ダンボリアン表紙

ダンボリアン8 いよいよ今週末開催! 青森のダンボール造形祭典が過去最大規模の2日間へ

ダンボールの無限の可能性を祝うイベント

青森県青森市で、ダンボールを主材料とした造形作品の展示やパフォーマンスが繰り広げられる「ダンボール造形の祭典 ダンボリアン」。このイベントは、誰でも参加可能な創造性を重視した祭りとして、年々注目を集めています。コスプレイヤーや工作愛好者、家族連れが集まり、ダンボールで作られた巨大ロボット、キャラクターのコスチューム、芸術作品が会場を彩ります。過去の開催では、朝日新聞をはじめとするメディアで「これがダンボール?」と驚きの声が上がるほど 。

2025年11月19日現在、いよいよ今週末に迫った第8回「ダンボリアン8」。公式情報によると、初の2日間開催となり、さらなるスケールアップが期待されます。

ダンボリアンは、2018年頃に青森県で始まったイベントで、運営はダンボリアン実行委員会(有限会社スキルズ代表:三上貴久氏)が担っています。ダンボールという安価で加工しやすい素材をテーマに、創作の喜びを共有することを目的としています。初回は小規模な展示からスタートしましたが、回を重ねるごとに参加者と来場者が増加。COVID-19禍ではオンラインを併用し、全国的な広がりを見せました 。

公式サイトおよびInstagramによると、ダンボリアン8は2025年11月23日(日)・24日(月・振替休日)の2日間、青森市緑3丁目9−2のショッピングタウン サンロード青森で開催されます。時間は10:00〜17:00、入場無料です。初の2日間開催で、展示作品の応募締め切りは過ぎましたが、観覧や当日参加型のワークショップが楽しめます 。

青森の冬を彩るダンボールの祭典へ

ダンボリアン8は、ダンボールの可能性を最大限に引き出す創造の場。2025年11月23-24日、サンロード青森で開催されるこのイベントは、家族で楽しめるエンターテイメントです。詳細は公式サイトやXアカウントをチェック。あなたの創作魂を刺激する一作を観れるかも? 入場無料なので、ぜひ足を運んでみてください。

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す