Contents
アオモリコネクト特派員のかんからです。
青森の地元情報を日々お届けしていますが、今日は嬉しいニュースをお知らせします。デリバリーサービスでおなじみのWoltが、八戸エリアに続き青森エリアでもスタートしちゃいます♪ なんと、デリバリー注文なのに、店舗の店頭価格と同じ値段で商品が手に入るんです! 物価高で家計がピンチの今、これは助かりますよね。さっそく詳しくご紹介させてください✒
・
何が始まったの? 店頭価格でデリバリーが可能に
・
Wolt Japan株式会社が、2025年8月21日(つまり今日!)から、青森県の青森エリアで「デリバリーなのに店頭価格」のサービスをスタートさせました。この取り組みの目的は、最近の物価上昇で負担が増えている家計を少しでも軽くすること。外出しにくい日や忙しい時でも、気軽にデリバリーを利用できるようにするそうです。
具体的にどういうことかと言うと、対象の店舗で注文した料理、食料品、日用品などが、店舗で買うのと同じ価格で届くんです。デリバリーって通常は手数料がかかって高くなりやすいですが、ここでは商品本体価格は店頭と同じ。配達は約30分で自宅まで届けてくれます。
青森の冬は雪で外出が大変になるので、こんなサービスは本当にありがたいですね!
・
どの店舗が対象? 青森エリアで25店舗以上が参加
・
現在、青森エリア内の25店舗以上がこのサービスに参加しています。
例えば
キッチンぴじょん(青森市中央)
ほっこりごはん屋 輔(青森市松原)
beer restaurant UMIKAZE terrace(青森市新町)
ステーキハウス ダンデライオン(青森市新町)
魚だしらーめん あづま(青森市はまなす)
などなど、おいしいお店がいっぱい😋
・
アプリやウェブサイトで「店頭価格」のマークがついた店舗が対象で、今後さらに増える予定だそうです。地元の人気店やスーパー、飲食店が加わっているので、日常の買い物からお弁当まで幅広く使えそう。例えば、青森の新鮮な食材を使った食事や、日用品を家にいながら注文できるのは、子育て世代や高齢者の方にもピッタリです。
配達受付は朝8時から深夜0時まで(店舗によって異なります)。Woltのアプリで「店頭価格」のマークが表示されている店舗から注文すれば、いつもの価格でおうちに届けてもらえます。
ただし、注意点として:
- 商品価格は店頭と同じですが、別途配達料とサービス料がかかります。
- 一部の特売品や限定商品は対象外になる場合があるので、注文時に確認してください。
・
青森県民の生活をサポートするWoltの想い
・
Woltは、フィンランド発のデリバリーサービスで、日本でも急速に広がっています。今回の取り組みは、地域の店舗と協力して、青森の皆さんの日常生活をより快適にするためのもの。Woltの担当者によると、「買い物や外食が難しい方にも、安心して利用してもらいたい」とのこと。青森のような地方都市では、こうしたサービスが地域活性化にもつながりそうですね。
利用方法は簡単! Woltのアプリをダウンロードするか、ウェブサイトから注文するだけ。青森エリアにお住まいの方は、ぜひチェックしてみてください。家計節約の強い味方になるかもですよ。
・
アオモリコネクトでは、今後も青森の便利なニュースをお届けします。皆さんの生活が少しでも豊かになる情報を、これからも発信していきます! 何か体験談があれば、コメントでシェアしてくださいね。
(情報元:Wolt Japan株式会社プレスリリース)