Contents
アオモリコネクト特派員のかんからです。
ええ。題名の通り、やっちゃいます。載せちゃいます。
おはようございます!#アオモリジョイン の記事が、#あおもりの肴 で紹介されました♪https://t.co/hmONuDJS9k
美味しかったですか?美味しかったに決まってますよね!#お茶漬け 居酒屋 #まさみ茶屋 、絶賛営業中です!
そしてこのFacebookを書いてる中の人は、本日の #東奥日報 に載ってます!! https://t.co/N3cIAIzwQA pic.twitter.com/SBjoFg0e9v
— 青森宣伝(第2アカウント) (@on_aomori) December 27, 2020
・
以下、東奥日報本文。
青森県内の漁師を紹介するため県が作製しているトレーディングカード「漁師カード」は、配布開始から12月で1年が経過した。漁師8人で始まったが、続々と登場者を増やし、これまでにモデルになった漁師や漁協関係者は100人を超す。多くのメディアに取り上げられ、全国的なブームにまで広がった。魚食離れや漁師の担い手不足が深刻化する中、県は県産水産物のPRの手法として期待を寄せている。
漁師カードは、2017年に県産水産物の消費拡大に向けて始まった県庁内ベンチャー事業「あおもりの肴(さかな)」の一環。漁師の写真を使ったPRポスターをイベントなどで貼っていたところ、「持って帰りたい」とポスターを欲しがる客が絶えなかったという。
県水産振興課の木村紀昭さん(32)が「小さくすれば持って帰りやすくなるのでは」と考え、19年に漁師カードを作製。県産水産物の魅力を県外にPRしようと、都内のイベントで配布を始めたという。
「大ウケだった」と木村さん。引き締まった漁師の体とカードゲーム風のデザインが主婦や子どもたちの人気を集めた。現在は、県内スーパーで県産水産物を直売する「あおもりの肴フェア」などで配布している。木村さんは「カードの漁師がどんな人柄で、どんな魚を捕っているかなど話しながら渡している」と言う。
県が水産物のPRに力を入れる背景には、若い世代を中心とする魚食離れや漁業の後継者不足などに対する危機感がある。多くの漁業者が漁師カード出演に協力するのは「より魚を食べてほしいという思いが共通しているからではないか」と木村さんは語る。
「あおもりの肴」事業は漁師カード配布のほか、料理レシピ検索サイト「クックパッド」に水産物を使ったレシピを700件以上掲載したり、会員制交流サイト(SNS)を使ってPRしたりしている。
今月から動画投稿サイト「ユーチューブ」に漁の様子などを投稿し、若い世代の関心をさらに呼ぼうと話題づくりを続けている。
青森県が作製「漁師カード」今や全国的ブーム|農林水産,行政・政治・選挙,エンタメ|青森ニュース|Web東奥 (toonippo.co.jp)
#東奥日報 に紹介されたので
僕は自他ともに認める、世の中で漁師カードの記事を一番書いた男です。
どこの新聞社やメディアが、まだ手を付けていない所を成し遂げなければいけません。
……いつの間にか #漁師カード #裸エプロン漁師 の話題が巷に溢れ、一番手だったアオモリコネクトが埋没しつつある今……これしか手はない……
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
漁師カード、全載せ。
もう、全部載せちゃいます。はい。112枚を全掲載です。
(それ以外にも数には含まれないシークレットカード的なのはありますが……それは置いといて♪)
では、始めましょうか!
レア度対応表
この順にご紹介していきたいと思います。
LR ☆☆☆☆☆☆
漁協組合長は、レジェンドレアです!
ここで一つ注意書きしておきますけど、ただいま #漁師カード が人気すぎて、裏取引?が横行しております。それらは意図しない広がり方なので……お控えください!
そしてここに(元画質のまま)全種類を載せはしますけど、それをいいことにデータをコピペして印刷して、勝手に売り出す輩もいるかもしれません(笑) それを防ぐため、透かし文字をバッチリ付けてます。なのでもしコピペ⇒印刷⇒販売をしたい方は、僕もしくは関係者のPCをハッキングしてください。出来るのなら……ねっ。(←もちろんダメです!)
UR ☆☆☆☆☆
ウルトラレアのカードは、実際にいる漁師の方々で構成されています。基本的にカードは一人ずつなのですが、おちゃらけて複数人で写ってみたり、二枚で一つの意味を成すカードもあります。漁師さんたちのポージングにも注目です!(計73枚)
SSR ☆☆☆☆
スーパースペシャルレアは、漁連・漁協組合職員で構成されています。漁師さんたちと同じく、海の男には変わりありません!(計11枚)
SR ☆☆☆
スーパーレアは、調査船・取締船乗組員で構成されています。レア度は先ほどまで紹介してきた方々に比べて劣るのですが、低いはずなのに枚数が少ない。逆にこちらがレアなのでは?と思えるくらいです。(計7枚)
R ☆☆
レアは水産技術系職員で構成されています。漁師さんたちに比べて、日に当たってないから、肌がそんな焼けてないのでは?とか、色々と思ってみればいいと思います♪(計9枚)
N ☆
ノーマルは、おおむねゆるキャラのようです。(計10枚)
・
そしてまさかの、”シークレット”も
各地で農家カードが出てきて何となく焦ってる青森県民たちへ
大丈夫
今、5枚のカードがすべて揃った!
「漁師カード」は召喚される#漁師カード pic.twitter.com/rdqa3a62fr— NORIAKI←あおもりの肴&SNHお米PR隊 (@sakana_hekireki) August 20, 2020
・
そして新たに “OOカード” と名乗るモノが続々増えてきています。今年はそういったのも取り上げていけたらなと思います!#鬼コカード や #農カード などなど。