タグ: 津軽弁

18
1月
2025

可愛い〜青森のゆるキャラを描いてみたよ〜 #津軽弁 #つがーるちゃん

・ ゆるキャラお絵描きシリーズ 特徴盛りだくさん!で、おなじみ。あの市のあの子を描いてみました。 似てますか? #方言女子 #津軽弁 #お絵描きチャレンジ #ゆるキャラ ・ ・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮ら…

16
1月
2025

atsuの津軽弁講座『第九回目の記事/喉にご用心』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ こんにちわ…津軽弁講座を描いていくと 本で調べたりネットで意味や文章例を見てみると奥が深い。 普段使っているものやあまり使われない言葉と様々 この言葉を使ってどんなイラストに仕上げようか…

11
1月
2025

青森のゆるキャラを描いてみたよ〜 #津軽弁 #旧青森銀行 #aomo

・ 青森みちのく銀行の新キャラクターと、みんなの反応まとめ(笑) #新キャラ #あみぷる #aomoを返せ ・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮らしの中で出会った人や 場所や美味しいものや気になるものを紹介してい…

06
1月
2025

青森といえばリンゴ!アップル製品を津軽弁で紹介〜 #津軽弁 #方言女子

・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮らしの中で出会った人や 場所や美味しいものや気になるものを紹介していきます🍎🦑 良かったら見てって〜 《Youtube》 《tiktok》 ・  サイトコネクト ネット上で #…

02
1月
2025

atsuの津軽弁講座『第八回目の記事』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ 新年あけましておめでとうございます。 今年の抱負はどうしようか未だに悩んでいるatsuさんです。 多分今年も「テレビ出たい・ラジオ出たい」と思いつつ記事を書いていきましょう …さて202…

21
12月
2024

【青森雑学】1人でたげ行ぐよ〜カラオケ合衆国 #津軽弁 #方言女子 #ガッシュ

・ 青森あるあるシリーズまたもや常識かもしれない豆知識……! カラオケって行きますか? 私は1人でたげ行ぐよ〜 へばね〜 #地方あるある #青森 ・ https://karaoke-g.jp/ カラオケ合衆国 ・ 青森の…

19
12月
2024

atsuの津軽弁講座『第七回目の記事』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ 本格的に寒くなって、家の中には 「くせんこむし(カメムシ)」が入り込み、家の中はパクチーの香りが充満しています。 家の隙間という隙間から現れる度ガムテープやティッシュペーパーでくるんで捕…

05
12月
2024

atsuの津軽弁講座『第六回目の記事』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ 本格的に寒くなって、家の中には 「くせんこむし(カメムシ)」が入り込み、家の中はパクチーの香りが充満しています。 家の隙間という隙間から現れる度ガムテープやティッシュペーパーでくるんで捕…

21
11月
2024

atsuの津軽弁講座『第五回目の記事』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ 少し遅めの秋一色になり、人肌に寂しさを感じるatsuさんでございます。 今回もいつものように津軽弁をかだりましょう。 【たげめぇ】意味 とても美味しい/めっちゃ美味しい。 【たげ/たんげ…

07
11月
2024

atsuの津軽弁講座『第四回目の記事』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ 11月に入りましたね。 紅葉狩りと残暑が過ぎ去り、受験やセンター試験就活と移り変わりますね。 寒くなると季節の移り変わりが速く感じますし、スーパーやデパートに行けばクリスマスのグッズが少…

14
10月
2024

つがる市の幼稚園と保育園だけなのかな〜?#津軽弁 #方言女子

・ つがるマリコ🍎 東京に生まれたけど愛ゆえに移住しちゃいました つがると相思相愛を目指す女🍈🍙🍎 《Youtube》 《Instagram》 《tiktok》 ・  サイトコネクト ネット上で #スキーウェア の知られ…

10
10月
2024

atsuの津軽弁講座『第三回目の記事』

atsuの津軽弁講座へようこそ‼ 10月に入りましたね。 ここ青森も少しずつ涼しくなっていきましたね。 この時期になると米の収穫期や早生りんごの収穫と美味しいものが出始める頃です。 まぁ暑くなる日もたまにあったりと…水分…