最新情報はこちら👇
**知らなきゃ損!青森県のおすすめイベント情報一覧** 2025年11月21日(金)~11月27日(木)
Contents
・
2025年11月14日(金)~11月20日(木)
青森市 今週のイベントカレンダー
・
LABUBU POPUP PARTY in AOMORI
日時:2025年11月15日(土)~16日(日)
場所:複合商業施設「THREE本館」1F 特設POPUPスペース
内容:世界的アートトイ「LABUBU」の販売・展示イベント。11/15・11/16限定。深堀隆介展「水面のゆらぎの中へ」
日時:2025年11月15日(土)〜(〜2026年1月18日)9:30〜17:00(11/15は20:00まで)
場所:青森県立美術館 企画展示室(青森市)
内容:術展。初日11/15からスタート。- アップルヒル秋の大感謝祭
日時:2025年11月15日(土)〜11月16日(日)
場所:道の駅なみおかアップルヒル(青森市浪岡大字女鹿沢野尻2-3)
内容:秋の体験・販売など。 第2回あおもり文化とアート展「“女”の彫り方」
日時: 2025年11月20日(木曜日)から2025年11月24日(月曜日)まで
場所:リンクモア平安閣市民ホール 1F 展示ギャラリー(青森市柳川1-2-14)
内容:(市所蔵作品展)開始日。芸術作品展示。市場開放デー
日時:2025年11月15日(土) 7:00~9:00
場所:青森市中央卸売市場(青森市卸町1−1)
内容:普段は専門業者向けの中央卸売市場が一般市民に開放されます。新鮮な水産物、青果、花きなどの販売や、JAによる試食・直売が行われます。- 冬を彩る aomori wool 展 2025
日時:2025年11月14日(金) ~ 11月15日(土)
場所:KITTO PARK(青森市柳川1丁目2−63)
内容:青森県内で育った羊の毛(aomori wool)を使った作品や製品の展示・販売が行われるイベントです。 第61回青森市民文化祭
日時:2025年10月5日(日)〜11月24日(月)(期間中複数の日程で各種イベント開催)
場所: リンクモア平安閣市民ホール、リンクステーションホール青森、青森市男女共同参画プラザなど(青森市柳川1丁目2-14ほか)
内容:市民参加型の文化祭。音楽公演、舞踊、展示、ワークショップなど多様な文化活動を実施。- にこにこおはなし会
日時:2025年10月11日(土曜日)から 11月29日(土曜日) までの毎週土曜日
場所:市民図書館7階 児童ライブラリー「おはなしのへや」
内容:市民図書館のおはなし会。絵本・紙芝居などの読み聞かせ。
・
八戸市 今週のイベントカレンダー
・
八食恒例 りんご市場
日時:2025年11月14日(金)〜11月25日(火)時間:9:00〜17:00(最終日16:00)
場所:八食センター(青森県八戸市河原木字神才22-2)
内容:りんごを中心とした催事販売。八戸東高校書道部 書道パフォーマンス
日時:2025年11月15日(土)11:00〜
場所:八食センター 曜所「厨スタジアム1階 くりや広場」内(青森県八戸市河原木字神才22-2)
内容:45周年記念イベント- はちのへ文具の博覧会 mini
日時: 2025年11月20日(木)〜12月7日(日) 10:00〜18:00(最終日15:00)
場所:ラピア(青森県八戸市)
内容:文具販売・展示イベント。 暮らふとマーケット2025
日時:2025年11月15日(土) 10:00~18:00、11月16日(日) 10:00~17:00
場所:八戸ポータルミュージアム はっち全館、マチニワ(八戸市三日町11-1)
内容:全国のクラフト作家約50組と、八戸市中心街の店舗やキッチンカーなど約70店舗が出展する大規模なクラフト市です。陶器、木工、雑貨、アクセサリー、フードなどの販売のほか、ものづくり体験ワークショップも開催されます。古代エジプト美術館展
日時:2025年10月11日(土) ~ 12月14日(日) 開催
場所:八戸市美術館(八戸市大字番町10-4)
内容:東京・渋谷にある「古代エジプト美術館 渋谷」のコレクションから、ミイラや黄金のマスク、ツタンカーメンの指輪(レプリカ)など、約200点の貴重な遺物を紹介する展覧会です。- 鳥瞰図絵師 吉田初三郎パネル展
日時:2025年11月10日(月) ~ 11月21日(金) 開催
場所:八戸市美術館 スタジオ(八戸市大字番町10-4)
内容:大正から昭和にかけて活躍した鳥瞰図絵師・吉田初三郎に関するパネル展です。かつて八戸にあった「潮観荘」で描かれた名作や、復元模型、動画上映などが行われます。 ダンボール迷路&積み木であそぼう!
日時:2025年11月12日(水) ~ 11月16日(日) 10:00~17:00
場所:八戸まちなか広場 マチニワ(八戸市三日町21-1)
内容:「暮らふとマーケット2025」の関連企画として、マチニワにダンボール迷路と積み木コーナーが登場します。お子様連れの方が買い物の合間に楽しめるイベントです。- 暮らしの学アカデミー「謎の集団 ICANOFってなに?」
日時:2025年11月20日(木)〜11月22日(土)(22日14:00〜15:30トークショーなど)
場所:八戸ポータルミュージアムはっち 2F シアター2(青森県八戸市三日町11-1)
内容: ICANOFという集団についてのトークショー、ワークショップ、展示会。写真の分解体験など。入場無料、要予約。 - 立川志の太郎 落語公演
日時:2025年11月20日(木)13:45〜(開演時間)
場所:南郷文化ホール(青森県八戸市南郷大字市野沢字中市野沢11-1)
内容:落語家・立川志の太郎による落語公演。要整理券、入場無料。
・
弘前市 今週のイベントカレンダー
・
第20回びぃどろの会ステンドグラス展
日時: 2025年11月14日(金)〜11月16日(日)、9:00〜18:00 ※初日11:00〜、最終日16:00まで。
場所:百石町展示館(青森県弘前市)
内容:ステンドグラス作品展。紗季織や作品展
日時:2025年11月14日(金)〜11月16日(日)、10:00〜16:00(初日11:00〜/最終日15:00まで)
場所:百石町展示館 第2展示室
内容:テキスタイル/織物作品展。- 第20回文化センターフェスティバル
日時:2025年11月15日(土)・11月16日(日)、10:00〜16:00(最終日15:00まで)
場所:弘前文化センター(青森県弘前市下白銀町19-4)
内容:文化センターで活動している市民団体等による作品展示・コーラス・尺八などステージ発表。 弘前城 菊と紅葉まつり 紅葉ライトアップ
日時:2025年10月18日(土) ~ 11月16日(日)
場所:弘前公園(弘前城植物園・本丸)
内容:夜には紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。開館5周年記念展「ニュー・ユートピア」
日時:2025年4月4日(金) ~ 11月16日(日) 9:00~17:00
場所:弘前れんが倉庫美術館(弘前市吉野町2-1)
内容:開館5周年を記念し、「ユートピア(理想郷)」をテーマにした現代アートの企画展です。国内外のアーティストによる絵画、彫刻、映像作品などが展示されます。- 第56回 弘前市民文化祭
日時:12月まで
場所:弘前市民会館、弘前文化センターなど(青森県弘前市下白銀町19-4ほか)
内容:市民参加型の文化イベント。合唱、舞踊、美術展など
・
他の地域 今週のイベントカレンダー
・
とわだぴあ秋の収穫祭2025
日時:2025年11月15日(土)・16日(日) 10:00〜15:00(両日)
場所:道の駅とわだ(青森県十和田市大字伝法寺平窪37-2)
内容:旬の農産物(大袋野菜など)の販売、ラーメン「ネギかけ放題」、テント市&キッチンカー、16日限定でスイーツフェア。同時開催で矯正展(刑務所作業製品展示・販売)もあり。田舎館村 収穫感謝祭&シクラメン市2025
日時:2025年11月15日(土)・16日(日)
場所:青森県田舎館村(中央公民館・村民体育館・文化会館)
内容:田んぼアート米すくい&音楽フェスなど、「秋の実りを楽しむ2日間」のイベント。- 第13回 ふじさき秋まつり(藤崎町)
日時:2025年11月15日(土)・16日(日)
場所:青森県藤崎町(スポーツプラザ藤崎ほか)
内容:合併20周年記念の「りんごとお米の収穫感謝祭」。地域の農産物を中心にイベントが組まれている模様。 PRセンターまつり(野辺地町)
日時:2025年11月16日(日)10:00〜15:00
場所:青森県野辺地町(観光物産PRセンター
内容:地域の物産や観光PRを兼ねたイベント。規模や詳細はやや控えめですが、期間内に開催される県北のイベントです。地下1mのナガイモを掘り起こせ!第7回ナガイモ早掘りNo.1決定戦(十和田市)
日時:2025年11月16日(日)
場所:青森県十和田市大沢田字芋久保(集合:JA全農青森県本部やさいパッケージセンター)
内容:親子でも楽しめる収穫体験イベント。地下1mの長芋を掘り起こして競うというユニークな企画。- 日本一の大イチョウ ライトアップ ビッグイエロー2025 (西津軽郡深浦町)
日時:2025年11月12日(水) ~ 11月30日(日)
場所:北金ヶ沢の大イチョウ(西津軽郡深浦町北金ヶ沢)
内容:「日本一の大イチョウ」として有名な、樹齢1000年を超える巨木をライトアップするイベントです。黄金色に輝く圧巻の姿は、この時期だけの絶景です。 セニョール玉置&まねだ聖子 ものまねディナーショー (十和田市)
日時:2025年11月19日(水)
場所:サン・ロイヤルとわだ(十和田市東三番町37-7)
内容:玉置浩二さんのものまねで知られるセニョール玉置さんと、松田聖子さんのものまねで知られるまねだ聖子さんが出演するディナーショーです。- 科学実験工房サイエンスショー「爆発・燃焼」 (三沢市)
日時:2025年11月1日(土) ~ 11月30日(日)
場所:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房(三沢市大字三沢字北山158)
内容:「爆発・燃焼」をテーマに、科学の不思議や面白さを体験できるサイエンスショーです。お子様から大人まで楽しめます。 Art to You! 障がい者芸術世界展 IN しちのへ 2025 (上北郡七戸町)
日時:2025年11月8日(土) ~ 11月30日(日)
場所:鷹山宇一記念美術館
内容:障がいのあるアーティストたちによる芸術作品の展覧会です。「感動と可能性」をテーマにした様々なアート作品に触れることができます。- 津軽鉄道開業95周年記念イベント
日時:2025年11月15日(土)~11月16日(日)(詳細スケジュール: 15日11:15~20:30頃、16日8:32~15:05頃、同時開催イベント10:00~16:00)
場所:津軽五所川原駅、津軽飯詰駅(青森県五所川原市・北津軽郡中泊町)
内容:津軽鉄道の95周年記念。オープニングセレモニー、駅構内撮影会、特別列車運行(100周年カウントダウン号、夜汽車、復刻混合列車)、マルシェ、ピザ販売、博物館公開など。 - ホットサンド作り体験
日時:2025年11月16日(日) 10:00~14:00(食材がなくなり次第終了)
場所:シェアキッチンすてっぷ&旧高久商店(青森県下北郡大間町大間字大間88-4)
内容:下北地域の食材を使ったオリジナルホットサンド作り体験。フリーマーケット、キッチンカー出店あり。参加無料で、家族やグループで楽しめるコラボ企画。
・
2025年11月7日(金)~11月13日(木)
青森市 今週のイベントカレンダー
・
リトル・ママフェスタ 青森2025Nov
日時:2025年11月8日(土)10:00〜16:00
場所:青森県青森市浦町橋本335-17 カクヒログループスーパーアリーナ(青森市総合体育館) メインアリーナ
内容:子育て中の親子向け無料ファミリーイベント。企業ブースやマルシェ、体験イベントなどが並びます。あおぞらおもちゃ病院 2025年11月定期開院
日時:2025年11月9日(日)13:30〜15:30
場所:青森県青森市浪岡中央公民館2階実習作業室
内容:おもちゃの無料修理ボランティアイベント。子どもが使っているおもちゃを持参し修理を依頼できます。- 第48回 浪岡公民館まつり
日時:2025年11月8日(土) ~ 11月9日(日)
場所:浪岡公民館
内容:浪岡地域の各種団体による作品展示や子ども会による発表、健康コーナー、陸上自衛隊の装備品展示、青森南警察署による鑑識体験など 秋季さつき盆栽展示会
日時:2025年11月8日(土) ~ 11月9日(日)
場所:荒川市民センター 会議室A
内容:秋のさつき盆栽を鑑賞できる展示会です。プラネタリウム投影「星空の時間(火球・流星・彗星ってちがうの?)」
日時:・毎週土曜日 (1)11:00~ (2)13:30~ ・毎週日曜日・祝日(16日を除く)13:30~
場所:青森市中央市民センター
内容:青森市中央市民センターのプラネタリウムで上映される、火球や流星、彗星の違いについて学べる約50分のプログラムです。- 子育て世代配慮型 救急救命講習会
日時:2025年11月13日(木)
場所:青森市長島2丁目1番1号 青森地域広域事務組合消防本部 4階体育室
内容:小児、乳児、新生児を対象とした心肺蘇生法、異物除去の方法等を学べます。受講した方へは修了証を交付します。 北のまほろば祭り3 [11月公演①] 申し上げます!申し上げます!~アンコール!『駈込み訴え』二本立て~
日時:2025年11月8日(土)〜11月9日(日)
場所:青森市新町1丁目10−16 渡辺源四郎商店しんまち本店2階稽古場
内容:青森県内をテーマにした小さな演劇フェスティバル。八甲田山、北前船、太宰治、宮沢賢治、南部弁昔コ語りなどを題材にした公演で、なべげん太宰まつりで絶賛された「駈込み訴え」のアンコール上演。- GMUファンミーティング
日時:2025年11月9日(日)、13:30スタート
場所:青森市 THE THEATER
内容:青森市観光大使のグルメミュージックユニット(GMU)によるファンミーティング。ライブパフォーマンスやファン交流イベント。高校生以下は予約の上学生証提示で入場無料(1ドリンク必須)。 - 第61回青森市民文化祭
日時:2025年10月5日(日)〜11月24日(月)
場所:リンクモア平安閣市民ホール、リンクステーションホール青森など複数会場
内容:青森市の市民文化祭。期間中、音楽、舞踊、美術、演劇などの各種文化イベントが開催され、市民参加型の展示や公演が楽しめる。
・
八戸市 今週のイベントカレンダー
・
第16回「八戸ワイン産業振興セミナー」
日時:2025年11月8日(土)15:00〜16:30
場所:イオンスタイル八戸沼館 1階センターコート(青森県八戸市沼館4‐7‐111)
内容:講演「八戸スチューベン ブランドノワールを中心にマスターソムリエ高野の秘蔵お宝ワインを楽しむ」。講師:マスターソムリエ 高野 豊 氏、ソムリエ 佐々木 信子 氏。KARIYUSHI58 (かりゆし58) コンサート
日時:2025年11月7日(金)
場所:SG GROUPホールはちのへ (八戸市)
内容:沖縄県出身のロックバンド「KARIYUSHI58」によるコンサート。(音楽ジャンル:ロック)- RAB八戸ラジオ番組感謝祭
日時:2025年11月9日(日) 9:05~14:00 公開生放送: 9:05~12:00 ミニライブ: 12:15~14:00
場所:八食センター 廚スタジアム2階 くりやホール
内容:RAB(青森放送)ラジオの人気番組の公開生放送や、パーソナリティによるミニステージが開催される入場無料のイベントです。 ばんびで見よう見まね「小田修三にまねて、自由に絵や書を描こう!」
日時:2025年11月9日(日) 13:00~15:00
場所:帆風美術館
内容: 展示作品を参考に書や絵を自由に描きます。第15回 ゴッデス・オブ・スターダム ~タッグリーグ戦~ in HACHINOHE
日時:2025年11月13日(木)
場所:ユートリー 1階 多目的ホール (八戸市)
内容:女子プロレス団体「スターダム(STARDOM)」によるプロレスリングのタッグリーグ公式戦です。- 北日本エリア「東北ロードショー ミニ展 in八戸」
日時:2025年11月13日(木) 10:30~16:30
場所:デーリー東北メディアホール (青森県八戸市城下1丁目3-12)
内容:新製品UV-DTFプリンタ UJV300DTF-75 とベストセラーUVプリンタ UJF-6042MkII e の実機実演で新しいプリントビジネスを提案します。 北いわて物産フェア
日時:2025年11月8日(土)〜9日(日) 10:00〜18:00 (9日は17:00終了)
場所:八戸ショッピングセンター ラピア B1F ラピアホール
内容:北いわて地域の特産品を販売・展示する物産フェア。地元グルメや商品の試食・購入が可能で、地域交流を促進するイベント。- 潮観荘で描いた作品展
日時:2025年11月10日(月)〜21日(金)
場所:八戸市美術館
内容:大正から現代までの潮観荘で描かれた作品をテーマにした美術展。絵画や芸術作品の展示を通じて歴史的な創作活動を振り返る文化イベント。
・
弘前市 今週のイベントカレンダー
・
藤田記念庭園 夜間開園
日時:2025年11月1日(土)、7日(金)、8日(土) 午後5時〜8時(最終入園17:30)
場所:弘前市上白銀町 藤田記念庭園(和館・洋館/庭園部)
内容:紅葉ライトアップ+日本庭園夜間開園。幻想的な雰囲気の中で散策できるイベント。弘前城菊と紅葉まつり
日時:2025年10月31日(金) ~ 11月9日(日) 弘前城植物園の開園時間: 9:00~20:00 (最終入場19:30)
場所:弘前公園 (メイン会場: 弘前城植物園)
内容:弘前城の秋の風物詩。色鮮やかな菊人形や丹精込めて育てられた菊花の展示、フラワーアートなどが楽しめます。ご質問の期間の前半(11月7日〜9日)がまつりの最終期間となります。- 弘前公園 紅葉特別ライトアップ
日時:2025年10月31日(金) ~ 11月中旬頃 (期間中毎日 16:00~21:00予定)
場所:弘前公園内(弘前城天守、櫓、城門、紅葉スポット)
内容:「弘前城菊と紅葉まつり」の終了後も続く、秋の夜間ライトアップです。約1,100本の楓や約2,600本の桜が色づく園内が幻想的に照らし出されます。 CHIKAKEN (ちかけん) 竹あかり
日時:弘前城菊と紅葉まつり期間中
場所:弘前公園内
内容:紅葉ライトアップと合わせて開催される「竹あかり」の演出です。竹に穴を開けてあかりを灯すオブジェが、公園の夜を暖かく彩ります。開館5周年記念展「ニュー・ユートピア――わたしたちがつくる新しい生態系」 (2期)
日時:2025年7月11日(金) ~ 11月16日(日) 開館時間: 9:00~17:00 (最終入場16:30)
場所:弘前れんが倉庫美術館 (弘前市吉野町)
内容:弘前れんが倉庫美術館の開館5周年を記念した企画展の第2期です。現代アート作品を通して「新しい生態系」というテーマを問いかけます。- 「ニュー・ユートピア」展 関連プログラム 学芸スタッフによる解説ツアー
日時: 2025年11月9日(日)11:00-11:30
場所:弘前れんが倉庫美術館
内容:上記の「ニュー・ユートピア」展について、美術館の学芸スタッフが解説を行うギャラリーツアーです。参加には展覧会の観覧券が必要です。 第22回青森県中学校総合文化祭 弘前市・南地方大会
日時:2025年11月7日(金)、開場12:30、開演13:00、終演16:20
場所:弘前市民会館 大ホール
内容:青森県の中学校生による総合文化祭。弘前市と南地方の生徒たちが参加し、文化・芸術の発表や交流を行うイベント。主催は弘前市中学校文化連盟。- RICEBALL 10th Anniversary LIVE ”三原色”
日時:2025年11月9日(日)、開場14:00、開演15:00、終演18:00
場所:弘前市民会館 大ホール
内容:RICEBALLの10周年記念ライブコンサート。音楽パフォーマンスを中心に、ファン向けの特別なステージを楽しめる。チケットはS席7,000円、A席5,000円、B席3,000円。 グラタングミ『初単独公演 コントライブ2025』
日時:2025.11.12(水) ①14:00 ②18:00 2025.11.13(木) ③14:00
場所:弘前文化センター (弘前市下白銀町)
内容:グラタングミによる初の単独公演。コントと音楽を融合させたライブイベントで、ユニークなエンターテイメントを提供。
・
他の地域 今週のイベントカレンダー
・
猿賀公園 紅葉まつり2025
日時:10/25~11/9
場所:平川市猿賀公園
内容:猿賀公園は春は桜、夏は蓮の花の名所。実は秋は園内一帯が赤く染まる平川市の紅葉スポットなんです!- 中野もみじ山 紅葉ライトアップ
日時: 10/18~11/9
場所:黒石市・中野もみじ山
内容:中野川渓流と紅葉が織りなす美しい秋の夜。
2023年 じゃらん:幻想的でロマンチックな“ライトアップ紅葉”夜の紅葉絶景ランキングにて1位に選ばれた 東北の小嵐山と称される「中野もみじ山」の紅葉の季節が2025年もやってきます! つがる市 食と産業まつり2025
日時:2025年11月8日(土)・11月9日(日) 8日: 9:30~15:00 9日: 10:00~15:00
場所:伊藤鉱業アリーナつがる(つがる市 総合体育館)
内容:つがる市の農・商・工が一体となった秋の大規模な収穫感謝イベント。つがる市産長いもの販売、車力和牛の無料試食会、ステージイベント(りんご娘ライブ等)、航空自衛隊の展示など、盛りだくさんの内容です。第1回かそせいか焼き村 秋の深浦うまいもの市
日時:2025年11月8日(土)・11月9日(日)
場所:深浦町 風合瀬地区「かそせいか焼き村」
内容:深浦町の美味しいものが集結するフードイベント。深浦本マグロ、深浦牛、紅ズワイガニといった地元の特産品を使ったグルメや、抽選会が楽しめます。- 企画展「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」
日時:2025年4月12日(土) ~ 11月16日(日) 開催時間: 9:00~17:00(最終入場16:30) ※11月10日(月)は休館日
場所:十和田市現代美術館(十和田市西二番町10-9)
内容:オーストリアの著名な作家エルヴィン・ヴルム氏の日本初個展。代表作の《ファット・ハウス》や《ファット・カー》に加え、日本初公開の作品も展示されています。 日本一の大イチョウライトアップ「ビッグイエロー2025」
日時:2025年11月12日(水) ~ 11月30日(日) 点灯式: 11月12日(水) 18:00~ 通常点灯: 16:30~20:30
場所:北金ヶ沢の大イチョウ(深浦町 北金ヶ沢字塩見形356)
内容:樹齢1000年を超えるとされる国指定天然記念物「北金ヶ沢の大イチョウ」をライトアップします。- 白神山地きのこ写真展
日時: 2025年10月5日(日)~11月9日(日)
場所:白神山地ビジターセンター (青森県西目屋村)
内容:白神山地の豊かな自然をテーマにしたきのこ写真展。珍しいきのこの写真展示を通じて、世界遺産の生態系を学べる文化イベント。 福祉フェアとわだ2025
日時: 2025年11月8日(土)
場所:イオンスーパーセンター十和田店 専門店街 共有スペース (青森県十和田市)
内容:十和田市の福祉施設が集まる地域交流イベント。施設紹介、ワークショップ、相談ブースなどで福祉を身近に感じるフェア。- 十和田市こども劇団 第32回定期公演
日時: 2025年11月9日(日)
場所:十和田市民文化センター 大ホール (青森県十和田市)
内容:子どもたちによる劇団の定期公演。宮沢賢治の「新釈 銀河鉄道の夜」を上演し、家族で楽しめる演劇イベント。
・
2025年10月31日(金)~11月6日(木)
青森市 今週のイベントカレンダー
・
SUSURUラーメンフェス青森
日時:2025年10月31日(金)~11月4日(火)
初日11:00〜21:00/最終日10:00〜19:00予定
場所:青い森公園(青森県青森市安方1-1-40、青森県観光物産館アスパム裏)
内容:YouTuber「SUSURU」さんが全国から厳選した人気店を集めたフェス。普段味わえない店舗の一杯や限定ラーメンも登場。入場無料。はしゴマめし
日時:2025年11月1日(土)~11月2日(日)
場所:青森駅自由通路(青森県青森市)
内容:青森駅自由通路を舞台に、アートと食を楽しむイベント。グルメ×アート体験。- リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『残像の交信(シグナル)からの脱出』(青森)
日時: 2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)
場所:新町キューブ グランパレ(青森県青森市)
内容:ゲーム・アニメ体験イベント。参加型の脱出ゲーム形式で、《君が爆弾を止める》ストーリー。 夜の水族館
日時:11月の毎週土曜&三連休最終日(1日、3日、8日、15日、22日、24日、29日)
(毎週土曜・祝日開催)
場所:青森県営浅虫水族館(青森県青森市)
内容:夜の時間帯に水族館を楽しめる体験イベント。生き物たちの夜の生態観察が可能。ミドル・シニア対象「いきいきキャリアプラン塾」
日時: 2025年11月6日(木)
場所:青森県観光物産館 アスパム
内容:人生100年時代を見据えたキャリア講座。全4回+キャリアコンサル2回。まず11月6日スタート。- 第61回青森市民文化祭(演劇発表会)
日時:2025年11月1日(土) ~ 11月2日(日)
場所:リンクステーションホール青森
内容:青森市民文化祭の一環として開催される「東青中学校文化連盟演劇発表会」です。 山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」in青森
日時:2025年11月3日(月・祝)
場所:リンクステーションホール青森 大ホール
内容:山形交響楽団が、国民的人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの楽曲を演奏するオーケストラコンサートです。- 市役所の窓ガラスに絵を描こう
日時:11月2日(日)〜9日(日) 10時〜17時 最終日16時まで
場所:青森市市役所本庁舎 (青森市中央1丁目)
内容:子どもと一緒に無料で参加できるイベント。市役所の窓ガラスに絵を描き、子どもたちの美術作品を展示するワークショップ。 りんご狩り体験
日時:2025年10月1日(水)〜11月10日(月)(期間内随時)
場所:青森市浪岡大字女鹿沢野尻2-3 道の駅なみおかアップルヒル
内容:青森市のりんご園でりんご狩りを体験。旬のりんごを自分で収穫し、味わえる季節限定の農業体験イベント。- GMUファンミーティング~メンカラチェンジSP~
日時:2025年11月3日(月・祝) 12:30〜
場所:THE THEATER (青森市内会場)
内容:青森市観光大使のアイドルグループGMUによるファンミーティング。メンバーカラーチェンジのスペシャル企画で、ライブやトークを楽しむファン向けイベント。高校生以下無料(要予約)。
・
八戸市 今週のイベントカレンダー
・
第37回 南郷産業文化まつり
日時:11月1日(土)・11月2日(日) 10:00〜15:00
場所:南郷体育館・南郷公民館・南郷文化ホール・ジャズの館南郷
内容:南郷地域の特産品販売、キッチンカー、地元団体の展示・体験コーナー、ジャズライブなど。南郷産りんごの先着プレゼント、クイズラリーで新米プレゼントなど企画あり。「ザボンの月」を鑑賞 世界最大級のお月見会
日時:11月1日(土) 16:00〜18:00 ・ 11月2日(日) 16:30〜18:30
場所:種差天然芝生地(青森県八戸市)
内容:詩人・草野心平氏が「ザボンの月」と称した月を、海沿いの天然芝生地で観賞するイベント。昼とは違う月夜の海岸風景を楽しむ。- こどもはっち たいこでドコドン
日時:11月3日(月・祝) 10:30〜11:45
場所:八戸市文化創造推進課 会場:八戸ポータルミュージアム はっち 1Fはっちひろばほか(青森県八戸市)
内容:鼓々組による太鼓演奏とワークショップで、子ども向けに太鼓体験あり。参加無料。 第54回 はちのへ菊まつり
日時:2025年10月31日(金) ~ 11月5日(水)
場所:八戸市庁前市民広場
内容:八戸の秋を彩る伝統的な菊花の祭典です。丹精込めて育てられた奥州菊や菊人形、市民による作品展が楽しめるほか、キッチンカーの出店も予定されています。古代エジプト美術館展
日時:会期は10月11日(土)~12月14日(日)まで。期間中毎日開催(休館日を除く)
場所:八戸市美術館
内容:東京・渋谷にある「古代エジプト美術館」のコレクションから、選りすぐりの遺物など約200点が展示される美術展です。- ROYAL SWEETS (期間限定ショップ)
日時:会期は11月1日(土)~10日(月)まで。10:00~20:00 (最終日は19:00まで)。
場所:八戸ショッピングセンター ラピア (1F 中央階段下)
内容:全国の人気スイーツ店が出店する期間限定の催事です。 青森グラフィックデザイナーの一年展 2025
日時:2025年11月1日(土) ~ 11月3日(月・祝)※10:00~19:00 (最終日は16:00まで)。
場所:八戸市美術館 (ギャラリー1・2)
内容:JAGDA(日本グラフィック協会)青森地区のデザイナーによる作品展です。観覧は無料です。- 是川縄文の日2025 (無料開放デー)
日時:2025年11月3日(月・祝)※9:00~16:00
場所:八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館
内容:文化の日を記念した入館無料の特別開放デーです。学芸員による遺跡ツアー、縄文パズルや土偶づくりなどの縄文体験、マスコットキャラクター「いのるん」との記念撮影などが楽しめます。 ハンセン病を正しく知るためのパネル展
日時:2025年10月31日(金) 13:00~16:00 / 11月1日(土) 10:00~15:00
場所: 八戸ポータルミュージアムはっち (青森県八戸市三日町11-1) 1F はっちひろば / 1F シアター1
内容:ハンセン病に関する正しい知識を広めるためのパネル展示。無料で誰でも参加可能で、誤解を解くための啓発イベント。- 街を歩いてポイントGET! 小学生ファミリーロゲイニング大会
日時:2025年11月2日(日) 9:00~15:00(競技制限時間2時間)
場所:マチニワ (青森県八戸市三日町周辺、スタート地点は八戸ポータルミュージアムはっち付近)
内容:小学生と家族対象のロゲイニング大会。八戸中心街のチェックポイントを回り、ポイントを競うウォーキングイベント。定員約100名、要予約。 市民の森不習岳の紅葉
日時:2025年10月下旬~11月上旬(見頃期間、紅葉まつりは11月2日(日) 10:00~15:00頃)
場所:市民の森不習岳 (青森県八戸市大字市川町字大川原地内)
内容:約1haのもみじ園で200本以上のモミジが紅葉する自然イベント。紅葉狩りやライトアップ(雨天中止)、紅葉まつりでは地元産品販売やステージイベントも。無料。- ~くらしの器~ 鈴木ツギオ・はづ陶展
日時: 2025年11月6日(木)~9日(日) 10:00~17:00
場所: 八戸ポータルミュージアムはっち 2F ギャラリー2 (青森県八戸市三日町11-1)
内容:陶芸家鈴木ツギオとはづの作品展。花器・食器などのくらしの器を展示・販売する無料イベント。
・
弘前市 今週のイベントカレンダー
・
弘前城菊と紅葉まつり
日時:2025年10月31日(金)~11月9日(日)/9:00~20:00(紅葉ライトアップは16:00~21:00)
場所:弘前公園(メイン会場:弘前城植物園/弘前市下白銀町1)
内容:紅葉と菊をテーマに、約1,100本の楓・約2,600本の桜などが色づく園内をライトアップ。菊アート展示・プロジェクションマッピング・夜間入園など。ひろさきりんご収穫祭
日時:2025年11月1日(土)~11月2日(日)/10:00~15:00
場所:弘前市りんご公園(弘前市大字清水富田字寺沢125)
内容:りんご最盛期を祝う収穫祭。りんご関連メニュー、もぎ取り体験、りんごを使った飲食ブースなど。- あずましフェスタ2025
日時:2025年11月3日(月・祝)/10:00~15:00
場所:会場:JR弘前駅+自由通路・城東口緑地・弘南鉄道株式会社弘前駅ほか
内容:駅前や鉄道施設を舞台に、運転シミュレータ体験・入換線ツアー・鉄道車両展示・ご当地アイドルライブなど、子どもから大人まで楽しめる体験型イベント。 開館5周年記念展「ニュー・ユートピア」
日時:会期は2025年4月4日(金)~11月16日(日)までです。
場所:弘前れんが倉庫美術館
内容:「ユートピア」をテーマにした、国内外のアーティストによる現代美術の企画展です。絵画、彫刻、映像作品など、れんが倉庫の空間を活かしたダイナミックな展示が楽しめます。弘前公園写真コンテスト 入賞作品展示
日時:2025年10月31日(金) ~ 11月6日(木) ※「菊と紅葉まつり」の会期中(~11月9日)開催されます。
場所:弘前公園内 中央休憩所 展示場
内容:「菊と紅葉まつり」の関連イベントの一つです。一般から公募された弘前公園の四季折々の風景や、まつりの様子を捉えた美しい写真の入賞作品が展示されます。- 藤田記念庭園 夜間開園
日時:2025年10月31日(金)~11月1日(土) (紅葉まつり期間中の金・土曜日限定)
場所:藤田記念庭園(青森県弘前市上白銀町8-1)
内容:紅葉シーズンに合わせた夜間開園。和館、洋館(ホール・資料館のみ)、庭園部(高台部・低地部)をライトアップで楽しむ無料イベント。 第28回 みちのく天文同好会作品展
日時:2025年10月31日(金)~11月1日(土) 10:00~17:00(最終日16:00まで)
場所:弘前市百石町展示館 第1展示室(青森県弘前市百石町)
内容:天文同好会による作品展。星や天体に関する写真や作品を展示する無料イベント。- 工藤大和展
日時:2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝) 11:00~19:00(初日13:00から、最終日18:00まで)
場所:弘前市百石町展示館 第2・3展示室(青森県弘前市百石町)
内容:工藤大和の作品を展示する展覧会。芸術作品の鑑賞が可能で、入場無料。
・
他の地域 今週のイベントカレンダー
・
猿賀公園 紅葉まつり(平川市)
日時:2025年10月25日(土)〜11月9日(日)
場所:青森県 平川市 猿賀公園(平川市猿賀石林94)
内容:紅葉狩りを楽しめる公園全体が紅く染まる時期。期間中には「ぷらすマルシェ」や「猿賀ルチャー祭り」などの催しも実施されます。国指定名勝 盛美園 ライトアップ(平川市)
日時:2025年11月1日(土)・11月2日(日)16:30〜20:30
場所:青森県 平川市 盛美園
内容:歴史的な庭園「盛美園」で紅葉のライトアップを実施。昼間とは異なる夕刻〜夜の雰囲気で紅葉を鑑賞できます。パフォーマンスイベントもあり。
- 中野もみじ山 紅葉ライトアップ
日時:ライトアップ期間は10月中旬~11月上旬の日没~21:00まで。
場所:中野もみじ山(黒石市)
内容:「津軽の嵐山」とも呼ばれる紅葉の名所です。不動の滝や渓流、紅葉のトンネルが光に照らされ、昼とは違った幽玄な雰囲気を味わえます。 ろくのへメイプルタウンフェスタ2025
日時:2025年11月1日(土)・11月2日(日)
場所:六戸町総合体育館(六戸町)
内容:六戸町の秋の収穫祭です。特産のシャモロック鍋の販売や、地元の野菜・特産品が並ぶ市場、ステージショーなどが楽しめる、地域の味覚と文化が詰まったイベントです。生き活き産業文化まつり2025
日時:2025年11月1日(土)・11月2日(日)
場所:東北会場(北総合運動公園トレーニングセンター)
上北会場(町民体育館・町民文化センター・図書館 他)
内容:地元の特産品販売やグルメ屋台、伝統芸能の披露、チェーンソーアートの実演、バラエティショーなど、多彩な催しが行われます。- 鶴の舞橋ライトアップイベント
日時:2025年10月25日(土)~11月3日(月・祝) 17:30~20:00(土日祝は20:00まで、平日19:30まで)
場所:鶴の舞橋 (青森県北津軽郡鶴田町菖蒲川)
内容:津軽富士見湖に架かる木造三連太鼓橋のライトアップ。幻想的な夜景を楽しめる。 第43回 大畑商工まつり
日時: 2025年11月1日(土) 9:00~16:00
場所:大畑体育館 (青森県むつ市大畑町)
内容:地域の商工まつり。もちまき、ガラポン抽選会、地元産品の販売、ステージイベントなど家族向けの催しが満載。
・
・
2025年10月24日(金)~10月30日(木)
青森市 今週のイベントカレンダー
・
青い森鉄道フォトコンテスト2025
日時:令和7年8月22日(金)~10月24日(金)
応募:写真を撮って「#青い森鉄道フォトコン」を付けて投稿、または郵送・持参
お問い合わせ:青い森鉄道線利活用推進協議会(TEL:0177-34-9150)浪打銀座秋祭り軽トラ市
日時:10月25日(土)~10月26日(日)
場所:青森市浪打銀座通り
内容:秋祭り、軽トラックでの物販など- A-Paradise2025 with KIDs
日時:10月25日(土)~10月26日(日)
場所:青森市新町2丁目6-25 新町キューブ グランパレ
内容:ハロウィン仮装大歓迎のイベント 鋼鉄節
日時:10月25日(土)
場所:青森県青森市安方2丁目11-3 青森Quarter
内容:音楽ライブ元気町あぶらかわ商店会フェスタ
日時:10月26日(日)
場所:青森県青森市羽白池上197-1 油川市民センター
内容:商店会によるお祭り、フェスタ- 令和7年度 第61回青森市民文化祭【吟剣詩舞・日本民踊合同公演】
日時:10月26日(日)
場所:青森県青森市柳川1-2−14 リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
内容:吟剣詩舞と日本民踊の合同発表会、入場無料 チャールズ・ファジーノ 3Dアート展
日時:2025年10月21日~10月26日
場所:さくら野百貨店青森本店
内容:チャールズ・ファジーノによる3Dアート作品の展示。ポップアップアートや立体的な都市風景を楽しめるアートイベント。- ペタペタ ペンギン
日時:2025年10月25日 15:00~15:15
場所:青森県営浅虫水族館 (青森市浅虫馬場山1-25)
内容:フンボルトペンギンがねぶた囃子に合わせてお散歩するイベント。飼育員による生態解説あり。鳥インフルエンザの状況により中止の可能性あり。
・
八戸市 今週のイベントカレンダー
・
展示会「2025 わたりどり」
日時:令和7年10月3日(金)〜10月26日(日) 10時-17時
場所:八戸市水産科学館マリエント4階(青森県八戸市)
内容:絵描きさん・手作りさんの展示会展覧会「古代エジプト美術館展」
日時:2025年10月11日(土)~2025年12月15日(月)
場所:八戸市美術館(青森県八戸市)
内容:古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく- 写真展「第18回八戸公園四季写真」
日時:11月9日まで
場所:八戸公園
内容:公園の四季を切り取った作品展示 体験イベント「南部裂織 イスカバープロジェクト」
日時:8/25(月) から制作スタート!12月末まで実施 ※火・水曜日は除く。
場所:八戸ポータルミュージアム はっち4階工房「澄」(青森県八戸市)
内容:地域伝統工芸「南部裂織」を使って椅子カバー着せ替え体験宵の灯market-宵の音楽サイトキハナミメデル-
日時:2025年10月24日 15:00~20:00
場所:Hanamuzuki Cafe (八戸市内)
内容:ジェイウッド主催の音楽イベント。ピアノ演奏や歌、気になるお店の出店を楽しめるマーケット。- 八戸市男女共同参画意識啓発講演会 (八戸市民大学講座第8講義)
日時:2025年10月24日 第1部 9:00~12:00 / 第2部 13:00~16:00
場所:八戸市総合保健センター大ホール
内容:「エンタメに込めたメッセージ~ちいさな「はて?」を、チカラに変えて~」をテーマにした講演会。男女共同参画の意識啓発を目指す。 八食ハロウィンパーティー2025
日時:2025年10月19日~26日
場所:八食センター (八戸市河原木字神才22-2)
内容:ハロウィン仮装で参加するパーティーイベント。仮装して来場すると楽しめる企画あり。- 久慈琥珀フェア
日時:2025年10月26日~11月1日
場所:八戸ポータルミュージアム はっち (八戸市三日町11-1)
内容:琥珀とジェットの新作デザイン、虫入り琥珀などの珍しい琥珀の展示・販売フェア。 - 第53回六日町ナイトオリエンテーリング
日時:2025年10月28日 17:30~21:00
場所:ガーデンテラス (八戸市六日町周辺)
内容:「酔っ払いに愛を」イベントの一環。受付・抽選から始まる飲み歩きラリーで、地元居酒屋を巡る。
・
弘前市 今週のイベントカレンダー
・
第46回青森県高等学校総合文化祭〈文芸部門〉
日時:2025年10月24日(金)~10月25日(土) 9:00~17:00(25日は11:30まで)
場所:弘前市立百石町展示館 第1展示室(弘前市)
内容:高校生による文芸作品の展示。第18回 弘前音楽祭 街角ミニコンサート
日時:2025年10月26日(日)10:00~
場所:弘前市立百石町展示館 第1展示室(弘前市)
内容:入場無料- 大人のJAZZ LIVE 生で聴く名曲 ジャズの世界遺産
日時:2025年10月26日(日)18:00~
場所:弘前市立百石町展示館 第1展示室(弘前市)
内容:入場料1,000円 ※小・中学生無料 弘前まちなか彩りフェス ひろさきりんごハロウィン 2025
日時:10月25日(土) 10:00~19:00
場所:弘前れんが倉庫美術館 土淵川吉野町緑地
内容:りんごの町弘前ならではのハロウィンイベント、フェスティバル・パレード、入場無料津軽三味線ミニライブ
日時:10月26日(日) (毎週日曜・祝日の開催)
場所:11:30〜 野市里 (ANEKKO) 12:30〜 岩木山神社 13:30〜 嶽温泉(中央広場)
内容:津軽の魂、津軽三味線の音色を楽しめる無料のミニライブ。各所30分程度- 弘前工芸舎展「秋限定企画展」
日時:2025年10月22日~11月9日 (24~30日開催中) 10:00~16:00
場所:クラフト&和カフェ匠館 2階ギャラリースペース
内容:津軽の伝統工芸と新しいデザインの作品展示・販売。入場無料でこぎん刺しなどの工芸品を楽しめる。
・
他の地域 今週のイベントカレンダー
・
鯉艸郷 ピザ作り体験2025
日時:2025/05/01(木)〜2025/10/31(金) 11:30-14:00
場所:十和田市 手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
内容:自分で作ったピザを石窯で焼いて食べる体験平川市猿賀公園 紅葉まつり
日時:10月25日(土)~11月9日(日)
場所:平川市 猿賀公園
内容:スポット満載の猿賀公園での紅葉狩り、祭り- 楽市楽座2025
日時:10月25日(土)
場所:むつ市 アベイルむつ店前駐車場
内容:自衛隊や警察、消防の広報展示、グルメや物販の出店 第49回大畑公民館まつり・大畑音楽祭2025
日時:2025年10月25日(土)〜26日(日)〈展示部分:10/25 9:00〜17:00、10/26 9:00〜15:00〉
場所:大畑公民館/大畑体育館(青森県むつ市大畑町)
内容:公民館まつりとして展示(書道・手芸・陶芸等)と舞台発表、音楽祭を含むイベント。むつ下北未来創生キャンパス祭2025
日時:2025年10月26日(日)9:00〜15:00
場所: 下北文化会館・むつ下北未来創生キャンパス(青森県むつ市真砂町)
内容:大学・地域団体・企業による合同交流イベント。ステージ発表、展示・体験ブース、キッチンカー etc。- カタパルト折り紙飛行機シューター
日時:10月25日(土)
場所:三沢市 青森県立三沢航空科学館 航空ゾーン
内容:折り紙飛行機を的に向けて飛ばす体験イベント 蔦沼の朝焼け鑑賞(紅葉期事前予約制)
日時:令和7年10月23日(木) 〜 11月3日(月・祝)
場所:十和田市 蔦沼周辺
内容:息をのむほど美しい紅葉の絶景。期間中、早朝(5:00~7:30)は事前予約と協力金が必要です- フレンドシップツアー
日時:2025年10月24日
場所:三沢基地内 (三沢市)
内容:三沢基地内のツアーイベント。基地の施設を見学し、国際交流を楽しむ。集合場所は三沢市役所別館。 - codama紅葉まつり
日時:2025年10月26日
場所:大畑町・薬研温泉郷 (むつ市)
内容:森の中で秋の紅葉を楽しむまつり。散策や地元グルメ、体験ブースなどが用意される。
・
・
2025年10月17日(金)~10月23日(木)
青森市 今週のイベントカレンダー
・
特別展「棟方志功と青森の文人たち」
日時:~10月19日(日)9:00~17:00(入場は16:30まで)
場所:青森県近代文学館(青森市荒川藤戸)
内容:板画家・棟方志功と青森ゆかりの文人たちの交流をテーマとした展示会。絵画・文芸資料を展示青森県森林博物館:野生きのこ鑑定会
日時:9月6日(土)~10月25日(土)毎週土曜日10:00~12:00
場所:青森市森林博物館 1階 休憩室ㅤ
内容:野生きのこの鑑定会、展示・解説など。秋の自然・博物学イベント- amazarashi Live Tour 2025「生活の果てに音楽が鳴る」
日時:2025年10月18日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
場所:リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
内容:青森県出身のロックバンドamazarashiによるライブコンサート。 SUPER BEAVER 20th Anniversary 都会のラクダ TOUR 2025
日時:2025年10月19日(日)
場所:リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
内容:ロックバンドSUPER BEAVERの結成20周年記念ライブツアー。MINIATURE LIFE展2 ~田中達也 見立ての世界~
日時:開催中~2025年10月19日(日)
場所:東奥日報新町ビル3階 New’sホール
内容:日用品など身近なものを別の物に見立てたミニチュアアート作品の展示。- 第47回 青い風むんつけらの会 手造り文化展
日時:2025年10月17日(金)~10月19日(日)
場所:青森市民美術展示館
内容:地元の手作り愛好家グループによる、陶芸、織物、木工などの手作り作品の展示と即売会。 あおもり環境フェア2025
日時:2025年10月18日(土) 10:00~16:00、10月19日(日) 10:00~15:00
場所:青森産業会館
内容:地球環境やむつ湾の環境保全について、楽しみながら学べるブースや展示、体験コーナーなどのイベント。- 青森コーヒーフェスティバル2025
日時: 2025年10月18日(土) 11:00~17:00、10月19日(日) 10:00~16:00
場所:ねぶたの家ワ・ラッセ 西の広場
内容:全国から集まるコーヒーショップのブース出展、試飲や販売、ワークショップなどのコーヒー関連イベント。 - GMUファンミーティング(無料ライブ)
日時:2025年10月18日(土) 16:30~
場所:THE THEATER (青森市安方2丁目17-2 松ビル1F)
内容:青森市観光大使のアイドルグループGMUによるライブパフォーマンスと物販、写真撮影OKのファン交流イベント。 青森工業高校学園祭
日時: 10月19日(土)・20日(日)
場所:青森工業高校
内容:高校生による文化祭で、展示や体験ブース、GMUのゲストパフォーマンスなどの催し。
・
八戸市 今週のイベントカレンダー
・
はちのへホコテン
日時:2025年10月19日(日)11:00〜16:00(イベント時間はおおよそ11:30〜15:30)
場所:八戸市中心商店街(十三日町、三日町、ヤグラ横町など)
内容:中心街を歩行者天国として開放し、飲食・物販ブース、雑貨、パフォーマンス(音楽・ダンス等)などが並ぶ街なか賑わいイベント八戸横丁月間 “酔っ払いに愛を2025”
日時:2025年10月1日(水)〜10月31日(金)期間中、夜/アトラクション多数
場所:八戸市内各横丁(飲食店街の路地)
内容:昔ながらの横丁飲食店を舞台に、居酒屋体験、飲食キャンペーン、夜の散策企画、ライブ・パフォーマンス等を組み込む月間イベント- マチニワナイトマーケット2025
日時:10月17日(金)16:00〜19:00
場所:マチニワ(八戸市中心街エリア)
内容:飲食店・雑貨店・スイーツ店などが集まり、夜の時間帯に市街地でマルシェ的な出店と賑わいを作る催し はっち FRIDAY LIVE!
日時:10月17日(金)18:00〜19:00
場所:はっち(八戸ポータルミュージアム)1F はっちひろば
内容:音楽・バンド・大道芸・ダンスなど、金曜夜に市街地でライブパフォーマンスを楽しむ催し金子眞知子と音楽を愛する仲間たちPart8
日時:10月18日(土)14:00〜16:00(開場15:00、演奏 15:30〜16:30)
場所:はっち 1F はっちひろば(八戸ポータルミュージアム)
内容:地元合唱団・コーラスグループなど複数の団体が参加する合唱演奏会- 古代エジプト美術館展
日時:開催中~2025年12月15日(月) 10:00~19:00 (火曜休館)
場所:八戸市美術館
内容:古代エジプト美術館所蔵のミイラ、ミイラマスク、木棺など約200点の貴重な遺物の展示。 季心書道展
日時:2025年10月17日(金)~10月19日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
場所:八戸市美術館 ギャラリー1・2
内容:書道会「季心書道会」による書道作品の展覧会。- 集え、八戸消防展
日時:2025年10月18日(土)・19日(日)
場所:シンフォニープラザ沼館
内容:消防士体験プログラム、消防特殊車両の展示、防災に関する啓発活動など。 - HIRO LIVE CONCERT
日時:2025年10月17日(金)
場所: Powerstation A7
内容:歌手HIROによるライブコンサート。 新沼謙治 コンサートツアー2025
日時:2025年10月23日(木) 開演 18:30
場所:SG GROUP ホールはちのへ(八戸市公会堂)
内容:演歌歌手・新沼謙治氏によるコンサート。- 八戸友の会家事家計講習会「物価高!悩むより始めよう乗り切る秘訣は 家計簿にあり」
日時:10月18日(土) 10:30~12:00、10月23日(木) 10:30~12:00
場所:18日 羽仁もと子記念館 八戸友の家、23日 八戸市美術館 スタジオ
内容:物価高対策をテーマにした講習会。家計簿の活用方法を学び、乗り切る秘訣を共有する。
・
弘前市 今週のイベントカレンダー
・
第23回 津軽の食と産業まつり 2025
日時:10月17日(金)〜19日(日) 9:00~16:00(最終日15:00まで)
場所:弘前市運動公園(弘前市豊田2丁目)
内容:津軽地域の地元食品、工芸品、生活関連商品などの物産展。ステージイベント、展示・PRブース、抽選会などを含む秋の大型物産祭典追手門広場フリースタイルマーケット2025
日時:10月19日(日) 10:00〜
場所:弘前市 追手門広場
内容:フリーマーケット・雑貨・飲食出店などの野外マーケットイベント- 弘前大学 北日本考古学研究センター企画展 『第2回縄文土器・土偶作品展-田野 紀代子氏作品展-』
日時:10月10日(金)〜11月3日(月・祝) 10:00〜16:00
場所:弘前大学 文京町キャンパス 北日本考古学研究センター展示室
内容:縄文時代関連の考古学展示。期間中、多くの秋日程をカバー キーウ・クラシック・バレエ「チャイコフスキー夢の3大バレエ名場面集」
日時:2025年10月21日(火) 開場 18:00 / 開演 18:30
場所:弘前市民会館 大ホール
内容:ウクライナのキーウ・クラシック・バレエ団によるバレエ公演。「白鳥の湖」など3大バレエのハイライトを上演。新沼謙治 コンサートツアー2025
日時:2025年10月19日(日) 開演 15:00
場所:弘前市民会館 大ホール
内容:演歌歌手・新沼謙治氏のデビュー50周年を記念したコンサート。- 第九回 金剛寺ギャラリー
日時:2025年10月17日(金)~19日(日) 9:00~16:30 (最終日は15:00まで)
場所:弘前市立百石町展示館
内容:作品展示のほか、17日18:00から横笛コンサート、18日18:00からジャズコンサートが開催されます 第24回弘前大学総合文化祭
日時:2025年10月17日(金)13:00~17:00、18日(土)~19日(日)10:00~18:00
場所:弘前大学文京キャンパス
内容:大学祭で、模擬店、展示、学生パフォーマンス、ゲストライブ(ゆってぃなど)が楽しめる。一般入場可能の文化イベント。- 令和7年度青森県高等学校総合文化祭(中南・西北大会)合唱部門
日時:2025年10月18日(土)12:30~15:00
場所:弘前市民会館 大ホール
内容: 県内高校生による合唱競演。文化活動の発表会で、入場無料。
・
他の地域 今週のイベントカレンダー
・
K-MEETING!2025 秋
日時:10月18日(土)~10月19日(日)
場所:黒石市 津軽こけし館 屋外駐車場
内容:クラフト・飲食・物販ブースを中心に、小規模な体験・展示を併設する秋のマーケットイベント。こけしLINE act.7 tsuN’agaruこけし工人フェス
日時:10月18日(土)~10月19日(日)
場所:黒石市 津軽伝承工芸館 第5工房等
内容:津軽系大鰐こけしを中心とした展示・販売、こけし工人との交流企画など。- 第42回 ろっかしょ産業まつり
日時:10月18日(土)~10月19日(日) 9:00〜16:00
場所:六ヶ所村 尾鮫漁港
内容: 六ヶ所村の産業・農水産物の展示販売、地元事業紹介、屋台・ステージ企画など。 世界流鏑馬選手権 2025
日時:10月18日(土)~10月19日(日) 10:00〜15:00
場所:十和田市 中央公園(十和田市)
内容:馬上より矢を射る流鏑馬競技。伝統的な馬術・神事的要素を持つ競技大会。MGF2025(MUTSU GLAMOROUS FESTIVAL2025)
日時:2025年10月18日(土)・19日(日) 9:30~15:00
場所:むつ市 眞心堂ウェルネスパーク しもきた克雪ドーム
内容:むつ市の「食」「文化」「産業」の魅力を体験できるイベント。グルメブースや特産品販売、体験型アトラクション、ステージイベントなどが盛りだくさんです。- ハロウィンフェスタ IN MISAWA 2025
日時:2025年10月18日(土) 11:00〜17:00
場所:銀座商店街~大通り商店街(青森県三沢市)
内容: 日米交流をテーマにした仮装パレードを中心に、誰もが笑顔になれる楽しい催しが満載のハロウィンイベント。 Kidsジョブチャレンジ2025 in 津軽
日時:2025年10月18日(土)〜19日(日) 9:00〜17:00
場所:つがる市・鰺ヶ沢町・深浦町
内容:小学1年生~中学3年生向けのジョブチャレンジイベント。夢中になれるリアル職業体験ができる。
・








