A-connect特派員のかんからです。
ではどうぞご覧ください🍎
・
青森県
青森市
・
アスパム春まつり2025「アスパムSEAフェス」
日時:2025年5月3日(土)~5月5日(月・祝)10:00~16:00
場所:青森県観光物産館アスパム
内容:県内の自慢の海鮮グルメが集結。海にちなんだクラフト作品の販売や「おさかなワークショップ」、漁師との写真撮影会など、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんラビナ・&LOVINA合同アニバーサリーセール
日時:2025年4月25日(金)~5月6日(火・振休)10:00~20:00
場所:青森駅ビルラビナ、&LOVINA(青森市柳川1-2-3/JR青森駅直結)
内容:開業記念の合同セール。スタンプラリーや館内周遊なぞときなど、家族で楽しめる企画やお得なセールを実施- 合浦亭春のお茶会
日時:2025年5月3日(土曜日)から2025年5月5日(月曜日)まで
場所:合浦亭(合浦公園内)
内容:協力は青森市茶道諸流の会 表千家同門会青森地区 青森春まつり
日時:2025年4月19日(土曜日)から2025年4月29日(火曜日)まで
場所:合浦公園・野木和公園
内容:桜のライトアップや露店が並び、春の風物詩を楽しむことができます
・
八戸市
・
八戸公園 春まつり 2025
日時:2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)9:00~17:00
場所:八戸公園芝生広場ゾーン(こどもの国・植物園)
内容:約2,000本の桜が咲き誇る県内最大級の桜まつり。期間中はジャズ演奏や歌謡ショーなどのステージイベントも開催。家族連れで楽しめる大型公園で、観覧車からの桜景色も人気2025八食GW特別企画「八食春まつり」
日時:4/26(土)・4/27(日)・4/29(火・祝)5/3(土・祝)~5/6(火・振)
※4/28(月)・4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)は除く
場所:八食センター 市場棟1階 催事ホール
内容:縁日遊びに挑戦してお買物券をゲットできるイベント。子ども向けの遊戯やガラポン抽選など、家族で楽しめる内容- 2025八食GW特別企画「特殊車両展示&体験会」
日時:4/26(土)・4/27(日)・4/29(火・祝)5/3(土・祝)・5/6(火・振)
場所:八食センター
内容:日替わりで様々な特殊車両が集結し、子どもたちが間近で見たり体験できる。消防署や警察、自衛隊、南部バスなどの協力による展示 はっちのゴールデンウィーク2025「まちなかキッチンカーフェス」
日時:2025年5月3日(土)・5月4日(日)10:00~15:00
場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」1階全域、マチニワ前
内容:市内外の人気キッチンカー10台が集まり、フードやスイーツ、ドリンクなど多彩なグルメを楽しめる。館内ショップやワークショップも同時開催八戸写真研究会2025春展
日時:2025年4月5日~5月6日(期間中毎日開催、9:00~17:00)
場所:八戸市水産科学館マリエント 4階展示ホール
内容:元の風景や海洋生物をテーマにした写真展。北東北の自然や文化を感じられる作品が並びます- “八戸の歴史と鳥瞰図”俯瞰の眼
日時:4月29日(祝・火)~5月31日(土) 10:00~19:00
場所:八戸市美術館
内容:八戸の近世~近代の年表と、八戸ゆかりの絵師・吉田初三郎などの鳥瞰図やドローン映像をご紹介し、時間と空間を俯瞰して八戸を再認識する展覧会です。
・
弘前市
・
弘前さくらまつり
日時:2025年4月16日(水)~5月5日(月・祝)
ライトアップは日没~22:00、本丸周辺有料区域は9:00~21:00、弘前城植物園は9:00~17:00
場所:弘前公園(弘前市下白銀町1-1)
内容:全国的にも有名な桜の名所で、約2,600本の桜が咲き誇る春の一大イベント。夜桜のライトアップや200軒を超える露店、出店もあり、観光客で賑わいます津軽三味線世界大会
日時:2025年5月3日(土・祝)~5月4日(日) 開場9:00/開会10:00
場所:弘前市民会館 大ホール
内容:国内外から津軽三味線奏者が集い、演奏技術を競う世界規模の大会。迫力ある生演奏や津軽の伝統文化を体感できます- 弘前りんご花まつり
日時:2025年5月4日(日)~5月6日(火・祝)10:00~15:00(オープニングセレモニーは5月4日9:45~)
場所:弘前市りんご公園(弘前市大字清水富田字寺沢125)
内容:りんごの花が咲き始める時期に開催される祭り。残雪の岩木山を背景に、りんごの花観賞や地元グルメ、体験イベントなどが楽しめます 弘前さくらまつり 四の丸演芸場 津軽三味線ライブ・民謡ショー
日時:~5月4日(日)
(例:今井實 津軽三味線ライブ 4月28日 11:30~、13:00~、14:30~、16:00~ ほか、日替わりで民謡や歌謡ショーも多数)
場所:弘前公園 四の丸演芸場(雨天時は弘前市立観光館多目的ホール)
内容:津軽三味線のライブや民謡ショー、歌謡ショーなど、津軽地方の伝統芸能を間近で楽しめるステージイベントさくらまつり アコースティックライブ2025
日時:4/30(水)、5/5(月祝)
場所:弘前公園 四の丸演芸場(雨天時は弘前市立観光館多目的ホール)
内容:地元アーティストによるアコースティックライブ。桜を背景に生演奏を楽しめる、春ならではの音楽イベント- 弘前れんが倉庫美術館 開館5周年記念展「ニュー・ユートピア」
日時:2025年4月4日(金)~11月16日(日)
場所:弘前れんが倉庫美術館(青森県弘前市吉野町2-1)
内容:「ユートピア」をテーマにした開館5周年記念の展覧会。国内外の現代アート作品が展示されます。 弘前公園 観光ボランティアガイド
日時:2025年4月16日(水)~5月5日(月・祝) 9:00~15:00
場所:弘前公園内(受付場所:追手門付近テント、東門付近テント)
内容:弘前公園内を案内する無料の観光ボランティアガイド。桜の見どころや歴史について学べます。- 弘前さくらまつり 夜間ライトアップ
日時:2025年4月16日(水)~5月5日(月)日没~22:00
場所:弘前公園内各所(青森県弘前市下白銀町1)
内容:夜間に桜の木々がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で夜桜を鑑賞できます。
・
🌸弘前さくらまつりの臨時駐車場案内と、弘前公園での桜と絶景を映したフォトグラフィー特集🌸 撮影者:レイさん @reirei_sansan 《写真随時更新》
・
他の地域
・
アースデイろくのへ
日時:2025年4月29日(火・祝)10:00~15:00
場所:たての公園コミュニティ広場
内容:自然に触れて地球環境を考えるイベントアグリの里おいらせ 「観光イチゴ園」 いちご狩り
日時:2025年3月上旬〜5月下旬
場所:アグリの里おいらせ(上北郡おいらせ町)
内容:いちご狩りが楽しめる観光イチゴ園で、春のいちご狩りを体験できます- たんげ花咲かまつり
日時:2025年4月2日~5月31日
場所:青森県三沢市 青森屋(星野リゾート)
内容:春の訪れを祝うイベント。複数のプログラムで花の美しさを堪能できる ベリーズ司園 いちご狩り
日時:2025年4月上旬~6月下旬(予定)
場所:〒039-0506 青森県三戸郡南部町法光寺字水沢23(自宅)
(園地は法光寺字梨子木平8)
内容:甘味の強い大粒いちごを自分で摘み取って味わえる人気のいちご狩り体験。ゴールデンウィーク期間中も営業寺山修司記念館フェスティバル2025/春
日時:2025年5月4日(日)9:00~19:00
場所:三沢市寺山修司記念館(三沢市三沢淋代平116-2955)
内容:詩人・劇作家の寺山修司に関する展示や体験型イベントを実施。特別開館日にはワークショップや限定企画も予定されている- さんのへ春まつり
日時:令和7年4月19日から5月5日まで
場所:三戸城跡城山公園(三戸郡三戸町)
内容:桜が咲き誇る公園で開催される春まつり。期間中はステージショーや露店、夜間ライトアップなど多彩な催しが行われ、地元グルメも楽しめる 恐竜レジンチャームをつくろう
日時:2025年4月27日(日)・29日(火・祝) 9:00~15:30
場所:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房(三沢市)
内容:恐竜をモチーフにしたレジンチャーム作りのワークショップ。定員は各日40名で、当日9:00から受付開始。- 十和田市春まつり
日時:令和7年4月19日(土)から 5月5日(月・祝)
場所:十和田市官庁街通り周辺
内容:桜並木が続く官庁街通りでの春祭り。桜のライトアップや観光馬車の運行が行われます 鶴の舞橋春まつり
日時:2025年4月27日(日)~5月6日(火・祝)
場所:鶴の舞橋(鶴田町)
内容:日本一長い木造三連太鼓橋「鶴の舞橋」で開催される春祭り。地元の特産品販売やステージイベントが楽しめます。- 【公式】弘前⇔奥入瀬・十和田 観光バス
日時:2025年4月12日~11月3日の土日祝
場所:弘前バスターミナル、または十和田湖畔 子ノ口
内容:十和田湖の美しい景色を楽しむバスツアー。湖の周辺を巡りながら、自然の魅力を満喫できます。
・
・
北海道
函館市
・
五稜郭公園の桜・夜桜ライトアップ
日時:2025年4月19日(土)~5月6日(火・振休)
場所:五稜郭公園
内容:北海道屈指の桜名所で、約1,500本の桜が咲き誇ります。夜間はライトアップされ、幻想的な夜桜も楽しめます函館公園の桜・夜桜ライトアップ
日時:2025年4月19日(土)~5月6日(火・振休)
場所:函館公園
内容:ソメイヨシノを中心に約360本の桜が咲き、夜はライトアップと露店が並びます。家族や友人と花見を満喫できます- ポケモンセンター出張所 in 函館 蔦屋書店
日時:2025年4月16日(水)~5月15日(木)
場所:函館 蔦屋書店
内容:ポケモンセンターのグッズ販売や限定アイテムが並ぶ期間限定の出張所。子どもから大人まで楽しめる人気イベント バルト三国と北欧のやさしい時間
日時:2025年4月24日(木)~5月6日(火・振休)
場所:金森洋物館 特設会場
内容:バルト三国や北欧の雑貨・食品の販売、文化紹介など、異国情緒あふれるマーケットイベントGW家族と一緒にマイホーム探し(北海道マイホームセンター・函館会場)
日時:2025年4月29日(火・祝)、5月3日(土)~5月6日(火・振休)10:00~18:00
場所:北海道マイホームセンター・函館会場(函館新道沿い)
内容:モデルハウス見学や来場特典、プレゼント企画など、家族で楽しめる住宅イベント- 函館ナイター競輪
日時:2025年5月4日(日) 10:00~
場所:函館競輪場(函館市金堀町10-8)
内容:【オールスターファン投票+ファン投票参加者対象ガラポン抽選会 開催】 歌で元気!北海道歌まつり in 函館
日時:2025年4月28日(月)
場所:函館市民会館 小ホール(函館市湯川町1)
内容:料金(前売り)2500円(税込)- 樫の木文庫企画 朗読LIVE Vol.2 向田邦子短編集
日時:2025年4月29日(火・祝) 18:00~
場所:函館コミュニティプラザ Gスクエア(函館市本町24)
内容:向田邦子の短編作品を朗読するライブイベント。文学ファンには見逃せない内容です。
・
札幌市
・
さっぽろ羊ヶ丘展望台 ゴールデンウイークイベント2025
日時:2025年4月26日(土)~5月6日(火)
場所:さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌市豊平区羊ケ丘1)
内容:羊の毛刈り見学や連凧揚げ体験、各種ワークショップなど、子どもから大人まで楽しめる春の恒例イベント。期間中は特別体験企画も多数開催ひらおか梅まつり2025
日時:2025年4月26日(土)~5月11日(日)
場所:平岡公園梅林(札幌市清田区)
内容:約1,200本の梅の木が咲き誇る札幌最大の梅林で開催される花まつり。梅ソフトや梅グルメの販売、臨時売店も登場し、春の花見スポットとして人気- ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~
日時:2025年4月23日(水)~5月12日(月)
場所:大丸札幌店7階ホール(JR札幌駅直結)
内容:伝説のコメディグループ「ザ・ドリフターズ」結成60周年記念展。映像や音楽、貴重な資料展示で、世代を問わず楽しめる内容 白い恋人パーク お花見festival~桜で彩るおかしの館~
日時:2025年3月1日~5月31日
場所:白い恋人パーク(札幌市西区)
内容:白い恋人パークでスイーツとお花見を楽しむイベントチ・カ・ホ(札幌駅前通地下広場)春のイベント
日時:古本販売イベント:2025年4月28日(月)
smile bouquet~スマイルブーケ~:2025年4月29日(火)
spring handmade 2025:2025年4月29日(火)~4月30日(水)
場所:札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)
内容:古本市やハンドメイド作品の販売、花をテーマにした展示など、駅直結の地下広場で気軽に立ち寄れるイベント- 恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE
日時:2025年4月29日(火・祝)・30日(水)
場所:札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市中央区北1条西1丁目)
内容:リアルな恐竜が登場するエデュテインメントショー。ティラノサウルスやアロサウルスなどの肉食恐竜が舞台上で動き回り、観客と一体となって楽しめるイベントです。 MISIA ライブコンサート
日時:2025年5月3日(土)・4日(日) 開場15:00/開演16:00
場所:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(札幌市南区真駒内公園1-1)
内容:MISIAによるライブコンサート。圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで観客を魅了します。- サカナクション ライブコンサート
日時:2025年5月3日(土)・4日(日) 開場17:00/開演18:00
場所:札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市中央区北1条西1丁目)
内容:サカナクションによるライブコンサート。独自の音楽スタイルと演出でファンを魅了します。 第9回 狸二条酒まつり
日時:2025年4月25日(金)~5月11日(日)
場所:狸二条広場
内容:道内外の酒蔵が集結し、日本酒や地酒を楽しめるイベント。限定酒の販売や飲み比べコーナーもあり、酒好きにはたまらない催しです。- サッポロ モノ ヴィレッジ 2025春
日時:2025年5月4日(日・祝)
場所:札幌ドーム(札幌市豊平区)
内容:北海道最大級のハンドメイドフェスティバル。アクセサリーや雑貨、アート作品など多彩な手作り品が集結し、ワークショップも開催されます。 「Creative Art Mix Vol.3 Classical Jewels DX~New World~」オンライン配信
日時:4月11日(金)10:00~5月30日(金)23:59
場所:オンライン配信
内容:複数台のカメラで収録された迫力ある公演全編に加え、オンライン配信でしか見られない特典映像(小野健悟、
DJ TAMA a.k.a. SPC FINESTへの編曲者インタビュー)をご覧いただけます。- 第20回 札幌国際短編映画祭 作品募集
第20回札幌国際短編映画祭 インターナショナル・コンペティションの作品募集日程をお知らせいたします。日本製作の新作短編作品のインターナショナル・コンペティションの応募受付は、映画祭応募サイト:FilmFreeway.com(フィルムフリーウェイ)から応募を受付ます。