【地理クイズ】青森から鳥取まで車で行く時に絶対通らないといけないのは何県?

アオモリコネクト特派員のかんからです。

本当は全員に正解してほしかった。

だって日本の地図って小学校で習うでしょ?それを覚えてれば全員正解よ??

でもね、使わない知識や興味ないことって忘れていくもんなんですよ。住んでる近場の地域だったらまだしも、青森県民にとって鳥取に行く機会があるかどうか怪しい時点でね……。(でも実際に行ってしまった人をしっています)

学校の復習だと思って、今一度勉強しなおしましょうか✒

みなさんの回答

XFacebookthreads青森びいきInstagram合計
大阪3430212
岡山70120019
秋田101180231
兵庫276287169

統計期間:2025/03/22~03/29 保有アカウントでアンケートを行った結果

およそ兵庫県が半数を占めている中で、秋田・岡山・大阪と回答にバラツキがあるようです。ちなみに『青森から鳥取まで車で行く時に絶対通らないといけないのは何県?』というのが質問なので、この時点で不正解が存在しています。

それは大阪府。府は県ではありませんのであしからず(笑)

でもたとえ大阪県に変わったとしても、不正解であることには変わりありません😂

答えを言う前に、場所の復習。

青森と鳥取は直線距離にして822.6 km

ちゃんと陸地を伝って歩いた場合の距離は1,146.8 kmなんだそう。もう数値がバグって想像できません。車で行くと最短15 時間 45 分?電車だと9 時間 43 分?とか出てましたけど、とてつもなく疲れるのは確かです。僕は無理です。でも行った人はものすごい尊敬します🥹

答えだ覚えろこんにゃろう

答え:兵庫県

XFacebookthreads青森びいきInstagram合計
大阪3430212
岡山70120019
秋田101180231
兵庫276287169
正答率57%55%46%100%20%52%

青森県を出発して秋田を通っても良いことはいいですけど、もちろん岩手県経由でも行けます。しばらく進んだ後に大阪を通ってもいいですけど、必ずしも通らなければいけないわけではありません!

岡山に至っては、かすりもしません!!

以上!!!

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す