《続報有》貴重な紹介動画がありました!【開店情報】藤崎の旧 #圭圭飯店 跡地に、#藤翔製麺 が新しくオープン!3月1日予定。

《続報》2/26(金)更新

中華そば専門店「藤翔製麺」です。
3月1日(月)8:00よりオープンいたします🙇‍♂️
青森県南津軽郡藤崎町藤崎南豊田9−1
国道7号線沿い、フォーラム1向かいです🍜

藤翔製麺さんの投稿 2021年2月21日日曜日

オープンは、3/1(月)8:00です!!

気になるメニューはこちら♪

中華そば   ¥600

中華そば大盛 ¥700

親鶏中華   ¥700

親鶏中華   ¥800

親鶏はトキワ養鶏さんのニワトリを使用。

↓↓ 詳しく知りたい方は、下の動画をご覧ください♪どんな味かも解説中 ↓↓

当サイトに寄せられた感想

プレオープンご招待有難うございました。
鶏出汁が最高にうまかったです。
青森市内では食べられない(存在しない)新味です。
ごちそうさまでした。
開店並びます。

店内はセルフスタイル。

写真引用元:あおもりランチ同好会 | Facebook

以下、2/23(火)時点の記事。

A-join特派員のかんからです。

最近、地味に店を開くのが多いような気がします。

今日は藤崎町の話題を扱いますが、先日もそういえば同じ地域の話題を出したなーと。

A-join特派員のかんからです。 今回のお店は1/30(土)に開店したばかりのお店です!寒いですけど、ちょっと憩いを求めにい...

なにやら新しいお店が……?

写真提供:yamato&noriaki

元からあった看板に、文字が付いたのを発見!

ほうほう……時間も朝8時から午後3時まで。深夜帯をやらないことを考えると、ある意味で時短営業の要請をされても回避できますね。しかも朝ラーが食べれるじゃないか!

左側:中華専門店  右側:製麺所

場所は、こちら♪

住所:〒038-3813 青森県 南津軽郡藤崎町 字南豊田9-1

青森市と新潟市を結ぶ国道7号線沿い、近くにパチンコのフォーラム1があります!

実は前、ここは #圭圭飯店 というお店でした。

圭圭飯店 – 藤崎/中華料理 [食べログ] (tabelog.com)

気付かないうちに、いつの間にか無くなっていたらしい……(汗)

21/02/26(金)続報 まめ太郎、休業期間延長。業種変更。 以下、1/13(水)時点での記事。 A-join特派員のか...

#藤翔製麺 は、#幡龍 と同じ会社が手掛けます。

となれば、味は確かなはず!

ちなみにただいまオープニングスタッフを募集していまして、オープンは3月上旬を予定しております。(21/2/23時点)

<<条件>>

※元気な挨拶、笑顔で接客ができる方。

※勤務は週2日からです。平日または土日のみでも可能です。

※未経験者でも親切、丁寧に指導致します。

オープンするまでは、幡龍 藤崎店にて研修を行うそうです!ラーメン好きなあなた、もしくは料理に自信ある方はどうでしょう?応募されてみてはいかがでしょうか。

ハローワークインターネットサービス – 求人情報 (mhlw.go.jp)

#幡龍 とコンセプトは、何が違う?

違う名前で出店するからには、何かが違うんですよ。いったい何が違うのか……オープンしてからのお楽しみ♪開店日が迫れば、近くの地域にチラシが配られるかもしれませんし。どなたか情報を持っていたら、ぜひともアオモリジョインへご提供ください。

メニューのラインナップも注目ですね!

中華飯店 幡龍 : 幡龍のこだわり|中華飯店 幡龍 イオンモールつがる柏店・藤崎店・あるじゃ店・浪岡店・弘前城東店/麺屋 幡 弘前店・五所川原店 (banryu-chuka.com)

シェアして拡散して頂けたら、もっと青森が盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アバター サワダノリカツ より:

    プレオープンご招待有難うございました。
    鶏出汁が最高にうまかったです。
    青森市内では食べられない(存在しない)新味です。
    ごちそうさまでした。
    開店並びます。

    • ゲンサン ゲンサン より:

      此方にコメントありがとうございます。ただ、お店とは残念ながら無関係のサイトでした。すいません。