Contents
・
アオモリコネクト特派員のかんからです。
夏休みは終わり、つい最近はシルバーウィーク! 9/19(土)~9/22(火)までの4連休でございました。皆様はいかがお過ごしになられましたか?
僕は特にこれといった予定はなく、家で雑事を片付けている感じでした。だってコロナ禍で遠出は推奨されない世の中です。必然とそうなりざるを得ないかなと……。でも大分収まってきた感じはありますよね。そして完全収束したら、冬にでも沖縄のビーチに行きたいです!
でも遠くへ行くには、時間とお金を用意しなければ……。
青森県内にも、沖縄を楽しめるお店があります!
気になるメニューは……?
↑↑上は祝祭日メニュー↑↑
あらゆるメニューを取り揃えております♪
皆さんはどの料理が気になりますか??
僕はですねー、主要なメニューではなく、島らっきょう(時価)が気になりました(笑)
なぜこれだけが時価なのか不思議だったので話を伺うと、なんでもシーズンや需要の動向で、お値段がだいぶ違うとか。安いときだと1kg2000円で仕入れることができるのに、高いときだと1kg7000~8000円!それは、時価にせざるを得ない……(汗)
主要な食材はもちろん沖縄から仕入れています!でもそれ以外は出来る限り、地元八戸周辺の食材も取り入れていけたらなとおっしゃっていました。
↑↑こちらは平日のランチメニュー。OOプレートが人気らしい?↑↑
お酒は、こんな感じです♪
定番の泡盛はもちろん、
残念ながら僕は昼間に車で伺ったので、次にでも呑みに行きますね~。
ちなみに、そのお味は……?
せっかく来たので……一度に色んな味を楽しめるように、沖縄よくばりそばをチョイス!
“よくばり” ということで、アーサーとソーキと三枚肉が入ってます♪
アーサー…沖縄の岩場に生える緑色海藻(あおさ) ソーキ……沖縄で一般的に豚の骨付きあばら肉(スペアリブ) 三枚肉……バラ肉
そして食べようか……という前に、とあるアクセントをつけるのも一つの手らしい?
こういうモノがありまして、……これぐすとは??
コーレーグスは、唐辛子を意味する沖縄方言である。また、島とうがらしを泡盛に漬け込んだ沖縄県の調味料。コーレーグース、コーレーグースー、コーレーグスーなどの表記も見られる。
コーレーグスは本来唐辛子類全般を意味する沖縄方言[1]だが、今日ではもっぱらキダチトウガラシの一種である「島とうがらし」を泡盛に漬けた調味料を指して用いられる。
唐辛子か……僕は辛いのが苦手です(汗) でも好きな人は好きですよね。お構いなく食べ続けますよね。試しに僕はちょぴっとレンゲに入れて、舌に付けてみましたが……OUT。なのでそばに入れはしませんでしたが、皆さんはどうぞ!試されてみては??
それで肝心の、”そば” のお味は?
おいしかったです!
(まさか食後の写真を載せるとは思うまい。。。#食後道)
このままだと小学生の感想と同じなので、詳しく事細かに申しますと……
①麺がつるつるっと食べやすいし、啜りやすい。それでいて、ちぎれない。太さ自体は、細すぎず太すぎず。
製麺所からは仕入れず、丹精込めて作っている結果とか。
②ソーキの豚肉が、思ったより柔らかく食べやすい。
歯に挟まるとかは、一切なし!これならご高齢の方も安心して食べれますね♪
③豚肉がドガンと入っているにも関わらず……アブラっぽくないスープ。
そうなんですよ、これが不思議でして。詳しく話を伺うと、スープはかつおダシと豚ダシのブレンドで作っているそうです。きっと脂が目立たない理由は、あらかじめ馴染んでいるからとも思えますが……若干かつおダシを強めに入れているそうです。
他のメニューは、どうでしょう??
沖縄発タコライス!
実は他の料理も含め、ミートソースやトマト―ソースといったものは全て、自分たちで作ってます♪
ご飯と馴染ませてたべましょう。辛みはあるものの……チーズでまろやかになっているそうです。今度は僕も挑戦してみよう♪
ちゅら亭の、店内の様子
白山台店がオープンしたのは 9/8(火)でしたが……初日から人が絶えることなく、大繁盛しているようです!
お伺いしたところによると、自宅を改装してオープンさせたとか。他にも系列店として ちゅら亭 六日町店 もあります。 本当は三沢店もあったようですが……コロナ禍の影響で閉店。その代わりとして、白山台店で頑張っていくそうです。
(加えて言うと、青森市内に出店していた時代もあったのです。。。)
みんなの知らない、ちゅら亭の歴史……
写真は、ゴーヤジュース(手前)とシークアーサージュース(奥)
昔々のお話になりますが、沖縄出身の御主人と三戸出身の奥様の夫婦がおられました。かつては東京に住んでいたようですが、そのうち奥様の故郷である三戸へ戻ったそうです。
昭和49年(1974)に “あいうえお” というお店を初めてオープン。その次に階上へ移り住み、平成元年(1989)にBUS STOPというお店を代わりにオープンさせました。
どちらの店も沖縄料理を扱っており、BUS STOP 時代にはなんと300種類もの品ぞろえを実現させていました。そんなにあれば 注目の的、大繁盛間違いなし!と思いきや……現実はそう上手くいきませんでした。。。
かつて、差別の時代がありました。人々を一等ニ等三等と分け、上の者は下の者を理解しようとしない世の中……。沖縄は1972年に日本復帰を果たしましたが、当時の沖縄を見る空気というのは、今現在の感覚とは明らかに違っていたそうです。
それに特に青森県ともなると、沖縄をまったく知らない人たちです。ゴーヤを知らないという言葉を受けて、試しに店内にゴーヤを飾ってみると “大きな虫” という発言を受け。豚の足(=てびち)を見ると なぜそんなゲテモノを食べさせるんだという “苦言” を聞かされ。。。理解がまったく追いついていない状況でした。でもご家族はめげずに、頑張り続けました。
すると……ある時を境に、空気が変わります。
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P200900037500000/
平成13年(2001)に放送された、NHK『連続テレビ小説』シリーズ ちゅらさん 。
『ちゅらさん』は、2001年度上半期に放送されたNHK『連続テレビ小説』シリーズのテレビドラマ。
同シリーズ史上初の沖縄県(小浜島)を主要な舞台とした作品で、全156回放送された。脚本は岡田惠和が担当、連続テレビ小説第64作目(放送40周年記念作品)にあたる。
シリーズ化され、続編にあたるパート2、3、4も制作された。
なんと 平均視聴率は22.2%、最高視聴率は29.3%(ビデオリサーチ調べ)という、今でいうところの半沢直樹レベルの数字を叩き出しました!
・
**主題歌 Best Friend – Kiroro**
この番組の影響で、日本全国で沖縄に対する理解が進みました。そしてみんなが沖縄料理を好んで食べるようになり、観光地としての沖縄の地位も上がりました。そしてここまで頑張ってきた老夫婦の苦労が報われました!
老夫婦の奥さんから頂いた言葉として……
・
1人でも多くの人に、沖縄へ行ってもらいたい。お金を落として沖縄を潤わせてほしい。それが本土の人間のできること。そして少しでも沖縄の事を学んで、理解してもらえれば嬉しい。
・
とおっしゃっていました。
そして世代は、いまの店主の代へと移ります。。。
屋台村にも出店、青森市内でも かつてはあった。
・
階上でやっていたというBUS STOPというお店は、今はありません。
今おやりになっているのは、開店したばかりの ちゅら亭 白山台店と、ちゅら亭 六日町店 の2店舗です。でも……もしかすると、覚えている人もいるかもしれませんが。八戸の屋台村でも第1期メンバーとして出店しました!
・
青森市新町のパサージュ広場店です。
これからは外の広場でも飲めるビアガーデンにいい季節です!
・
しかも青森市内にも進出したこともあるという……。パサージュ広場で3年、アスパム付近に1年間 お店を出していたそうです。となれば青森市民の中にも、味を懐かしく思う人もいるかもしれません。
#ちゅら亭 は今日も、元気に営業中♪
皆さんをお待ちしています!
辺りは小学校がある住宅街。近くにあるホーマックやTSUTAYAが目印♪
店舗の横をお進み頂くと、ちゃんと専用駐車場もあります!