タグ: 歴史

06
9月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】南部信直の小田原参陣奮闘記

・ 東奥人と申します。 南部解説編第3回、南部盛岡藩の藩祖南部信直。 前回までの解説を受けて南部二十六代目宗家を継いだ彼が、豊臣秀吉の中央政権に接近し、中世武士たちの末裔集団である南部家を、近世大名へと仕上げて行く。 そ…

31
8月
2024

【青森移住】初の南部菱刺しづくしな日 #青森

・ 青森市に移住して素敵なことばかり、最高!!! 南部菱刺しづくしでした!トセノイエ素敵な場所だな〜 #移住生活 #菱刺し #八戸 📍八戸市博物館 〒039-1166 青森県八戸市根城東構35−1 📍ゲストハウス トセノ…

23
8月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】南部信直の宗家継承物語~他家史料ミックスアソート味編~

・ 東奥人と申します。 章、早速の第2回、南部盛岡藩の藩祖南部信直が、 三戸南部宗家を継ぎ、中央政権に接近するまでの事績を、 今度は彼を支えた八戸根城南部氏の系図、 そして津軽側からの資料とも照らして解説しております。 …

09
8月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】南部信直の宗家継承物語~南部正史プレーン味編~

・ 東奥人と申します。 これまでの津軽為信編からあらためて 、 新章(?)突入、南部盛岡藩の藩祖・南部信直が、 三戸南部宗家を継ぎ、中央政権に接近するまでの事績を、 主に『南部家側の主張する正史』に則り解説しております。…

26
7月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】『津軽衆』の目から見る、梟雄為信像の一考察

・ 東奥人と申します。 これまで続けてきた津軽為信の事歴を一区切りすべく、 最後に彼自身が領主として統治した津軽の人々の評価、 その評価に見える一考察をシリーズ最後に描かせていただきます。 歴史そのものの話とは一定距離を…

12
7月
2024

#東奥見聞録 【コメント動画】関ヶ原新説と三成の立ち位置変動~子供たちの扱いは?~

・ 【コメント動画】関ヶ原新説と三成の立ち位置変動~子供たちの扱いは?~ 東奥人と申します。 前回第八回の内容に頂いたコメントが、 大変興味深い内容だったので、 検討を入れつつまたも番外編を作成いたしました。 お楽しみい…

28
6月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】津軽秘話ドンダンズ~関ヶ原・予想外の逃亡者~

・ 【ゆっくり解説】関ヶ原・予想外の逃亡者~二百年貫いた嘘と義理~ 東奥人と申します。 大変長らくの間を置いた更新で申し訳ありません。 前回第7回の関ヶ原の大博打の後を受けての後日談と、 長らく書き続けた津軽為信解説の総…

14
6月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり歴史解説】その時、為信は何処にいた?

・ 【ゆっくり解説】関ヶ原、その時為信(ヒゲ)は何処にいた? 東奥人と申します。 今回またもワンテーマの脱線話となります。 とても長いです(苦笑) 天下分け目の関ヶ原、負け組の西軍に付いたが故に、波乱万丈な展開を迎えた…

24
5月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】梟雄為信被害者名簿~巻之弐~

・ 【ゆっくり解説】梟雄為信被害者名簿 巻之弐 東奥人と申します。 今回が晴れて梟雄被害者名簿2回目の動画となります。 インターバルを置いて、小さな田舎の政権が、 天下分け目の関ヶ原という激動期にどう判断して、 どう動い…

19
5月
2024

【開店情報】青森県内で2024年5月前半にオープンしたお店一覧🎉 全19店舗掲載!#まわりみち文庫 #とらのあな #カフェ食堂たまゆら

アオモリコネクトのかんからです。 今回も色々なお店が誕生していたり再開していってます。 ひとつづつチェックしていきましょうか✔ ・ Contents1 青森市2 弘前市3 八戸市4 おいらせ町5 鶴田町6 鰺ヶ沢町7 板…

10
5月
2024

#東奥見聞録 津軽一統戦ダイジェスト+α

・ 【ゆっくり解説】津軽一統戦 ダイジェスト+α 東奥人と申します。 前回アップから多忙と構成の複雑さ、 時間配分の多難さ、捨てたくはない素材やエピ、 …製作がとにかく、押し込まれ 一度アニメによくあるおさらい回で アレ…

26
4月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】梟雄為信被害者名簿 巻之壱

・ 【ゆっくり解説】梟雄為信被害者名簿 巻之壱 東奥人と申します。 人よく欺く『梟雄』津軽為信。 その謀略と野望の被害者たちから見て、 何ゆえに裏切りの謀将と言われるのか。 まずはその第一回目をお送りします。 *****…

12
4月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】津軽為信はどこからやってきた?

・ 【ゆっくり解説】津軽為信はどこからやってきた? 東奥人と申します。 人よく欺く『梟雄』津軽為信。 その出身すら後世を化かすその履歴を、 真偽まとめて解説してみました。   <はみだしコラム>津軽為信は名セル…

29
3月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】津軽と南部の青森県(後編)~二藩で一県~

・ 前回動画 【ゆっくり解説】津軽と南部の青森県(前編)~分離と始まり~     • 【ゆっくり解説】津軽と南部の青森県(前編)~分離と始まり~   東奥人と申します。 青森県内に百年以上残り続ける津軽と南部の対立。 両…

15
3月
2024

#東奥見聞録 【ゆっくり解説】津軽と南部の青森県(前編)~分離と始まり~

・ はじめまして、東奥人と申します。 青森県内に百年以上残り続ける津軽と南部の対立。 そのキッカケである戦国末期の惣無事令と、 二人の領主、南部信直と大浦(津軽)為信の動向についてを、 解説いたしました。 *******…

02
9月
2023

#遠野物語 に実は、八戸の伝承も影響を与えていた?#櫛引八幡宮 #カッパ伝説

アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日はとある重要な用事が八戸で出来てしまい、先約して方に断りのメッセージを💦 行きたかったな~会いたかったな~と思いつつ、まあいつか会えるからいいとして。 帰りに櫛引八幡宮に立ち寄…

10
8月
2023

【海外目線】訪日客&海外居住者レビューから、 #弘前城 がどう思われているか探る🔍 #hirosaki castle #aomori

**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** 本日は訪日客や海外在住者に『弘前がどう思われているか?』ではなく、『弘前城がどう思われているか??』です。以前にねぷたまつりに関しては記事に取り扱いました…

02
8月
2023

【海外目線】訪日客レビューから、#八甲田山 がどう思われているか探る🔍 #hakkoda #mountain #aomori

**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** 訪日客が日本にやってくるとして、仮に登山が目的だったとしたら?まずは富士山が候補に挙がります。最近だと弾丸登山とかというネーミングで日帰りで挑戦しようとし…