投稿者: Contributor
@kaoru_0218 下北南部は美味しかった(あと風強かった) #ファジーネーブル #青森 #弘前 #ひろまえと書いてひろさきと読みます #下北 #南部 #昭和レトロ #むつ #大間 #寒立馬 #八戸 #八食センター …
・ かねさ顆粒みそ工場 かねさ顆粒味噌体験館 〒038-1304 青森県青森市浪岡大字高屋敷野尻1−24 営業時間 10時00分~17時00分 定休日 水曜日 9月18日創業150年の老舗味噌メーカー・ かねさ味噌の第三…
\はじめまして!初投稿です/ 青森・八戸でゲストハウス「トセノイエ」と喫茶「ヘバナ」を運営している、 “みのりん”こと鈴木美朝(すずき みのり)です! この動画では、私が東京からUターンして青森で起業したき…
・ 東京から青森ねぶた祭 はねとで初参戦!Part3 前回は、ねぶた祭りにハネトとして参加!! 最終回は、全力でハネトを楽しんだ後の様子が動画になりました。 参加して、見て、食べて、全部がねぶた祭🏮 ・ 新鋭アーティスト…
・ スウィートポテト専門店 ブルフルール 〒030-0843 青森県青森市浜田2丁目15−9 営業時間 10時00分~18時00分 定休日 月曜日 青い花のスウィートポテトから受け継ぎ 2014年5月青森市にオープン! …
・ 東京から青森ねぶた祭 はねとで初参戦!Part2! ハネト参戦の様子を動画にしていただきました!! ハネトとは、ねぶた祭りの衣装を着て、らっせーらーの掛け声と共に跳び、お祭りを盛り上げる人のこと!🐦 お囃子のリズムに…
@kaoru_0218 1年ぶりに汽車乗った #青森 #弘前 #ひろまえと書いてひろさきと読みます #平川 #大間 #むつ #尻屋崎 #寒立馬 #蓮 #五重塔 #弘前城 #まぐろ #昭和レトロ #津軽弁 #津軽女 #ライ…
・ みろく横丁で呑んできました!! まずは宇八さんで! まり姫牛の握りと八仙から揚げに ビールを飲んで最高の贅沢!! この店には東海オンエアも来ていたみたい!! その後に味のめん匠で八戸らーめんを一杯! あっさりしたスー…
・ 東京から青森ねぶた祭 はねとで初参戦!Part1! 突然ですが、私はねぶた祭が大好きです。ねぶた祭がどれくらい楽しい祭なのか、全人類に知っていただきたいと思ってます! そんなことを動画クリエイターの水谷さんと話してい…
・ 新鋭アーティスト #アイサメ が挑戦する、地方移住の可能性。 #水谷拡嗣 #青森移住生活 サイトコネクト ネット上で #青森 #行きたい の知られざるトピックスを探していく🔍 ・ 寒い冬のおでかけと言…
・ おやつのあて いつもの場所 〒030-0853 青森県青森市金沢1丁目9−5 営業時間 11時00分~17時30分 細い路地を入った先にあるおやつのお店! 子どもたちがよく訪れており、 駄菓子屋定番のメニューが豊富!…
・ 新鋭アーティスト #アイサメ が挑戦する、地方移住の可能性。 #水谷拡嗣 #青森移住生活 サイトコネクト ネット上で #青森 #変化 の知られざるトピックスを探していく🔍 ・ 青森市の夏を彩る「青森…
・ つがる市に行って驚いたことを5選。 #移住生活 #青森 ・ 新鋭アーティスト #アイサメ が挑戦する、地方移住の可能性。 #水谷拡嗣 #青森移住生活 ・ サイトコネクト ネット上で #つがる市 の知られざるトピック…
@kaoru_0218 あの山はなんにも言わないけれど正しい #青森 #弘前 #鶴田 #明けましておめでとうございます #新年 #2022 #岩木山 #津軽富士 #霊峰 ♬ オリジナル楽曲 – じぇい …
・ 浅虫温泉花火大会行ってきました!! 毎年7月下旬ねぶた前に行われる行事でしたが、 今年は資金が集まらず一旦中止に… それでも「浅虫の火は消さない!」と 浅虫がっちゃんこという団体が立ち上がり 浅虫温泉花火大会復活プロ…
・ 今回は風丸農場【農家が干したりんご(ふじ)】 青森県産りんご「ふじ」を機械で乾燥させたあと、りんごの薪ストーブでじっくりと干すことで、りんごの旨味がぎゅっと濃くなり、噛めば噛むほど味がでるちょっとおもしろい食感の「干…
・ 八食センターで見つけた海鮮丼のお店! その名も米八🍚🍙 20種類以上の海鮮丼にオリジナルのおにぎりがあり、 お米にかなり魅力を感じます! 日替わり海鮮丼はその日とれたネタを仕入れ、 今回はマグロとサーモンが出てきまし…
・ 青森と鹿児島に移住して、、、 春の雪国と九州の生活を比べる!! #青森 #地方移住 #多拠点生活 #錦江町 ・ 新鋭アーティスト #アイサメ が挑戦する、地方移住の可能性。 #水谷拡嗣 #青森移住生活 ・ サイトコ…
























