こんにちは!青森在住、電話やチャットで活動している占い師・黄鈴(おうりん)です。
今回は、5月20日に新しくオープンした話題のお店「江戸切りそばゆで太郎 青森篠田店」に行ってきました!
青森市に初出店ということで、大きな話題になっていましたね!
オープン直後は行列が絶えず…。
夕飯前の時間帯に行っても、40分待ち。
なかなか入れなかったのですが…ついに開店1週間後、行ってきました!
・
■「ゆで太郎」ってどんなお店?
「ゆで太郎」は、全国展開している人気そばチェーン。
自家製の二八そばは、のどごしが良く香り高いのが特徴です。
リーズナブルなお値段で、天ぷらやカレーとのセット、朝食メニューや季節限定のそばまで楽しめるのが魅力。
気軽に立ち寄れて、しっかり美味しい。まさに“街のそば屋さん”という存在です。
・
・
■私も食べてきました!
入口に、丁寧に「ご注文の仕方」という説明が掲示されていました。
・
・
まずは、入ってすぐの券売機で食券を購入。
私が選んだのは、今イチオシの「ほぼ海老だけのかきあげそば」。
ざるそばにするつもりが、やっぱりエビに惹かれて…笑
エビが好きなんです笑
店内に入ったら、奥の右手側にいる店員さんに食券を渡します。
お客さんの数がひと目でわかる“番号表示システム”があって、総合病院の「お薬できました」みたいな感じ。
待っている人と出来上がった人の番号が映し出されていました。
私は、お店の中央にある長いカウンター席に座り。
待つこと約15分。
番号が呼ばれ、ついにお蕎麦とご対面です。
これが「ほぼ海老だけのかきあげそば」!
薬味コーナーでネギや七味、天かすなどを好きなだけトッピングして、いざ実食。
・
・
細めでしっかりとしたコシのあるそばに、カラッと軽やかに揚がった海老のかきあげが絶妙にマッチ。
衣は薄めでサクサク感があり、油っこさが控えめなのも嬉しいポイントです。
やや固めの麺が好みの私にとっては、まさにドンピシャの味わいでした。
青森篠田店は併設店として「もつ次郎」があり。
・
・
そちらのメニューも気になるラインナップが揃っています。
次はそっちも試してみたいな…と思いつつ、お店を後にしました。
テイクアウトもいいですね^^
青森市でゆで太郎が食べられるなんて、そば好きには嬉しいニュース!
リーズナブルなのに満足感たっぷりで、なんだか得した気分です。
次回は「もつ次郎」のメニューも楽しみに、また訪れたいと思います!
まだまだ混んでいそうですけれども、ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。
・
■江戸切りそばゆで太郎 青森篠田店 情報
【公式サイト】青森篠田店 青森県青森市篠田1丁目8-5
・
この記事のライター
・
・