青森観光モデルコース:春5月 ①八戸市・南部三八地方散策 #1泊2日 #車利用 #シルバーフェリー

アオモリコネクトのかんからです。

さて当サイトの読者層を調べていくと、面白いことが分かってきました。

読者の24%が青森市民で、これは青森県向けの情報を発信しているから当然として……

次に多いのは13%を占める札幌市! さらに8%は東京都品川区!!

残りは弘前、八戸、五所川原、東京都新宿区、東京都渋谷区、大阪府と続いていくのです。

つまりはサイトは青森県民だけのものではなく、青森のことに関心がある他地域の方々にも読まれていることが分かりました。

なので今回はその他地域の読者様にも対応した記事とすべく、#モデルコース の記事を作りたいと思います✒

モデルコースとは?

例えば上記は青い森鉄道さんで発行しましたモデルコースです。や旅行ツアーや旅行パックに申し込まれているなら何から何まで全てお任せできますけど、やっぱりガイドさんや、あるいは観光タクシーに使う費用が掛かってしまいます。なので個人ブラブラ旅行あるいは友達と仲良くワイワイ旅行するとして、じゃあ計画はどうやって作るの?

その参考になるのがモデルコースです!

でもね。モデルコースは世の中にたくさんあっても、そのペーパーに書かれている通りに物事が進むとは限らないじゃないですか。それにそのモデルコースを作っている人は青森県民ですから、ということは観光客が実際に青森に来て街をぶらぶらするとする。するとどれだけ時間がかかって、どういう場面に戸惑ってしまうか分からなかったりするんですよ。

そこで今回は、実際に観光客が楽しんだルートの履歴をそのまま載せちゃおうと考えました。車で移動するとして、信号待ちを含め何分ぐらいで次の目的地へ着くことができるのか?どういった楽しむポイントが潜んでいたりするのか?? この載せる情報を参考にして、自分でも旅行の計画を練ってみてください。

①八戸市・南部三八地方散策

移動手段の利点

まずはフェリーのことに触れておきましょうか。

青森県に来るためには新幹線または高速道路、もしくは航空便など様々な手段があります。しかし次の手も忘れてはいけません!

シルバーフェリー(八戸苫小牧間)

 

仮に北海道札幌市から青森県八戸へ向かってくる場合、フェリーを使えば札幌と八戸の間を約9時間で往来することも可能です。料金的には札幌と苫小牧を車利用、それに伴うガソリン代が約1000円かかります。八戸苫小牧間のフェリーで車ごと乗る場合は人間込みで2万円~3万円かかり、人間のみだと6000円からで乗ることができます。時間の長さがネックではありますが、深夜便を用いた場合は寝ているうちにいつの間にか目的地に着いており、朝早くから活動できる利点があります。

ちなみに津軽海峡フェリーの存在も併せてご確認していただけたらと思います!

これがもし鉄道で来た場合、札幌から青森市で5時間で約16000円、さらに八戸までだと5時間半で約19000円。そこから車を利用する場合はレンタカー代がかかります。車を使わないなら、これがスマートな移動手段かも知れませんね。

航空便を使った場合は北海道側からなら新千歳空港から青森空港は45分約26000円、札幌丘珠空港から三沢空港で60分約25000円。時期が早ければ早いほど安くチケットが取れることもあるので、予定があらかじめ決まっていれば航空便のほうが優位かもしれません。

それぞれ良い点悪い点があると思うので、見比べつつ選択されるのがよろしいかと思います✨

1日目

最近復活されたばかりの #こま温泉 。ご当地に知り合いがいたからこそのセレクトでございました!青森県で思い浮かべる温泉のイメージだと浅虫や八甲田、または不老不死辺り……。その定番イメージを覆し、地元民の方言もワイワイ聞けるのではないかとの選択でした👂

三戸駅で友人と合流後は、その駅前通りにある喜京さんで夕ご飯をとりました。友人の話によれば、喜京さんはめったに空いているところを見たことがない?でも後々調査した結果、開店時間が遅めだったので目に入っていなかっただけだったようです。

とても美味でございました🍚

食べログ喜京

そしてこの周辺で定番の宿泊先といえば、清水屋旅館さんでしょうか? 宿泊先自体が田舎に入ると限られるのは事実ですし、八戸シティで立派なホテルに泊まるか、田舎の風景を楽しみたいという趣向なのか。そのあたりの判断になるかと思います。

近くの南部どきにも行ってみてね♪ 以前行ったときに清水屋旅館に長期滞在している人に出会ったことがありました。そして南部どきの行っている活動を手伝って、人の触れ合いを楽しんでいたようです。

2日目

やはり八戸周辺に来たならば蕪島は見逃せませんね!   糞が頭に当たると運がつくとかいいますが、ご利益があるだろうと思うことが重要なのです。思い込みがなせる業によって、自分が幸せになると信じ込む。そのためにウミネコの糞に当たりに行きましょう(笑) ちなみにウミネコのいるシーズンは3月から8月だとか。

 

櫛引八幡宮というのも一つの名所でありましょう!でも今回の旅人はそんなのよりも、その神社の近くにあるディープスポット #ワークマンミヤコ の存在を教えられてしまったので、そちらへ行くついでに立ち寄ったのでした。

このでっかい口に頭を入れるのも定番らしいよね??

《Tripadvisor》鮫駅に鎮座するサメ。口から顔を出すのがお約束。

 

あと自然が好きな人は #アヤメロード や #長谷ぼたん園 なんかがお勧めです👍

ぼたん園は本当に絶景だから!

名久井岳県立自然公園の中腹に位置し、八甲田連峰を見渡すことができる長谷ぼたん園。この長谷ぼたん園は、隣接する恵光院の檀家一行が、総本山である奈良県桜井市の長谷寺からぼたん苗を譲り受けたのをきっかけに、昭和54年から南部町(まち)(現南部町(ちょう))がふるさとづくりの一環として、「町民1人1本」を合言葉に整備に取り組んできたものです。現在、園内には、中国では「花の王」とも呼ばれているぼたんが130種、8,000本植裁されており、春の到来を告げる桜に続き、色とりどりに咲き競うぼたんの美しさは東北随一とも称されています。

長谷ぼたん園

あと名川チェリーセンターで特産品を選ぶのも忘れずに🍒

【産直施設案内】名川チェリーセンター

道の駅さんのへ【公式】|青森県三戸町|11ぴきのねこのまち

道の駅なんごう(青森県八戸市南郷)

あなたの旅程は決まりましたか?

色んな人の体験談をもとに旅行を計画する。どんな青森の巡り方があるのか興味がわきませんか??

空想で旅行を練るとどうしても計画に破綻をきたしたり、時間が間に合わなかったりする可能性があります。なので実際に歩いた人の体験談を聞くことによってそのようなミスを防ぎ、さらなる良い旅ができるようになるはず!

みなさま、よき観光を!!

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す