カテゴリー: 八戸市·三戸郡
アオモリコネクト特派員のかんからです。 これは4月が終わる前に書いておかねばならないだろう……! もちろん遅くなってしまうということは問題ですが、なにより自分の記憶からも薄れてしまう……!! ということでゴールデンウィー…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 以前の記事で『新入生新社会人応援メッセージボード』を探してたという小話を書いたと思うのですが…… 3月末と4月初めにわざと鉄道を利用して探してました。 が、見つからず! ・ でもっ…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 最近のニュースで『八戸で大型トランポリンパークがオープン!』というのがありましたけど 大人も童心に帰って(別に子供連れでなくても)楽しみたいものです(笑) 堂々と遊んだっていいじゃ…
先日ネットで「お座敷えんぶり」なるものが開催されると目にし、喜び勇んで足を運んでみた。三社大祭の山車組にも、えんぶり組にも縁が無かった私だが、何故だか祖父に連れられてえんぶりを何度か観に行った。実は彼がえんぶり組に入って…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先日とてつもないバス旅行の件をお伝えしましたが、 今度は列車です!! ・ Contents1 Yahoo!をみて、( ,,`・ω・´)ンンン?2 こちらです!!3 ファンのみんな、…
Contents1 25/04/15(火)時点の続報2 25/03/18(火)時点の続報3 24/11/14(木)時点の続報4 24/02/14(水)時点の続報5 以下、24/02/11(日)時点の記事6 ニュースにまず…
Contents1 24/02/11(日)付最新記事2 24/02/08(木)付続報3 元々、2022年6月に休業したけど……?4 2023年中にも復活するとの報道5 古老の話によると 24/02/11(日)付最新記事 …
Uターンした2016年頃、巧く飲食店を探せなかった。在京時分に利用していた食べログも釣れないよいけず。今日(こんにち)みたいにInstagramでもGoogleのレビューでも気軽に情報に辿り着けなかった。 甘味は和洋問わ…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先日お伝えしました、こちらの記事✒ 《続報》南部町に #そば処助七 というお店が11月11日11時オープン🎉 #蕎麦 #111111 #ポッキーの日 ・ ちゃんと本日行ってきたので…
ちゃんと味わってきた🍜 南部町に出来た #そば処助七 の紹介♪ アオモリコネクト特派員のかんからです。 以前9月の記事でお伝えしていたのですが、そのお店がいよいよオープンするとのことです! 《先読み開店》南部町に #そば…
Uターンするにしても算段が必要では?と思う。 学生時代に同級生等と関係を構築してこなかった私は、 ほとんど親くらいしか頼れる人がいない地元に2016年の秋頃帰ってきた。 まるでソフトな移住みたいだ。 そんな私がふらっと入…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 遠くへ行くときの手段として皆さんは何を使いますか? 僕の場合はというと、行き先によって自家用車か鉄道を選ぶ感じです。例えば街真ん中に行くとすればOO駅は中心に大抵あるわけだし、駅か…
ジェンゴスキーと言う名前は、以前三戸町でまち歩きツアーのガイドをしていた時に付けた。高校卒業して都内にいた頃ですら都心より郊外が好きだったからである。ちなみに「じぇんご」とは青森の南部弁で「田舎」と言う意味。田舎が好きで…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 世の中には様々なご縁があり、『この人とこの人がなんで知り合いなの?!?!』なんてこともたまにあったりします。僕もね以前友人のYoutubeに出演して遊んでたりすると、その友人がゲス…
ちゃんと味わってきた🍜 南部町に出来た #そば処助七 の紹介♪ 《続報》南部町に #そば処助七 というお店が11月11日11時オープン🎉 #蕎麦 #111111 #ポッキーの日 アオモリコネクト特派員のかんからです。 偶…
喫茶店があればついつい入ってしまう。入れないときは記憶に留めたり、店名や場所をメモしたり。都会とか田舎とか、店が小さいとか大きいとか、近くにあるとかないとかはあまり問題じゃない。そのお店独自の時間の流れや雰囲気を楽しみに…
アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日はとある重要な用事が八戸で出来てしまい、先約して方に断りのメッセージを💦 行きたかったな~会いたかったな~と思いつつ、まあいつか会えるからいいとして。 帰りに櫛引八幡宮に立ち寄…
**この記事は先行して #宿泊予測報道 で掲載されたものです** 蕪島は以前に取り上げてました。じゃあということで、次はどこにしようかなー? https://aomori-join.com/2023/07/23/seag…