<9/1、まめ太郎が開店!> お待たせいたしました。#浪岡 #まめ太郎 スタートです。そして弘前&黒石の飲み屋もよろしくね♪

21/02/26(金)続報

まめ太郎、休業期間延長。業種変更。

《3/16付続報》 予告通り、中華そば純(旧まめ太郎)が開店しました! 以下、2/26(金)時点の記事 A-join特派員...

21/01/13(木)続報

まめ太郎、現在休業中。

21/02/26(金)続報 まめ太郎、休業期間延長。業種変更。 以下、1/13(水)時点での記事。 A-join特派員のか...

20/09/01更新 <開店後の様子>

21/02/26(金)続報 まめ太郎、休業期間延長。業種変更。 21/01/13(木)続報 まめ太郎、現在休業中。 ...

2020/8/30 続報

いよいよ あの”まめ太郎”が、9/1(火)11時より開店します!

8/29(土)撮影

まめ太郎は、お惣菜バイキングのお店です。営業時間は午前11時から2時半まで

料金は大人中学生から880円(税込)、小学生は650円(税込)、幼児330円(税込)。

セルフサービスとなっており、お惣菜が食べ放題です!ジュースやアイス、さらにはアルコールもあり!!

お残しは、許しまへんで~

2020/7/16緊急更新

まめ太郎の正体が判明!!!!!

津軽新報より抜粋

浪岡の道の駅そば、酒のスギヤマ跡地。

お昼、ランチの時間に営業します。

もう少しでオープンします。

ちなみに……まめ子 弘前店へのリンクは

https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2009051/

まめ 黒石店へのリンクは

https://tabelog.com/aomori/A0202/A020203/2009966/

です!

 以下、5/29時点の記事

謎に包まれた浪岡 #まめ太郎。僕は限りなく真相に近づいてしまったが、言える範囲だけ。……おや?ドアの向こうに誰かが来たようだ。

A-join特派員のかんからです。

↓↓同じくライターをしているゲンサンが、去年の12月にとある記事を投稿いたしました↓↓

青森市浪岡に謎の看板 バイキング「まめ太郎」 浪岡は最近色々な飲食店が増えてきています。 今回の場所はここ、昔酒屋(...

***歩道よりアップで撮影しています***

浪岡の国道7号沿いを通っている方なら、いつも見慣れているでしょうけど……

しばらく時間が経ちすぎて、もう気にもかけなくなってません?

***歩道よりアップで撮影しています***

春頃オープンといっても、もう春が過ぎますし……

こちら、わかりますか?

実は “まめ太郎” の裏に通っている小道側から建物を撮ったんですが……

何かヒントが書かれているんじゃないかなと思いまして。

ああ、普通に蜘蛛の巣が張ってる……。窓をしばらく開けてないせいか、小屋・本建物両方ともに蜘蛛の巣が結構多い(汗) 正面玄関の方もそうでした。誰も来ていないんでしょうねー。

コロナとか色々とありましたけど、結局のところ何の商売をするつもりだったのか、まめ太郎……。

いったい、なんなんでしょう?まめ太郎って。

検索エンジンで調べてみると

トップには当アオモリジョインの記事が!

2番目には、小説家でしょうか?ペンネーム “まめ太郎” さんが出てきました。

そして可愛らしいワンちゃんたち♪

不動産店、料理屋さんなどいろいろありますが……青森とは関係なさそうです。

仮に “豆太郎” と漢字で調べてみると、とある企業へたどり着きます。

ご説明をさせて頂きますと、こちらの企業は埼玉県に本拠を置く有限会社豆太郎

・土の持つ本来の力を十分発揮させる農業「自然農法栽培」

「生きる力」たっぷりな野菜で健康に

というのをコンセプトに頑張っていらっしゃいます。

……でもホームページのどこを見ても青森へ進出するなんて書いてませんし、

“バイキング” とは違うような気がします。

そういえば、まめ太郎の前はなんだっけ?

***写真は平成22年(2010)の花園店***

酒のスーパーすぎやまだったと聞きますが……

ちなみに金沢店はうさちゃんクリーニングに、花園店は普通のアパートに変わってました。

スギヤマさん後は……?

ここから記事をどう書こうかと、考えものなんですよ。ある程度真相には近ずいたのは本当なんですけど、どこまでばらしていいモノかという……。

現在まめ太郎の建つ土地は、弘前の業者が持っています。ただ業態を見るに、バイキングをやるようなお店ではないんですよね……。どなたかに建物のみ貸すのでしょうか??もしくは多目的展開か。

これ以上、書きません!これで今日はお終い!!さらば!!!

シェアして拡散して頂けたら、もっと青森が盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする