**青森県+函館札幌イベント34件** AI週間予定ページ(25/04/21-27) #青森春まつり #綾小路きみまろ #弘前さくらまつり

A-connect特派員のかんからです。

ではどうぞご覧ください🍎

青森県

青森市

  1. &CORRIDOR(コリドー)
    日時:2025/4/19(土)~5/31(土)
    場所:青森駅自由通路
    内容:青森開港400年を記念した春のイベント。「フレンド由乃」と題し、地域の特産品や飲食ブースの出店が予定されています

  2.  青森春まつり
    日時:2025年4月19日(土曜日)から2025年4月29日(火曜日)まで
    場所:合浦公園・野木和公園
    内容:桜のライトアップや露店が並び、春の風物詩を楽しむことができます

  3. 青函FES(アオハコフェス)
    日時:2025年4月26日(土)~4月27日(日)
    場所:ねぶたの家 ワ・ラッセ 西の広場
    内容:青森と函館の特産品を使った飲食ブースやクラフト体験が楽しめるイベント
  4. 第18回AOMORI春フェスティバル
    日時:2025年4月27日(日)
    場所:青森市中心市街地(新町通り・昭和通りなど)
    内容:「ねぶた」と「よさこい」のコラボレーションをテーマにした大型イベント。音楽ライブやグルメコーナーも充実しています

  5. アスパム春まつり 2025
    日時:4/26~5/6
    場所:青森県観光物産館アスパム
    内容:地元の特産品やグルメが楽しめる春の祭典。キッチンカーやクラフトビール、生シードルの販売などが行われます。

  6. JR青森駅東口ビル開業記念イベント「&祭り」
    日時:​2025年4月26日(土)~27日(日)10:00~16:00
    場所:ねぶたの家 ワ・ラッセ 西の広場​
    内容:​棒パンやホタテ焼き、生シードルの販売、ミニ新幹線(E5系)乗車体験、鉄道古物展示会など、多彩な催しが予定されています。
  7. 描く人、安彦良和
    日時:2025年4月19日(土) ━ 6月29日(日)
    場所:青森県立美術館
    内容:初公開を含むアニメ制作時の貴重な資料、端正美麗なカラーイラスト、漫画原稿など1,000点以上の作品資料をもとに約50年にわたる創作仕事の数々を紹介します。

  8. ジャンボダンボール迷路
    日時:4/26~4/29
    場所:青森市アムゼ2F
    内容:巨大迷路に、挑む。

  9. 青森県産品フェア
    日時:4月27日(土)~5月6日(月)
    場所:特産品販売所 六旬館
    内容:青森県の特産品やグルメを楽しむことができるイベントです。

八戸市

  1. 八戸写真研究会2025春展
    日時:2025年4月5日~5月6日(期間中毎日開催、9:00~17:00)
    場所:八戸市水産科学館マリエント 4階展示ホール
    内容:地元の風景や海洋生物をテーマにした写真展。北東北の自然や文化を感じられる作品が並びます

  2. 綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ2025
    日時:2025年4月25日(金)
    場所:八戸市公会堂
    内容:​中高年に絶大な人気を誇る綾小路きみまろさんによる爆笑ライブ。日常のあるあるネタをユーモアたっぷりに語ります。

  3. 館鼻岸壁朝市
    日時:​2025年4月27日(日)早朝~正午頃
    場所:​館鼻岸壁(八戸市新湊)
    内容:日本最大級の朝市。新鮮な魚介類や地元産品が並び、活気あふれる市場の雰囲気を楽しめます。
  4. こどもはっち 転勤パパママサークル
    日時:2025年4月23日(水)10:30~11:10
    場所:八戸ポータルミュージアム はっち 4階 こどもはっち
    内容:市外県外出身や転勤族の家庭を対象とした子育てサークル。情報交換を楽しみましょう。

  5. はちのへ公園春まつり
    日時:令和7年4月29日~5月6日(火曜日・振替休日)まで。 出店は令和7年4月12日(土曜日)から先行オープン
    場所:八戸公園(こどもの国)
    内容: 地元の伝統芸能や食文化を楽しむ祭り。屋台やパフォーマンスが盛りだくさんです。

弘前市

  1. 弘前さくらまつり
    日時:2025年4月16日(水)~5月5日(月)
    場所:弘前公園(青森県弘前市)
    内容:日本三大桜名所の一つである弘前公園で開催される桜まつり。園内には多数の露店が並び、夜にはライトアップされた桜を楽しむことができる。

  2. 四の丸演芸場ステージイベント
    日時: 2025年4月21日~4月27日(各日複数回公演)
    場所:弘前公園 四の丸演芸場
    内容:津軽三味線や民謡ショー、ロックンロールショーなど多彩なステージパフォーマンス

  3.  津軽フードフェスタ
    日時: 2025年4月18日~4月29日(11:00~17:00、最終日は15:00まで)
    場所:弘前公園 追手門広場
    内容:地元の特産品を使ったグルメイベント。津軽地方ならではの料理やスイーツが楽しめます
  4. 弘前公園ボート体験
    日時:2025年4月16日(水)~5月5日(月)9:00~17:00
    場所:弘前公園 西濠(青森県弘前市下白銀町1)
    内容:桜が咲き誇る西濠でボートを漕ぎながら花見を楽しむことができます。

  5.  第74回青森県観桜俳句大会
    日時:2025年4月27日(日)受付開始12:00/開会13:00
    場所:弘前文化センター 2階小ホール
    内容:桜をテーマにした俳句大会。一般参加も可能で、地元文化に触れられるイベント

  6. 手ぶらで観桜会
    日時:2025年4月18日(金)~27日(日)
    場所:弘前公園内 特設エリア
    内容:事前予約制で、手ぶらで花見を楽しめるプラン。食事や飲み物がセットになっており、快適に桜を鑑賞できます。
  7. 春のりんごねぷた列車
    日時:​2025年3月15日(土)~5月25日(日)
    場所:​弘南鉄道 大鰐線(大鰐~中央弘前)
    内容:​桜をイメージした装飾が施された列車が運行。車内には「弘前七桜」をイメージしたりんごねぷたが展示され、春の風情を楽しめます。

  8. 弘前さくらまつり 夜間ライトアップ
    日時:2025年4月16日(水)~5月5日(月)日没~22:00
    場所:弘前公園内各所(青森県弘前市下白銀町1)
    内容:夜間に桜の木々がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で夜桜を鑑賞できます。

🌸弘前さくらまつりの臨時駐車場案内と、弘前公園での桜と絶景を映したフォトグラフィー特集🌸 撮影者:レイさん @reirei_sansan 《写真随時更新》

他の地域

  1. ダンボールパーク展
    日時:2025年3月20日~5月6日(期間中毎日開催、9:30~16:30)
    場所:三沢航空科学館 特別展示室
    内容: ダンボール製の遊具を楽しむイベント。すべり台や迷路など子ども向けのアクティビティが充実しています

  2. 黒石さくらまつり
    日時:令和7年4月18日(金)~27日(日)
    場所:東公園(黒石市)
    内容:桜の名所として知られる東公園での春祭り。夜間ライトアップや地元グルメの屋台が楽しめます

  3. 十和田市春まつり
    日時:令和7年4月19日(土)から 5月5日(月・祝)
    場所: 十和田市官庁街通り周辺
    内容:桜並木が続く官庁街通りでの春祭り。桜のライトアップや観光馬車の運行が行われます
  4. 鶴の舞橋春まつり
    日時:令和7年4月19日(土)~5月6日(火)
    場所:鶴田町 富士見湖パーク
    内容: 日本一長い木造三連太鼓橋「鶴の舞橋」を背景にした春祭り。地元特産品の販売やステージイベントが予定されています

  5. アグリの里おいらせ 「観光イチゴ園」 いちご狩り
    日時:2025年3月上旬〜5月下旬
    場所:青森県 上北郡おいらせ町
    内容:いちご狩りが楽しめる観光イチゴ園で、春のいちご狩りを体験できます

  6. 「第38回十和田湖の四季写真コンテスト」入賞作品展
    日時:2025年2月22日~5月6日
    場所:青森県十和田市 十和田ビジターセンター、十和田湖観光交流センター「ぷらっと」
    内容:十和田湖の四季折々の美しさを収めた写真作品の展示

北海道

函館市

  1. 【五稜郭公園・函館公園のお花見】
    日時:令和7年4月19日(土曜日)から5月6日(火曜日)まで
    場所:五稜郭公園と函館公園
    内容:函館を代表する桜の名所でのお花見イベント。満開の桜とともに散策やピクニックを楽しめます。ライトアップも実施予定。

  2. 函館山夜景観賞コース【観光タクシー】
    内容:函館の美しい夜景を楽しむためのツアーで、ガイド付きで案内されます

札幌市

  1. OTOI創業70周年記念 ドレスコレクション
    日時:4月20日(日)10:00〜18:00 4月21日(月)10:00〜17:00
    場所:札幌文化芸術交流センター SCARTS
    内容:創業70周年を迎えるOTOIによるドレスコレクション展示。ファッションと芸術が融合した特別なイベントです

  2.  斉藤純子 キルト&刺しゅう教室展「Heartwarming Quilts 14」
    日時:2025年04月25日 ~ 2025年04月28日
    場所:札幌文化芸術交流センター SCARTS
    内容:キルトと刺しゅう作品の展示会。手作りの温かみを感じられる作品が並びます

  3. 第20回 札幌国際短編映画祭 作品募集
    第20回札幌国際短編映画祭 インターナショナル・コンペティションの作品募集日程をお知らせいたします。日本製作の新作短編作品のインターナショナル・コンペティションの応募受付は、映画祭応募サイト:FilmFreeway.com(フィルムフリーウェイ)から応募を受付ます。
  4. 7th Festival 紅櫻蒸留所の春祭り
    日時:2025年4月26日(土)
    場所:紅櫻公園
    内容:地域の魅力と蒸留酒文化が融合する、大人のための特別なイベントです。

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す