**青森八戸弘前函館札幌イベント25件** AI週間予定ページ(25/02/17-23) #吉本新喜劇65周年記念ツアー青森公演 #えんぶり #冬に咲くさくらライトアップ

A-connect特派員のかんからです。

前回より再開しました週間予定表ですが、AIに微調整を加えまして各都市ごと(ほぼ)5件のイベントを表示するように設定しなおしました。なのでより記事として読む意味合いは増したかなと思われます。

ではどうぞ!

青森市

  1. フルグルマーケット
    • 期間: 2025年2月22日
    • 場所: 青森市古川1丁目20−11 青森市メゾンビル1・2階
    • 内容: 地元の商品を販売するマーケット。
  2. 第14回全国小・中学生ねぶた下絵コンクール入賞作品展
    • 期間: 2024年12月21日~2025年3月31日
    • 場所: ねぶたの家「ワ・ラッセ」1階エントランスホール
    • 内容: ねぶたの下絵コンクールの入賞作品を展示しています。
  3. うららマルシェ
    • 期間: 2025年2月18日~2月21日
    • 場所: 青森市役所駅前庁舎1階 駅前スクエア
    • 内容: 地元の特産品や手作りの商品を販売するマルシェです。
  4. あさむしマルシェ
    • 期間: 2025年2月23日
    • 場所: 「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 3階エレベーター前
    • 内容: 浅虫温泉周辺で開催されるマルシェで、地元の特産品を楽しめます。
  5. 吉本新喜劇65周年記念ツアー青森公演
    • 期間: 2月23日(日)
    • 場所: リンクステーションホール青森
    • 内容: アキ、すっちー、浅香あき恵、島田珠代、はじめ、佐藤武志、西川忠志、伊賀健二、五十嵐サキ、太田芳伸、信濃岳夫、岡田直子、けんたくん、カバ、筒井亜由貴、小林ゆう/お祝いゲスト:ケン(水玉れっぷう隊)など

八戸市

  1. 八戸えんぶり
    • 日程: 2025年2月17日(月)~20日(木)
    • 場所: 八戸市中心市街地周辺
    • 内容: 奉納、えんぶり行列、一斉摺り、えんぶり公演、お庭えんぶりなど
  2. えんぶり公演
    • 日程: 2月17日(月)13:00~16:00、2月18日(火)13:00~16:00
    • 場所: SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂)
    • 内容: えんぶりの公演。観覧料は通常1,500円(税込)
  3. お庭えんぶり
    • 日程: 2月17日(月)~20日(木)17:00~、19:15~
    • 場所: 更上閣
    • 内容: 登録有形文化財の更上閣で行われる特別なえんぶり。観覧料は3,000円~3,500円(税込・お土産付き)
  4. かがり火えんぶり
    • 日程: 2月18日(火)、19日(水)18:00、19:00、20:00
    • 場所: 八戸市庁本館前市民広場
    • 内容: かがり火の下で行われる特別なえんぶり
  5. 越州良観展 ~龍のささやき~
    • 日程: 2月28日(金)まで
    • 場所: 八戸グランドホテル 1階 市民ギャラリー
    • 内容: 墨汁を使った創作画の展示。詳細はSNSで確認

弘前市

  1. 冬に咲くさくらライトアップ
    • 開催期間: 2024年12月1日から2025年2月28日まで
    • 場所: 弘前公園外濠(弘前市役所付近)
    • 内容: 日本一と名高い弘前公園のさくらを冬にもライトアップで咲かせます
  2. 弘前市りんご公園ウィンターイベント
    • 開催日時: 毎週土曜、日曜、祝日(10:00~15:00)
    • 場所: 弘前市りんご公園
    • 内容: すり鉢山特設すべり台、mini雪だるまづくり、ぶんぶんアイス、カラフル雪だるまを探せ!など
  3. あずましろ~どイルミネーション
    • 開催期間: 2024年12月1日から2025年2月28日まで
    • 場所: 弘前市の玄関口
    • 内容: 弘前の玄関口が明るく彩られます
  4. りんごカレー&アップルパイフェア
    • 開催日時: 2025.02.01~02.23
    • 会場: 弘前市りんご公園
    • 概要: 各店のりんごカレーとアップルパイを食べ比べるイベントです
  5. どうやってこの世界に生まれてきたの?
    • 期間: 2024年9月27日から2025年3月9日まで
    • 会場: 弘前れんが倉庫美術館
    • 現代アートを通じて世界の今を知る展覧会が開催されています

函館市

  1. シーニックdeナイト
    • 開催日: 2月22日(土)~23日(日)
    • 場所: 函館市内や近郊の合計12カ所
    • 内容: 手作りキャンドルを点灯し、イルミネーションを楽しむイベント。入場無料で、予約不要です
  2. はこだてFOODフェスタ
    • 開催日: 2月22日(土)~23日(日)
    • 場所: 函館アリーナ
    • 内容: 道南の美味しいものが集結するグルメイベント。展示やパフォーマンス、体験もあります。入場無料で、予約不要です
  3. はこだて冬花火
    • 開催日: 2月22日(土)
    • 場所: 緑の島
    • 内容: 緑の島から打ち上げる冬の花火。見物は無料です
  4. 五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション
    • 開催期間: 2024年12月1日~2025年2月28日
    • 場所: 五稜郭
    • 内容: 函館市内で開催されるイルミネーションイベント。期間中いつでも楽しめます
  5. 湯の川 冬の灯り
    • 開催期間: 2024年11月30日~2025年2月28日
    • 場所: 湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」から鮫川沿い道路
    • 内容: 湯の川温泉街を和の光で照らすイルミネーションイベント。入場無料で、駐車場もあります

札幌市

  1. 白い恋人パーク スイートイルミネーション2024
    • 期間: 2024年11月15日から2025年3月31日
    • 場所: 白い恋人パーク(札幌市西区)
    • 内容: 「しあわせ」をテーマにした特別なイルミネーションが楽しめます。入場無料
  2. 滝野スノーワールド
    • 期間: 2024年12月22日から2025年3月31日
    • 場所: 滝野スノーワールド
    • 内容: スキー場で楽しめるスノースポーツ。入場無料
  3. 新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展
    • 期間: 2025年1月16日から3月5日
    • 場所: 札幌市中央区(資生館小学校前停留所など)
    • 内容: 「いい人すぎるよ展」シリーズの最新作。さまざまな場所で展開されます
  4. smile bouquet~スマイルブーケ~
    • 日時: 2025年2月22日から24日
    • 場所: 北大通交差点広場[東]
    • 内容: 呉服全般一式・ハンドメイドアクセサリー・手作り作品・占い・他
  5. 第667回 札幌交響楽団 定期演奏会(17時公演)
    • 日時: 2025年2月23日から24日
    • 場所: 札幌コンサートホールkitara
    • 内容: モーツァルト:セレナード 第10番「グラン・パルティータ」 ブラームス:交響曲 第3番

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す