Contents
《続報》浪岡と浪打に新規開店したの、知ってる?
20/06/20に青森市浪岡、21/06/23に青森市浪打に出来たのであった。
以下、20/06/01時点の記事
A-joinのかんからです。
すでに新聞等でご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
まだ耳に入っていない地元&県外の方へ “まとめ記事” として簡略にご紹介いたします。
5/31(日) 午後5時31分投稿(情報初出)
何ですと!?おやきの浅草焼の会社が破産…。 pic.twitter.com/90dvYzhZ1K
— ミートまさき師匠でGO! (@WYSMH2UFVesIHTn) May 31, 2020
#おやきの浅草焼 を手掛ける #株式会社たかのや、本日5/31(日) より破産手続きの申立へ移行。
みなさんの反応
【浅草焼】
数日前に買った
あんことカスタード半分に切って合体して
「あんカスタード❤」って
食べるのが自分流「2色あん買えばいいじゃん!」という家族からのツッコミも毎度のこと
思い出の味が…消えてしまう
ありがとうさようならとは
まだ言えない心境です#浅草焼 #青森市 pic.twitter.com/5ciLkHXCfb— 青森県地場セレクト担当じば美 (@aomorijibasele) May 31, 2020
嘘だと言ってよバーニィ…
ここの浅草焼めっちゃ好きやねん…
小さい頃からよく叔母が買ってきてくれて、おばあちゃんと一緒に食べてたからめっちゃ大好きなのに…
青森に帰ってこれがないのは信じられない…
また食べたかったなぁ… https://t.co/z3gskGST8W— YAMADAI (@RiderYamaD) May 31, 2020
(|| ゜Д゜)ショックだじゃ😢
もう買えねんだが?😎へばなぁ#おやき#浅草焼き #浅草焼 https://t.co/hB73J7XIsC— 😎青森市文化会館😎LINK STATION HALL AOMORI😎💙 (@aomori_geijutsu) May 31, 2020
でも……全店舗の閉鎖は免れる。
浅草焼、青森市の浜田店と、五所川原のエルム店は経営別で残るとのこと!まだ食べられる~! pic.twitter.com/hurUjbLW0O
— ひつじねこ (@xxxsatocomxxx) May 31, 2020
僕も確認いたしました。
青森市の浜田店と五所川原市のエルム店は経営継続です!
浅草焼 五所川原 エルム店
〒037-0015 青森県五所川原市大字姥萢船橋45−6
0173-26-6582
maps.app.goo.gl/kqd2CbmTGQw1My
浅草焼 浜田店
〒030-0843 青森県青森市浜田2丁目8−14
017-729-0307
maps.app.goo.gl/FB1dxxFpukdiDZ
新しい情報は、㈱たかのや ホームページにて案内があるかもしれません。
麦藁帽子は2018年3月までたかのやで経営しておりましたが、同年7月より経営が変わり個人事業として営業しております。
本日も通常通り営業しております! pic.twitter.com/2gJTNHInbp
— 珈琲茶館 麦藁帽子 (@Mugiwara_Coffee) May 31, 2020
ちなみに、麦藁帽子は生きてます!ただし……
サンロードのらーめん亭。やっぱり閉店は本当でした😭昨日もやってなかったのかな?💧ここは繁盛してたと思ったけど😂
あすなろーどは、どんどん閉店だな🤔
藤幸もたかQも美味しかったのになー😭 pic.twitter.com/OneD4RdrLd— トド子 (@serori_rinrin) June 1, 2020
㈱たかのやは、らーめん亭も手掛けていました。閉じているお店もあるようです。。。
そして、あおもり健康ランド 続報。
https://aomorikenkouland.com/72716/2020/05/30/お知らせ-7/
5/27(土)時点のお知らせでは営業再開 “予定” との表現でしたが、
5/30(土)お知らせにて”決定” に切り替わりました!