021