→→前回分の週間予定表←←
青森市版
Contents
情熱無限大 AOMORI SIX 合同学修研究発表会2020
→→詳しいリンク←← 2/13(土)13:00~2/28(日)18:00 特設サイト内にて
青森市産官学連携プラットフォームでは、「情熱無限大 AOMORI SIX 合同学修研究発表会2020」を下記日程で開催します。
今回は新型コロナウイルス感染防止対策として、これまでのような会場での開催ではなく、WEB上に開設した特設サイトで行います。
特設サイトでは、ポスターやスライドによる発表の「ポスター発表」と、動画で発表の「ステージ発表」があります。
→→「情熱無限大 AOMORI SIX 合同学修研究発表会2020」特設サイト←←
・
青森市にある六の大学・短期大学の高等教育機関では、それぞれの学部・学科の特色を活かした多様な教育・研究・地域社会活動を行っています。これらの活動について、広く市民の皆さんに公開することにより、地域の方々と学生との交流や相互刺激による教育・研究活動の活性化の機会となることを目的として開催します。
・
これまでは青森市中心市街地で集合形式で開催しておりましたが、今回は新型コロナウイルス対策としてオンラインギャラリー形式で開催いたします。中学生・高校生の皆さんには、青森市内の大学・短期大学での学修・研究に触れることにより、今後の進路決定の参考にしていただければと思います。
第8回青森地域フォーラム「今こそ地域が輝くとき」
→→詳しいリンク←← 2/18(木)14:00~16:00 青森大学から全国オンライン配信
青森大学は「地域とともに生きる大学」をめざし、地域の皆様と連携し、さまざまな地域貢献活動に取り組んでいます。第8回青森地域フォーラムでは、本学と青森市・平内町・三戸町及び関連団体等が連携して行ってきた令和2年度の地域貢献活動を報告します。
ちなみにこれ、うちのアオモリコネクトの代表もでるのです。。。幸畑団地地区まちづくり協議会張山英和という名前が載っております!
参加は予約制なので、お早めに♪
突然の公立小中学校の休業となってから1週間が過ぎました。ご自宅で待機中のお子さんも多く何をしてあげたら良いか悩んでおられる方も多いかと思います。そこで幸畑ヒルズイノベーションでは、子どもたちのお楽しみ「幸畑ヒルズ親子お楽しみセット」プレゼント企画をスタートいたしました♪ pic.twitter.com/oXyvNk6vU0
— 幸畑ヒルズイノベーション (@koubatainobe) March 11, 2020
https://aomori-join.com/2020/04/05/otanosimiset/
https://aomori-join.com/2020/09/03/koubatabata-2/
当時は大賑わいの大盛況、幸畑ヒルズ親子お楽しみセット♪
https://aomori-join.com/2020/02/22/koubatabata/
他にも色々と活動してますので、ご覧ください!
やさしいねぶた学「展示ねぶた・特別ねぶたを語る」
→→詳しいリンク←← 2/21(日)13:45~14:45 ねぶたの家ワ・ラッセ
クラウドファンディング企画特別ねぶた「迷企羅大将」
今回は去年中止になっていた分を開催します。講師に北村麻子氏をお迎えして、「展示ねぶた・特別ねぶたを語る」というテーマの元、講演を行います。定員90名で、当日先着順だそうです!
過去回の様子をご覧なりたい方は、こちら♪
昨年に引き続き、たこ屋道頓堀くくる様からご依頼を受け制作させて頂き、とってもカッコイイ制作動画まで制作して頂きました✨✨
今回はなんと‼️道頓堀本店です‼️😭
大阪にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ✨ pic.twitter.com/T6cB7rx3Mg— 北村麻子 (@SgMPCgAq3c9dOJQ) August 14, 2020