https://aomori-join.com/2021/07/18/keizainoima/
アオモリコネクト特派員のかんからです。
今日は、真面目に行きたいと思います。
今現在の、日本の状況。
テレ東NEWSより抜粋
新型コロナウイルス感染拡大の懸念からきょうの東京株式市場で、日経平均株価は急落。
値下がり幅は一時1,800円を超え取引時間中としてはおよそ30年ぶりの下げ幅となりました。暴落を受けて、急遽、財務省、金融庁、日銀の幹部が緊急会合を開催。
さらに日銀は、午前と午後、2回に分けて金融市場に対して、合計7,000億円の資金を臨時供給。マーケットの動揺を抑える狙いです。
ANNnewsより抜粋
新型コロナウイルスの感染拡大で品薄となっているマスクの転売が15日から法律で禁止されます。しかし、転売を行う男性を番組が直撃したところ「抜け道がある」と話すなど課題が指摘されていて、業者は対策を迫られています。
そして、青森における影響は……?
©日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/
青森はまだ生き残っている、生き残っているとはいいつつも……明日は我が身。
青森県内企業「新型肺炎の影響あり」45.8% https://t.co/XzHEzUJ5HU pic.twitter.com/Oko33Sv93P
— 東奥日報(青森) (@toonippo) March 6, 2020
青森県内企業「新型肺炎の影響あり」45.8%
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、企業活動に「影響が出ている」または「今後影響が出る可能性がある」とした青森県内企業が合わせて45.8%だったことが5日、東京商工リサーチの調査で分かった。既に影響が出ている企業は売上減少や仕入れに問題が発生している。同社青森支店は「終息の気配が見えず、業態を問わず直接、間接的な影響が避けられない状況になりつつある」としている。
Web東奥より https://www.toonippo.co.jp/articles/-/322469
でも暗い話題ばかりじゃない。
明るいトークをして、青森を元気づけようという方もいらっしゃいます。
まだ青森県に新型コロナが確認されてないのは、美味しいものパワーが沢山あるからだと勝手に思っている
※他にもいっぱいあるけど#青森県 #お勧めがあったら教えて欲しい pic.twitter.com/UjIlNhgjRx— 𝑻𝒂𝒌𝒂 𝑹𝑨𝑼𝑹𝑬 /𝒉+𝑱𝑷 (@TakaRaure) March 10, 2020
実測値としての青森
新型コロナウイルスの感染拡大により地域経済に深刻な影響が出ているとして、青森県商工会議所連合会の若井敬一郎会長らが三村申吾知事に速やかな支援を求める要望書を提出。県は要望を受け、県の融資制度を活用した中小企業に対する支援を始めました。https://t.co/mw7E2V6pDL #青森
— 毎日新聞青森支局 (@aomori_mainichi) March 13, 2020
日本全体として景気が下がっているのはわかりましたが、県内企業はどうでしょうか?株価を参考として見てみましょう。
ちなみに青森県の上場企業は
7446 東北化学薬品株式会社
7450 株式会社サンデー
8342 株式会社青森銀行
8350 株式会社みちのく銀行
の4社のみです。上場企業がこの会社だと、案外知らない人も多いのではないでしょうか?
(でもな……もっとあるイメージでしたが。でも日本全体で約4000社あるうちの4社だから……青森は頑張らないと)
株価の状況を見てみましょう。(チャートはyahooファイナンスより。3か月間分、青線)
下に続く3つは軒並み悪化。
7450 株式会社サンデー
8342 株式会社青森銀行
8350 株式会社みちのく銀行
概して2/10以降、下落を始めています。次第に新型肺炎の感染は広がりましたし……収まるのを願うばかりですが。
ちなみに㈱サンデーは園芸や日用品を扱い、工事関係の需要とも直結します。銀行2社はもちろん、青森県全体としての景気の指標となるでしょう。
しかし一方で違う推移をしている企業も……
7446 東北化学薬品株式会社
もちろん同じ3か月チャートを用いています。でも先に出た3社とは違い、一度上がってから下がっているので、結果として前年と同水準を保っています。
なんでかなーと思い調べてみると、臨床検査試薬をサービスとして扱っておられるんです。医療界が相当忙しくなることを見越して、買いを入れた人がいたのでしょうか……?
そして恒例の、マスク着用率調査
やっぱりやっちゃいます。
1/30記事
https://aomori-join.com/2020/01/30/shingatahaien/
2/5記事
https://aomori-join.com/2020/02/05/shingatahaien-2/
だいぶ時間が空いてしまいましたけど、果たして変化はあるのでしょうか……。
調査方法
場所:一ヶ所から固定して離れない。仕事しながら、(某ホテルのフロント付近)で調査。
計測:自分の目の前を通った人をカウント。同じ場所を何度も通る人は、初回のみ数える。
時間:3/13(金)、15時から22時までの間。
マスクをしている人:15名=34.88%
マスクをしていない人:28名=65.12%
以下、参考値として
2/3(月)
マスクをしている人:17名=35.42%
マスクをしていない人:31名=64.58%
2/4(火)
マスクをしている人:12名=40.00%
マスクをしていない人:18名=60.00%
1/30(木)11:50-12:15の25分間 新町通り南大門(焼肉) 計測時
マスクをしている人:57名=34.76%
マスクをしていない人:107名=65.24%
実はそんなに変わらないのです。もちろん皆さんにはマスクをしなければいけないという心理的切迫感はあるでしょうが、マスクの品薄が解消されておらず、着用率の増加にはつながっていないようです。でも場所や時間帯によっても違うはずなので、できればもっとちゃんとしたモノを出せたらなと、口惜しい限りです。(ホテルだとドアの内側に入った瞬間に、マスクを外す人がどれくらいいるかを加味しないと……)
妊婦ということで、市役所からマスクを20枚支給されました😀
なかなか手に入らないマスク、とっても助かります❗️
マスク着用率の高さも日本の感染拡大を抑えている一つの要因なのでしょうね✨
(マスクは効果がないという説もありますが…) pic.twitter.com/QvIc9kccLW— 社交ダンス・競技ダンス上達請負人!森田幸典 Avid Dance & Body Design♪ (@aviddance) March 15, 2020
皆さん!手洗いとうがいはしっかりと、栄養と睡眠を十分にとりましょう。そしてコロナを青森に入れさせないように、けっぱりましょう!!