↓↓続報あり↓↓
https://aomori-join.com/2020/08/23/onsenmondai/
アオモリコネクト特派員のかんからです。
昨日6/2(火)、午後4時にネット上にとある情報がもたらされました。
#さんない温泉 が浚渫工事の為、臨時休業に入ったとのこと。
営業再開は6月下旬~7月上旬を見込むそうです。
そして次々とツイートがなされます!
そして僕も本日6/3(水)、確認をいたしましたところ……。



確かなようです!
そういえば #さんない温泉 は何で人気なの?

桜の写真と共に……さんない温泉横。
青森市民であれば誰でも知っている、あの硫黄臭の凄まじい温泉……!
全国的にも知名度は高く、様々なサイトで紹介されています。
三内温泉三内ヘルスセンター – asahi-net.or.jp
さんない温泉 三内ヘルスセンター – 青森|ニフティ温泉 – Nifty温泉
等々……。そして動画にもありました!
僕も入ったことありますけど、まああの臭い臭い……この言葉に尽きるのでは?!
もちろん温泉の効力は抜群です!これは保証します!!
簡単に言うと、やみつきになるんです。
ところでここからは、スマホ?で起こる不思議現象。
地図で示せば、上の位置で確かなのですが……浪岡側(南西)から さんない温泉 へ行こうとすると、グーグルマップの経路情報が役に立たないんです。 どんな具合かというと……

**高速道路を使わない設定**
これだけならパッと見、普通じゃないですか。

近づいていくと、なんだか違和感。。。

赤丸のところなんですけど、ここって曲がれましたっけ?

こう行って。。。

ここを曲がれと。
無理じゃない?
ちなみに僕がかつて行った時も、ロープがかかってました。

こんな感じで。
なお、高速道路を使う設定でも同様でした。

通せんぼされないために、正しくは……
ちょっと前のところで左折してください。
そしてもし、曲がるところを通り過ぎてしまった場合は……
ちなみに運転免許場の南接ルートは、関係者以外の通行が不可です。

一度道路側から、さんない温泉は見えるんです。左側に見えるんです!でもそれをわざと通り過ぎて、ぐるりと回る拷問。
……と思ったら、一応短縮ルートもありました!後から気付きました(汗)
小さい道で、わからないや。。。
あーーーややこしい!
どうですか?いっぱい地図をスクロールして、探していただければと思うんですけど……。
結論
三内温泉は、青森市街から目指す人にとっては問題ない。
ただし浪岡(南西)側から目指す人は、少し注意!
↓↓10/4(日)更新、さんない温泉、復活↓↓
https://aomori-join.com/2020/08/23/onsenmondai/










