物書きナレーターのとあるエッセイストです。
先日ネットサーフィンをしていたら、とんでもない情報が飛び込んできました……
かなやマート閉店
プチ一人旅で龍飛方面へ行ったときに訪れたかなやマート。
名物の刺身定食(650円)で、生わかめの美味しさに触れられたのは良い思い出です。
「いつかまた行こう」と思い続けたのも束の間、結局一回しか行けませんでした。悔しい。
かなやマートファンの方もそうでもない方も、とりあえずまずは読んでください。
はじめは、とある動画がきっかけでした。
一時期、ZIP!FRIDAYの動画にハマっていたことがありました。特に見ていたのが「町のいっぴん屋」というコーナーです。
本放送ではなくYoutubeの動画で追っていたのですが……そこで紹介されるお店の数々が飯テロのオンパレードで、現実逃避するために知っている町のお店をずっと見てました。
そんな中たまたま見たのがこちら。
「たまねぎの甘みを活かした唐揚げ」がとても美味しそうで、どんなものかすごく気になったのです。
実を言うと、青森市北部(いわゆる津軽線沿線地域)に行く機会がありませんでした。そういうのもあって、龍飛旅行の際に絶対行こうと思ったわけです。
最初で最後のかなやマート
訪れたのは去年の春。この日はよく晴れていました。
色褪せ具合からかなりの年季を感じさせます。
お目当てはもちろん唐揚げ!……だったのですが、メニューにあった刺身定食の値段を見て、唐揚げ定食にするかどうかでものすごく悩みました。
とりあえず惣菜コーナーへ行き、ラインナップを吟味。値段を見て「単品追加しても問題はなさそう」と考え、刺身定食 with 唐揚げにすることにしました。
これで900円未満。
唐揚げはとても優しい味がしました。それよりびっくりしたのが、刺身でした。
写っていませんが……この刺身のネタに生わかめが潜んでいるのです。
これがシャキシャキしていて濃厚な味わいだったんです。今まで食べた陸奥湾海産物の中ではダントツでした。
気がつけば、唐揚げよりもわかめのことでいっぱいになっていました。
改めて、かなやマートっていいお店でしたよね。
私が行ったときも地元の方が店員さんと談笑していました。
それくらい、愛されていたってことですもんね。
ありがとう、かなやマート。
わかめの美味しさを教えてくれたこと、一生忘れないよ。