**知らなきゃ損!青森県のおすすめイベント情報一覧** 2025年9月12日(金)~9月18日(木) +今週オープンのお店&先読み開店閉店リアルタイム判明分 

青森県では一年を通じて、伝統のお祭りや地域のグルメ、家族で楽しめる体験イベントなど、多彩な催しが開催されています。このページでは、地元民も観光客も楽しめる最新&注目イベント情報を厳選してご紹介しています。さらに週間ごとの開店閉店情報だけでなく、判明し次第すぐにお届けする新しいお店の情報も随時掲載しているため、話題の新店舗やオープン予定のスポットの動向もいち早くチェックできます。行ってみたいスポットや季節ごとのオススメ行事とともに、青森の最新トレンドもぜひご活用ください。

**この記事はAIを用いて自動抽出されています**

2025年9月12日(金)~9月18日(木)

青森市

  1. 第19回 デジタルフォト青森写真展
    日時:2025年9月12日(金)~9月14日(日) 10:00~17:00(最終日14日は16:00まで)
    場所:協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)
    内容:写真展。デジタルフォト青森が主催し、写真作品の展示。一般来場可能。

  2. 青森みんなの防災フェア 2025
    日時:2025年9月13日(土)~9月14日(日) 10:00開始
    場所:カクヒログループスーパーアリーナ 周辺(青森県青森市浦町橋本335−17)
    内容:防災に関する展示・体験ブース、ステージイベント、強風体験、はたらくクルマの展示、健康講座、キッチンカー・マルシェなど。家族連れで楽しめる内容。

  3. BMW Aomori 出張展示会
    日時:2025年9月13日(土)・9月14日(日) 13日 10:00〜17:00、14日 10:00〜16:00
    場所:複合商業施設 THREE(スリー)屋外キッチンカースペース(青森市)
    内容:BMW車の展示(Xシリーズ等・特別限定車含む)、実際に座ったり見たりできる展示会。入場無料。
  4. さくら野誕生祭
    日時:2025年9月11日(木)~9月15日(月)
    場所:さくら野百貨店 青森本店(青森市新町1-13-2)
    内容:百貨店の周年イベント。セールや特別催事が行われる。

  5. 浅虫水族館イベント(敬老の日関連)
    日時:2025年09月15日(月)
    場所:浅虫水族館(青森県営浅虫水族館)
    内容:敬老の日は、70歳以上の方の入館料が無料となります。

  6. 2025RABまつり
    日時: 2025年9月14日(日) ~ 9月15日(月・祝)
    場所:青い海公園、アスパム周辺
    内容:青森放送が主催する恒例の秋の大型イベント。人気タレントによるステージショーや、青森県内のグルメが集まる屋台、各種体験ブースなど、多彩な催しが楽しめます。
  7. 棟方志功没後50年記念展「青森の子 世界のムナカタ」
    日時:2025年7月19日(土) ~ 11月3日(月・祝) ※期間中常設展示
    場所:青森県立美術館
    内容:青森市出身の世界的な版画家、棟方志功の没後50年を記念したコレクション展。彼の初期の作品から晩年の大作まで、その力強い芸術の世界を存分に堪能できます。

  8. 企画展 佐野ぬい:まだ見ぬ「青」を求めて
    日時:2025年7月19日(土) ~ 10月13日(月・祝) ※期間中常設展示
    場所:青森県立美術館
    内容:青森県出身の洋画家、佐野ぬいの画業を振り返る企画展。彼女が生涯をかけて追求した独自の「青」の世界観を、初期から近作までの作品を通して紹介します。
  9. じょもじょも撮影会
    日時:2025年9月13日(土)~2025年9月14日(日)(キャラクター登場: 10:30~、11:30~、13:30~、14:30~ 各15分程度)
    場所:あおもり縄文ステーションじょもじょも(青森市柳川1-1-5 JR青森駅東口ビル4F)
    内容:縄文遺跡のキャラクター「さんまる」と「こまっくー」との触れ合い・記念撮影。先着10名にチェキプレゼント。同時開催で土器に触れる体験あり。

  10. げんねんECOスクール
    日時:2025年9月15日(月)
    場所:アピオあおもり
    内容:放射線やエネルギーについて学ぶ勉強会と、季節の和菓子作り体験の複合イベント。子供・親子向け。
  11. 山口新一 写真展「歴史と文化を創る」
    日時:2025年9月18日(木)~2025年9月22日(月)
    場所:協同組合タッケン美術展示館(青森市柳川1-1-5 JR青森駅東口ビル4F)
    内容:山口新一による写真展。歴史と文化をテーマにした作品の展示。

  12. Golden Bear CiiNA 青森店(紳士婦人子供服・服飾雑貨)新規オープン9月12日(金)青森市浜田1-14-1(CiiNA青森2階)
  13. 万代新青森リニューアルオープン9月13日(土)青森市三好2丁目3-19 /ガーラタウン アネックス棟1階
  14. 期間限定ポップアップストア複合商業施設「THREE」 複合商業施設「THREE」では、9月13日(土)から複数のポップアップストアがオープンします。
    • COTOMONO MARCHE(コトモノマルシェ)
      • 期間:2025年9月13日(土)~9月28日(日)
      • 場所:THREE本館1F 特設POPUPスペース
      • 概要:全国から厳選したハンドメイドアクセサリーのセレクトショップが青森県に初出店します。
    • カタヌキヤ
      • 期間:2025年9月13日(土)~9月28日(日)
      • 概要:かわいくて楽しい型ぬきバウムの専門店が期間限定で登場します。
    • mindeulle
      • 期間:2025年9月13日(土)~9月28日(日)
      • 概要:韓国マカロンの専門店がTHREEに初出店します。
  15. 催事出店クリスピー・クリーム・ドーナツ
    • 期間:2025年9月13日(土)~9月15日(月)
    • 場所:青森県観光物産館アスパム 2階
    • 概要:人気のドーナツ店が期間限定で出店します。
  16. 2025年9月13日
    雀荘(フリー/セット麻雀店)
    青森市新町1丁目8-2 藤田ビル3F
    新規グランドオープン。AMOS REXX IIIを6台完備。平日15:00〜22:00、土日祝10:00〜22:00。
  17. 【2025年9月29日(月) 閉店予定】

八戸市

  1. コレクションラボ011 「きっと、そこには」
    日時:2025年9月13日(土)〜12月8日(月)
    場所:八戸市美術館(青森県八戸市番町10-4)
    内容:八戸市美術館のコレクションを使った展覧会。「きっと、そこには」というテーマで、作品に描かれているもの/描かれていないものを想像しながら観賞するスタイル。ワークシート等を用意して鑑賞者参加型の要素あり。入場料無料。

  2. 第9回 八食オータムカーニバル 2025
    日時:2025年9月14日(日)・15日(月・祝) 10:00〜15:00
    場所:八食センター東側駐車場 特設会場(八戸市河原木神才)
    内容:秋の味覚グルメ・飲食出店多数 + 野外ライブ。ドリンクコーナー(アルコール/ソフトドリンク等)や「オータムバー」などもあり。家族連れで楽しめるイベント。

  3. 杏里 コンサートツアー2025
    日時:2025年9月15日(月・祝) 15:30開演
    場所: SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂)大ホール
    内容:歌手の杏里によるコンサートツアーの八戸公演です。「CAT’S EYE」や「悲しみがとまらない」など、数々のヒット曲で知られる彼女のパワフルなステージが楽しめます。
  4. 第66回青森県洋舞合同公演
    日時:2025年9月13日(土) 13:00~14:30
    場所:八戸市南郷文化ホール
    内容:青森県民文化祭の一環として開催される洋舞踊のイベントです。県内で活動する様々な団体が、日頃の練習の成果を披露します。バレエやモダンダンスなど、華やかな舞台を鑑賞できます。(入場無料)

  5.  不二家 スイーツ応援!
    日時: 2025年9月12日(金)~9月14日(日)
    場所:八戸ショッピングセンター ラピア 1階 フェスタプラザ
    内容:不二家の人気スイーツが数量限定で販売される特別イベントです。普段は店頭に並ばない商品や、お得なセットなどが登場する可能性があり、スイーツ好きには見逃せない機会です。

  6. マックハウスSALE
    日時:2025年9月9日(火)~9月18日(木) 10:00~18:00
    場所:八戸ショッピングセンター ラピア 1階 中央階段下
    内容:カジュアル衣料品店「マックハウス」によるセールイベントです。メンズ、ウィメンズ、キッズのアイテムが特別価格で提供され、季節の変わり目に合わせた衣類をお得に手に入れるチャンスです。
  7. 気軽に参加できる格闘技イベント
    日時:2025年9月14日(土)
    場所:コメクート 2階 Studio5MaLu2(青森県八戸市内)
    内容:初心者でも気軽に参加可能な格闘技体験イベント。予約制で、階上や青森周辺からの参加も歓迎。

  8. DOMINISTA CHALLENGE(職業体験プログラム)
    日時:2025年9月17日(水)~19日(金)(1日目: 13:30~15:00、2日目: 10:00~15:00、3日目: 9:30~11:30)
    場所:ドーミーイン本八戸(青森県八戸市朔日町5-1)
    内容:中学生対象のホテル職業体験プログラム。フロント業務、客室チェック、大浴場準備、レストラン体験を通じて職業観を育む。地域愛着を深める目的。
  9. TOSS(とす)食堂・居酒屋9月10日にプレオープン。正式オープンの確定日は未確認。住所:青森県八戸市三日町1-2 1階。モスバーガー八戸三日町店の裏側。
  10. Bar DOSE2025年8月29日カジュアルバー青森県八戸市長横町新規オープン。カジュアルなバーで、9月13日と14日にイベントを予定。Instagramで詳細を確認可能。

     

  11. ショッピングセンターラピア内「シャンティ」 2025年9月15日(日) ラピアの店舗の一部として閉店。
  12. 焼肉五苑 八戸石堂店 9月7日(この期間直前) 焼肉五苑石堂店は 9月7日に閉店しており、8日付で事業停止・自己破産申請準備に入ったことが報じられています。
  13. 情熱ホルモン 八戸酒場 9月7日 同上。焼肉五苑と同会社で、同じタイミングで閉店。
  14. さくら野百貨店こどもの森: 2025年9月30日(火)に閉店することが告知されています。
  15. カラオケバーN・BLOOD

    閉店日が未定

弘前市

  1. 青森りんご植栽150周年記念イベント
    日時:2025年9月13日(土)〜14日(日)、10:00〜16:00
    場所:弘前市民会館(大ホール/大小会議室)、追手門広場
    内容:・ステージイベント(トークショー、音楽朗読劇など) 
    ・展示コーナー(りんごの歴史パネル展、ラジオ生放送、あっぷるぱいの無料体験)
    ・グルメ・クラフト販売、ミニライブ(13日(土)は「アルプスおとめ」、14日(日)は「ジョナゴールド」出演)

  2. ひろさき「まちなかピクニック」2025
    日時:2025年9月13日(土)〜14日(日)、11:00〜19:00
    場所:吉野町緑地ゾーン(土淵川吉野町緑地・中央弘前駅周辺ほか)、鍛冶町交流ゾーン(城東閣、かくみ小路ほか)
    内容:ウォーカブルイベント・プレイスメイキングの実験型企画。マルシェ、ワークショップ、音楽・ステージ、飲食ゾーン、子ども・親子向けの遊びやくつろぎエリアなど、多彩なコンテンツあり。

  3. 日本教育書道会中弘南黒地区書道展(生徒展)
    日時:2025年9月13日(土)〜15日(月)、9:00〜17:00(最終日は15:00まで)
    場所:百石町展示館 第1・2・3展示室(弘前市)
    内容:中学生・高校生など生徒による書道作品の展覧会。書の技術を発揮した作品を展示。入場無料。
  4. カルチュアロード2025/第24回よさこい津軽
    日時:2025年9月14日(日)
    場所:弘前市・土手町通り(歩行者天国になります)
    内容:よさこい津軽とカルチュアロードの同時開催。踊り・パフォーマンスなどが土手町通りで行われ、通りを歩行者天国にしてイベントを開催。庭園ライトアップもあり。

  5. 弘前市民文化祭「弘前バレエ連盟公演 バレエで遊ぶ Part2 ‐チャイコフスキーを愛して‐」
    日時:2025年9月15日(月祝)、開場18:00/開演18:30〜20:30
    場所:弘前市民会館 大ホール
    内容:弘前バレエ連盟による公演。「チャイコフスキーを愛して」をテーマに、バレエの演目を中心とした文化祭の一環。入場無料(整理券あり)

  6. 弘前れんが倉庫美術館 開館5周年記念展「ニュー・ユートピア」
    日時:2025年4月4日(金)~11月16日(日)の期間中
    場所:弘前れんが倉庫美術館
    内容:開館5周年を記念し、「ユートピア」をテーマにした現代アートの展覧会です。国内外のアーティストによる、私たちがこれからどのような世界を築いていくかを問う作品が展示されます。歴史あるれんが倉庫の空間で、新しい未来を考えるきっかけを与えてくれます。
  7. 弘前市立博物館 企画展「ヤーヤドー! 弘前ねぷたの今と昔」
    日時:2025年8月1日(金)~9月28日(日)の期間中
    場所:弘前市立博物館
    内容:国の重要無形民俗文化財である「弘前ねぷたまつり」の歴史と現在を紹介する企画展です。ねぷた絵の変遷や、祭りの運営に関わる人々の想いなど、多角的な視点から弘前ねぷたの魅力に迫ります。

  8. 第37回弘前市立第一中学校 吹奏楽部合唱部定期演奏会
    日時:2025年9月17日(水) 16:30~19:00
    場所:弘前市民会館 大ホール(青森県弘前市下白銀町19-4)
    内容:中学校の吹奏楽部と合唱部の定期演奏会。学校関係者や一般向けの音楽イベント。
  9. 期間限定のサービス
    • 子育て鑑賞サポート「れんがキッズの託児室」
      • 期間: 2025年9月13日(土)~14日(日)
      • 場所: 弘前れんが倉庫美術館
      • 内容: 子育て中の方も安心して美術鑑賞を楽しめるよう、保育士資格を持つスタッフが常駐する無料の託児室が開設されます。(保護者は当日の観覧券が必要です)
  10. 2025年9月中旬(在庫なくなり次第)
    冷菓店(アイスクリームなど)
    青森県弘前市駒越村元41-1
    夏限定のアイスクリーム店として営業。9月中旬頃閉店予定で、在庫がなくなり次第終了。営業時間: 8:00〜17:00。
  11. ブルーエイトは9月末閉店
  12. ラーメン店「しぶたに」(弘前市新鍛冶町)は 9月4日 に閉店。

他の地域

  1. 五所川原バル街 Vol.13
    日時:2025年9月12日(金)18:00~21:00
    場所:立佞武多の館駐車場・トカトントンスクエア(五所川原市)
    内容:飲食店参加型イベント。参加店が出すピンチョス(小料理)&ドリンクを味わいながら「はしご」スタイルで楽しむ。メインステージでの歌謡ライブやものまねショーなどのステージイベントもあり。チケット制。

  2. 津軽金山焼 秋の陶器祭り 2025
    日時:2025年9月13日(土)~9月23日(火) 9:00~17:00
    場所:津軽金山焼 本店(五所川原市大字金山字千代鶴)
    内容:陶器・器の即売会、半額市(「大半値市」)、窯出し作品販売、お楽しみ抽選会など。子ども向け企画も含まれており、家族で行きやすい催し。敷地内にレストランもあり、ピザなどの飲食提供あり。

  3. 日の本まなか市 2025
    日時:2025年9月13日(土)・14日(日)
    場所:東北町 みどりの大地とロマンの森公園 古民家まなか家周辺(東北町)
    内容:古民家を中心としたイベント。物産展やマルシェ、地元の食べ物・特産品などの販売、地域との交流ができる企画と思われます。
  4. ひらかわミュージックフェスティバル2025
    日時:2025年9月14日(日)
    場所:平川市 中央公園(青森県平川市)
    内容:地元アーティストのライブ演奏、クラフトマルシェなどが組み合わされた音楽フェス。親しみやすい雰囲気の野外イベント。

  5. 食品サンプル展 in 三沢航空科学館(制作展示)
    日時:開催中 ~2025年9月28日(日)まで
    場所:青森県立三沢航空科学館(別館マルチメディアAVホールなど)(三沢市)
    内容:「食品サンプル」のアート・展示イベント。リアルに見える食品サンプルの作品を多数展示。家族連れ・子どもにも好まれる内容。

  6. おいらせ百石まつり
    日時:2025年9月12日(金) ~ 9月15日(月・祝)
    場所: おいらせ町本町地区周辺
    内容:140年以上の歴史を持つ、秋の豊作と大漁を祝う伝統的な祭りです。御神輿行列や、豪華絢爛な山車が町内を練り歩きます。前夜祭には山車の夜間展示も行われ、祭り期間中は多くの人で賑わいます。
  7. 黒石こみせまつり
    日時:2025年9月14日(日) ~ 9月15日(月・祝)
    場所:黒石市中町こみせ通り周辺
    内容:国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「こみせ通り」を舞台にした祭りです。名物「狐の嫁入り行列」のほか、津軽三味線の演奏やジャズライブ、夜にはねぷたの運行もあり、歴史的な街並みで多彩な催しが楽しめます。

  8. ひらかわミュージックフェスティバル2025
    日時: 2025年9月14日(日) 10:00開演
    場所:平川市中央公園
    内容:地元のアーティストが集結する入場無料の音楽フェスティバルです。公園の開放的な雰囲気の中で音楽ライブを楽しめるほか、クラフト雑貨やフードを販売するマルシェも同時開催され、一日中楽しむことができます。
  9. 黄花コスモスまつり
    日時: 2025年9月1日(月) ~ 10月19日(日)の期間中
    場所:十和田市 手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
    内容: 約5ヘクタールの広大な敷地に、50万本もの黄花コスモスが咲き誇ります。鮮やかなオレンジや黄色のコスモスが一面に広がる景色は圧巻です。園内を散策しながら、秋の訪れを感じることができます。

  10. 第2回 のれそれ音楽祭
    日時:2025年9月13日(土)
    場所:ふるさと交流圏民センターオルテンシア
    内容: 五所川原発のソウル&ロックフェスティバル。地元アーティストによるライブパフォーマンスを楽しめる音楽イベント。
  11. 令和7年度 環境科学セミナー
    日時:2025年9月12日(金) 13:30~16:10
    場所:六ヶ所村文化交流プラザ・スワニー 大会議室(青森県上北郡六ヶ所村)
    内容:基調講演「函館市マリカルチャープロジェクト」と成果報告(放射性物質の動き、海洋放射能)。環境科学に関するセミナーで、参加無料(事前申込)。

  12. パレットショップ板柳直営店(板柳町): 2025年9月30日(火)に閉店することが告知されています。
  13. コスモ石油(株)角弘千代町SS(つがる市): 2025年9月30日(火)に閉店することが告知されています。

新企画:あなたの案、ゲームに入れませんか? ∻AOMORI県土探索RPG∻

2025年9月5日(金)~9月11日(木)

青森市

  1. プラネタリウム特別番組「今宵の星空」 ~中央市民センター 星フェス
    日時:2025年9月5日(金)
    場所:青森市中央市民センター(青森県青森市松原1 丁目6−…)
    内容:中央市民センター主催による「星フェス」の一環として、約50分間のプラネタリウム特別番組「今宵の星空」が上映されます。

  2. 認知症パネル展 in 駅前スクエア
    日時: ~2025年9月5日(金)まで開催
    場所:駅前スクエア(青森駅周辺)
    内容: 認知症についての理解促進パネル展示。

  3. 特別展「棟方志功と青森の文人たち」
    日時:令和7年7月19日(土曜日)から令和7年10月19日(日曜日)
    場所:青森県近代文学館 企画展示室
    内容:この展示では、棟方志功没後50年の節目にあたり、棟方志功と青森の文人(文芸や美術など、広く芸術として捉えることのできる分野に堪能な人物)たちとの交流に由来する資料を多数展示し、青森の文人たちの眼に映った棟方志功の姿と、棟方志功の眼に映った青森の文人たちの姿を浮き彫りにしていきます。
  4. 特別展「縄文時代のおわり — クマとイネと土偶—」
    日時:2025年7月18日 ~ 2025年10月05日
    場所:三内丸山遺跡センター 企画展示室
    内容:縄文時代のおわり頃から弥生時代にかけて、西日本ではコメ作りがはじまり、新たな文化が広がりました。その後、青森県にもコメ作りが伝わりますが、西日本とは異なり、縄文文化色が残る独特の弥生文化が生まれました。本展覧会では、青森県を中心とする北東北の縄文時代から弥生時代への移り変わりや、この地域の独特な弥生文化について紹介します。

  5. 特別企画展「鈴木正治・きのしごと」(森林博物館・県立郷土館 共催)
    日時:2025年9月6日(土)~9月28日(日)
    場所:森林博物館
    内容:文化・芸術・くらし・環境をテーマに、木工作家・鈴木正治氏による「木の仕事」に焦点を当てた企画展です。

  6. ラインメール青森 ホーム戦
    日時:2025年9月6日(土) 15:00開始
    場所:新青森県総合運動公園球技場 (青森市)
    内容:第27回JFL第20節、ラインメール青森FC対クリアソン新宿のサッカー試合。
  7. 「棟方志功没後50年記念 棟方志功サミットin青森」
    日時:2025年9月7日(日) 9:30〜12:00
    場所:青森県立美術館シアター (青森市安田字近野185)
    内容:棟方志功没後50年記念サミットで、ゆかりの自治体関係者が集まり情報交換を行う。

  8. 第33回青森県民駅伝競走大会
    日時:2025年9月7日(日)
    場所:青森県観光物産館アスパム前を出発点とし、カクヒログループアスレチックスタジアムを決勝点とする片道コース
    内容:第33回青森県民駅伝競走大会で、県民の一体感を高めるリレー競走イベント。
  9. 第13回 日本の名品・名産展
    日時:2025年8月30日(土)〜9月8日(月)
    場所:青森市新町1-13-2 さくら野百貨店青森本店
    内容:第13回日本の名品・名産展で、全国の名産品の展示販売が行われる。

  10. ドライヘッドスパ専門店 『夢ごこち』【9月6日オープン!】ガーラタウン移転リニューアルオープン準備中
  11. 津軽ラーメン街道9月6日(土)3店舗OPEN!ELM 〒037-0004 青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
  12. POP UP in Aomori(fringe.F)

    • オープン日: 2025年9月5日(金)

    • 場所: セレクトショップ fringe.F(青森市内)

    • 内容: 2025SSのファッションアイテムやプチシリーズPOP UPストアが期間限定で登場。

  13. 「鮨と地酒 地雷也」移転グランドオープン

    • 日時:2025年9月10日(水)

    • 場所:青森市新町1‑9‑18(旧いきなり!ステーキ青森駅前店跡)

    • 内容:寿司と地酒を楽しめるお店として、移転を機にグランドオープンします

  14. Golden Bear CiiNA 青森店

    • オープン日:2025年9月12日(金)

    • 場所:青森市浜田1‑14‑1(CiiNA青森2階)

  15. 焼肉ドラゴン(青森市古川)

    • 休業開始:2025年9月1日(月)から

    • 休業理由:一時休業とのことですが、閉店か長期休業の可能性があります。期間としてはご希望の期間に重なります。

    • 場所:青森市古川1丁目19−12

  16. 鮨と地酒 地雷也

    • 休業期間:2025年9月1日(月)〜9月9日(火)まで移転のため休業

    • 再開予定:移転先にて9月10日(水)よりグランドオープン予定

八戸市

  1. 館鼻岸壁朝市
    日時:2025年9月7日(日)夜明け~午前9時頃
    場所:館鼻漁港岸壁(八戸市新湊)
    内容:300店以上の屋台で港グルメや地元物産の販売、地元アーティストのライブなどが楽しめる日本最大級の朝市。

  2. パンづくり体験教室「ワインに合うパン」
    日時:9月6日(土)①9:30–13:30/②10:30–14:30/③13:00–17:00/④14:00–18:00
    場所:はっち(八戸ポータルミュージアム) 4階 食のスタジオ
    内容:地元の農産物を使用し、「ワインに合うパン」をテーマにレシピを考案、実際にパンをつくる体験教室(講師付き)。各回定員3組(最大4名)※要予約、参加費24円(保険料)程度。

  3. 「はじめてヨガ」 — 優しいヨーガ入門クラス
    日時:9月6日(土)
    場所:はっち 5階 レジデンスB(八戸ヨガ教室)
    内容:初心者向けに易しいヨガポーズで心身をリラックスさせるクラス。定員6名、要予約、参加費2,500円。
  4. 段ボール迷路と積み木プレイコーナー
    日時:9月6日(土)12:00–16:30、9月7日(日)9:00–15:00
    場所:はっち マチニワ(屋外広場エリア)
    内容:親子で自由に遊べる、段ボール製の迷路や積み木遊びのコーナー。入場無料、予約不要。

  5. 「プレパパ・プレママひろば」体験会
    日時:9月7日(日)10:00–11:00
    場所:はっち 5階 レジデンスA(こどもはっち)
    内容:妊娠8か月以上のプレパパ・ママを対象に、おむつ替えや沐浴体験を行う育児体験会。定員3組、要予約、参加費無料。

  6. 自由人のクラフト展(No21)
    日時:9月8日(月)~11日(木)、ただし9日(火)は休館日(入館不可)

    • 8日:10:00–16:00

    • 10日:9:00–16:00

    • 11日:9:00–15:00

    場所:はっち 1階 ギャラリー1
    内容:陶器・バッグ・アートフラワー・ビーズアクセサリー・トールペイントなど、多様な手作りクラフト展示・販売。入場無料。

  7. 青森ワッツ 決起イベント
    日時:日時: 2025年9月5日(金) 19:00〜20:00
    場所:八戸市まちなか広場「マチニワ」 (八戸市中心部)
    内容:青森ワッツの2025-26シーズン決起イベントで、選手によるミニトークイベント、でちぷるじゅーす販売、選手とのハイタッチ交流、ゴーゴーカレーキッチンカー出店が行われる。

  8. ゆるキャラ “あーまん” 登場イベント
    日時:2025年9月5日(金)〜6日(土)
    場所:株式会社ほくとう 本社 (青森県八戸市)
    内容:株式会社ほくとうの本社展示会で、秋田県非公認ヒーロー「あーまん」が出現するイベント。
  9. MELON LAB.(メロンラボ)八戸店

    • オープン日: 2025年9月6日(土)10:00~

    • 場所: 青森県八戸市十三日町13(アエマ八戸内)

    • 内容: 東京・千葉などで話題の焼きたてメロンパン&スイーツ専門店が東北初出店。

  10. ドンドンタウン オン ウェンズデー(八戸市根城2丁目)9月23日に移転のため閉店予定。移転閉店セールとして9月1日〜11日まで40 %オフ実施。実質的には閉店セール期間が該当期間に当たりますが、正確には移転による閉店です。

弘前市

  1. 佐藤智恵子 さきおり展
    日時:2025年9月5日(金)~9月7日(日)10:00~17:30
    場所:百石町展示館 第2展示室(弘前市百石町)
    内容:伝統的な「さきおり」の技術を用いた織物を、佐藤智恵子さんが展示します。織りの美しさや手仕事の温かみが感じられる作品展です。

  2. 小野 修 水彩画展
    日時:2025年9月5日(金)~9月7日(日)10:00~17:00(最終日16:00まで)
    場所:百石町展示館 第3展示室
    内容:水彩画家・小野修氏による作品展。自然や風景を生き生きと描いた繊細なタッチの作品が並びます。

  3. お琴おさらい会
    日時: 2025年9月9日(火)開場12:30、開演13:00
    場所:百石町展示館 第1展示室
    内容:お琴の練習成果を披露する交流会形式の演奏会。和の音色に浸りながら、気軽に鑑賞できます。入場無料です。
  4. ~大人のためのおはなし会~さいたさいたおはなしの花in弘前市立百石町展示館
    日時: 2025年9月10日(水)13:30~15:00
    場所:百石町展示館 第1展示室
    内容:主に大人を対象にした朗読やお話の時間。「おはなしの花」が咲くような、ゆったりとした語りのひとときを楽しめます。入場無料です。

  5. atomギターサークルコンサート 「懐かしいフォークソングをもう一度!!」
    日時:9月6日(土)、開場13:00/開演13:30
    場所:弘前市・百石町展示館 第1展示室
    内容:地元のギターサークルによるフォークソング演奏会。往年の名曲を中心に、懐かしい音色が楽しめます。入場料500円、予約不要です。

  6. 令和かじまち祭り
    日時:2025年9月6日(土) 14:00~21:30
    場所:鍛治町35(明治屋駐車場) (青森県弘前市)
    内容:令和かじまち祭りで、世界のビールフェア、キッチンカーでのFOOD販売、フードコート、イベントプログラムが行われる。
  7. 弘前市民文化祭 弘前バッハアンサンブル創立40周年記念演奏会
    日時:2025年9月7日(日) 開場13:30 / 開演14:00 / 終演16:00
    場所:弘前市民会館 大ホール (青森県弘前市下白銀町1-6)
    内容:弘前市民文化祭 弘前バッハアンサンブル創立40周年記念演奏会で、クラシック音楽の演奏が行われる。

  8. かみどて朝市
    日時:2025年9月7日(日) 6:00~8:00
    場所:えきどてプロムナード (青森県弘前市)
    内容:かみどて朝市で、地元の新鮮な野菜や果物などの販売、¥1,100のお買物券を¥1,000で販売するマーケットイベント。
  9. 求人説明会・ミニ面接会
    日時:2025年9月8日(月) 13:30~16:30 (受付13:00~)
    場所:ヒロロ 4階 弘前市民文化交流館ホール (青森県弘前市駅前町9-20)
    内容:求人説明会・ミニ面接会で、企業の採用担当者による説明会とミニ面接が行われる。

  10.  CLARICE(クラリス)【NEW OPEN】

    • オープン日: 2025年9月6日(土)

    • 場所: さくら野百貨店弘前店 2階 婦人服フロア

    • 内容: 人気ブランドも取り扱う新しいセレクトショップ。

  11.  2025オータムジュエリー&ウォッチフェア ※複数ブランドPOPUP

    • 開催日: 2025年9月5日(金)~9月7日(日)

    • 場所: さくら野百貨店弘前店 3階催事場

    • 内容: 複数ブランドによる期間限定ショップ・新作ジュエリー・時計展示販売。

  12. マスギハンドバッグ 期間限定販売会

    • 開催日: 2025年9月4日(木)~9月7日(日)

    • 場所: さくら野百貨店弘前店 3階催事場

    • 内容: 新作バッグ等の販売・ポップアップストア形式。

  13. 小山内冷菓店(弘前市)

    • 閉店時期:2025年9月中旬頃を予定。店舗在庫がなくなり次第終了とのことです。

    • 場所:青森県弘前市駒越村元41‑1

    • 内容:地元で親しまれてきた冷菓(アイス等)店です。閉店時期が9月中旬

  14. ブルーエイト (BLUE EIGHT) この度、私事ではございますが、別店舗の方が人手不足の為、9月30日をもって閉店せざるを得ず、皆様にご報告申し上げます。

他の地域

  1. Towada Autumn Festival(十和田市秋まつり)
    日時:2025年9月5日(金)~9月7日(日)
    場所:十和田市中心部(三本木大通りおよび官庁街通り周辺)
    内容:伝統的な豊作祈願の祭りで、豪華な山車(だし)と太鼓車が市内を練り歩く熱気あふれるパレードが見どころです。

  2. しちのへ秋まつり(七戸町)
    日時:2025年9月5日(金)~9月7日(日)
    場所:七戸町中心市街地(青森県)
    内容:五穀豊穣を祈願する祭りで、中心市街地でのパレードや伝統行事が行われます

  3. 名川秋まつり
    日時:2025年9月6日(土)~9月8日(月)
    場所: 三戸郡南部町 剣吉地区・南部芸能伝承館屋外広場
    内容:郷土芸能やパレード、地元屋台が集まる町最大級の秋祭り。
  4. アオーネ白神十二湖クラフト展2025
    日時:2025年9月6日(土)・7日(日)
    場所:西津軽郡深浦町 アオーネ白神十二湖 芝生広場
    内容:世界遺産・白神山地の麓で開催されるクラフト作品展示・販売イベント。

  5. 黄花コスモス2025
    日時:2025年9月1日(月)~10月19日(日)
    場所:十和田市 手づくり村鯉艸郷(りそうきょう)
    内容:黄色いコスモス10万本が咲き誇る秋の花イベント。

  6. 特別上映「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」
    日時:2025年7月5日(土)~10月13日(月祝)(期間中随時上映)
    場所:三沢市 青森県立三沢航空科学館 別館マルチメディアAVホール
    内容:人気キャラクターによる宇宙プラネタリウム限定番組を子ども向けに上映。
  7. 太宰治記念館「斜陽館」夏休み応援企画
    日時:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
    場所:五所川原市 太宰治記念館「斜陽館」
    内容: 作品朗読やパネル展示など文豪・太宰治にちなんだ文学体験イベント。

  8. とわだクラフトフェスタ(十和田市)
    日時:2025年9月6日(土)・9月7日(日)
    場所:道の駅「とわだぴあ」駐車場(十和田市)
    内容:県南最大級の手仕事市。地元・県外からのクラフト作家が集まり、手作り品の展示・販売を行います
  9. 日の本中央まつり(東北町)
    日時:2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
    場所:青い森鉄道乙供駅前広場および赤川河川敷特設会場(東北町)
    内容:たいまつ祭、流し踊り、花火大会などが3日間連続で楽しめる地域の秋の一大イベント

  10. 六戸秋まつり(六戸町)
    日時:2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
    場所:六戸町中心街(町包括支援センター付近)
    内容:8台の山車、神輿、仮装行列、祭囃子競演会、そして六戸音頭など、多彩な催しが並ぶ秋祭りです
  11. こいこい祭り in 猿賀公園(平川市)
    日時:2025年9月6日(土)・9月7日(日)
    場所:猿賀公園(平川市)
    内容:「恋」と「鯉」をテーマにしたユニークなクラフト&フードフェス。手作り品やグルメを楽しむことができ、クラフトと地域の魅力が融合したイベントです

  12. ONWARD CROSSET SELECT イオンモール下田9月11日オープン予定青森県上北郡おいらせ町中野平40ー1イオンモール下田2F
  13. パレットショップ板柳直営店 今月9月30日をもちまして閉店させて頂く事になりました。
  14. コスモ石油 角弘千代町SS(つがる市)9月30日(火)閉店予定

新企画:あなたの案、ゲームに入れませんか? ∻AOMORI県土探索RPG∻

2025年8月29日(金)~9月4日(木)

青森市

  1. AOMORI楽市楽座
    日時:2025年8月29日(金)・8月30日(土)
    場所:善知鳥神社(青森市安方2丁目7−18)
    内容:青森の食や伝統文化の体験、物販やステージイベントなど市民憩いの祭り。

  2. 青森市民美術展示館 第71回青森平和美術展
    日時:2025年8月29日(金)〜8月31日(日)
    場所:青森市民美術展示館
    内容:地元アーティストによる美術作品展示やワークショップ。

  3. 油彩魚拓倶楽部 青森作品展
    日時:2025年8月4日(月)〜9月20日(土)※期間中常時開催
    場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 2階エレベーター前
    内容:会員が作成した色鮮やかなカラー魚拓作品を展示します。
  4. 「特別展 棟方志功と青森の文人たち」
    日時:2025年7月19日(土)~10月19日(日)
    場所:青森県近代文学館(青森市)
    内容:板画家・棟方志功と青森ゆかりの文人たちの作品を組み合わせた展覧会。文学と美術が交差する展示で、入場無料

  5. 名作こども映画会
    日時:2025年8月31日(日)
    場所:リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
    内容:守屋教育映画による、子ども向けの名作映画上映会。親子で楽しめる文化的な時間を提供します

  6. 第92回NHK全国学校音楽コンクール 青森県コンクール
    日時:2025年8月30日(土)
    場所:リンクステーションホール青森 (青森市堤町1-4-1)
    内容:NHK主催の学校音楽コンクール青森県予選。学校の合唱や演奏団体が参加し、全国大会を目指す競演会。
  7. イーハトーブシアター「真昼の星めぐり」the musical
    日時:2025年9月3日(水)~9月4日(木)
    場所:リンクモア平安閣市民ホール (青森市柳川1-2-14)
    内容:イーハトーブシアターによるミュージカル公演。「真昼の星めぐり」をテーマに、音楽と演劇を融合させたエンターテイメントショー。

  8. お店名: やきとり金山 幸畑店

    • オープン日時: 2025年9月2日(火) 13:30~
    • 場所: 青森県青森市幸畑松元8-5 (ほっかほっか亭幸畑店向かい)
    • 内容: 焼き鳥専門店。営業時間は13:30~20:30、定休日は水曜日。テイクアウト中心の店舗で、地元食材を使った焼き鳥を提供。
  9. カジュアル和食 龢.(YAWARA)

    • 閉店日:2025年8月29日

    • 場所:青森市新町エリア

    • 内容:和食中心のレストラン。惜しまれつつ閉店予定。

  10. 青森手羽先揚げ分店 三代目わやわや

    • 閉店日:2025年8月31日

    • 場所:青森市内(詳細は店舗情報に準ずる)

    • 内容:揚げ手羽先の専門テイクアウト店。地元の隠れた人気店。

  11. 青森市松森
    2025年8月31日
    中華料理店
    長年営業した人気のラーメン・中華店。閉店セールなどの情報は確認できず。X上で地元ユーザーの惜別の声が複数あり。
  12. 青森市本町1丁目
    2025年8月31日
    ドラッグストア
    明日(8月29日)から食品30%OFF、食品以外20%OFFの閉店セールを実施。X上で情報提供され、拡散中。
  13. 〒030-0862 青森県青森市古川1丁目13−16 白樺2号館 2F
    2025年8月28日
    レストラン・カフェ
  14. 青森市安方2-10-8social参番館2F
    2025年8月31日
    バー(会員制)

    今月一杯で海外挑戦のため閉店。

  15. 住宅型有料老人ホーム星のランド令和7年9月1日オープン定員20名・青森市筒井
  16. 鮨と地酒地雷也 移転今現在営業している国道店は8月30日までの営業となります🙂 9月10日から新店舗‼︎店舗の場所は本町から新町エリアへ
  17. 酔いどれルネッサンス 場所: 青森県青森市古川1丁目16-6 102号 オープン日: 2025年9月1日(通常営業開始、レセプションは8/29-31) 詳細: 居酒屋。営業時間: 17:30〜23:30、定休日: 木・日。

  18. 【8/28】楽天モバイルガーラタウン店オープンのお知らせ

八戸市

  1. ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見―
    日時:2025年6月28日(土)〜8月31日(日)
    場所:八戸市美術館(八戸市)
    内容:ポケモンと工芸を融合させた展示。ポケモンが工芸の世界で新たな魅力を発揮するアート展です。期間は8月31日までなので、8月29〜31日に訪れることが可能です。

  2. 第8回 八戸公園 鉄道模型(Nゲージ)運転会&鉄道写真展
    日時:

    • 2025年8月30日(土)10:00〜15:00(12:00〜13:00は運休)

    • 2025年8月31日(日)10:00〜15:00(同じく12:00〜13:00は運休)、14:00 グランドフィナーレラストラン

    場所:八戸公園 緑の相談所(こどもの国・八戸植物公園内)
    内容:Nゲージの鉄道模型運転、鉄道写真の展示、植物公園駐車場でのミニSL運行を実施。鉄道ファンや親子に人気の企画です。

  3. はちのへホコテン(歩行者天国イベント)
    日時:2025年8月30日(土)16:30~20:30
    場所:八戸市中心街(主に三日町〜十三日町〜ヤグラ横町の歩行者ゾーン)
    内容:街なかを歩行者専用空間にして、食・雑貨の出店、パフォーマンスや体験型ブースを展開するマルシェイベント。地元の賑わい再現にぴったりです。
  4. 種差朝ヨガ
    日時:2025年5月31日(土)〜9月28日(日)の毎週土曜と第4日曜日、7:00〜8:00
    場所:種差海岸 天然芝生地(八戸市鮫町棚久保)
    内容:太平洋を望む天然芝で朝ヨガを開催。自然の景観の中で、爽やかに心と体を整える体験です。期間内であれば、8月30日・31日、9月1日・第4日曜(9月28日)にも開催されます。

  5. 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
    日時:2025年7月18日(金)〜11月30日(日)
    場所:八戸市(是川縄文館)ほか、岩手・秋田県内の複数施設
    内容:三八地域をまたいで複数の縄文関連施設を巡りデジタルスタンプを集めるラリー。3つ以上巡った参加者には抽選で特産品や宿泊券が当たります。期間中、もちろん八戸市内でもスタンプ可能。

  6. 青森県高等学校文化連盟書道部 県南地区高校書道展
    日時:30日(土)~31日(日)
    場所:八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば、1F シアター1 (青森県八戸市三日町11-1)
    内容:県南地区高校書道部による作品展。はっちひろばでの展示は30日のみ。入場無料。
  7. こどもはっち15周年記念 オリジナル和菓子コンテスト授賞式
    日時:2025年8月31日(日)
    場所:八戸ポータルミュージアムはっち 1F はっちひろば (青森県八戸市三日町11-1)
    内容:こどもはっち15周年記念オリジナル和菓子原画コンテストの授賞式とお茶会を開催。入場無料。

  8. 令和7年度児童館パネル展
    日時:2025年9月1日(月)
    場所:八戸ポータルミュージアムはっち 1F ギャラリー1 (青森県八戸市三日町11-1)
    内容:市内15か所にある児童館の特徴や活動について写真を用いたパネルで紹介します。入場無料。
  9. TOSS(とす)

    • オープン予定日:2025年9月某日

    • 場所:八戸市三日町(モスバーガー八戸三日町店裏側)

    • 内容:昼は食堂、夜は居酒屋として営業する新店舗。

  10. キッチンササキ

    • 閉店日:2025年8月30日

    • 場所:青森市内(詳細は店舗情報に準ずる)

    • 内容:町の定食屋として親しまれてきた飲食店。

  11. 青森県八戸市長横町6
    2025年8月31日頃(8月末)
    寿司店
    建物取り壊しによる閉店。X上で行列情報と閉店告知あり。最終日は混雑が予想される。
  12. 2025年9月2日 新規開業
    内科、循環器内科

    売市めぐみのクリニック 内科・心臓血管内科

弘前市

  1.  開館5周年記念展「ニュー・ユートピア」
    日時:2025年4月4日(金)〜11月16日(日)※期間中常時開催
    場所:弘前れんが倉庫美術館
    内容:自分たちそれぞれにとって、遠い理想郷ではない未来のユートピアとは何か、考えるきっかけになることを目指します。

  2. 金魚ねぷた列車運行(弘南鉄道大鰐線)
    日時:7月1日(火)~8月31日(土)※期間中は毎日運行
    場所:弘南鉄道大鰐線(弘前駅~大鰐駅間)
    内容:金魚ねぷた約350個が車内を彩る観光列車。

  3. 弘前市立観光館・観光用貸自転車
    日時:通年(イベント期間中は特に利用多め)
    場所:市内5ヶ所ステーション
    内容:市街地イベントをめぐるのに便利な自転車レンタル。観光地巡りや祭り観覧におすすめ。
  4. 孔子『論語』展示 in 弘前
    日時:2025年9月1日(月)〜9月4日(木)、10:00〜17:00
    場所:弘前市 百石町展示館 第1展示室
    内容:「論語」に触れ、孔子の教えを知る展示会。4日間限定でじっくり学べる貴重な機会です。

  5. 弘前市立郷土文学館 第49回企画展「生誕90年 寺山修司—放たれた歌」
    日時:2025年4月1日(火)〜2026年3月21日(土)
    場所:弘前市立郷土文学館
    内容:寺山修司さんの生誕90年を記念した企画展。詩や映像、舞台等の多角的な展示が魅力です。

  6. 弘前「宵宮」
    日時:毎年5月中旬~10月上旬
    場所:津軽一円 各神社
    内容:津軽では氏神様の大祭前夜祭である宵宮を「ヨミヤ」と呼びます。
    約80にも及ぶ各神社の宵宮の日は、参道に多いところでは80を超える露店が並び、射的や金魚すくいなど楽しむことができます。
  7. はるか夢球場フィールドナイトヨガ
    日時:2025年8月29日(金) 19:00~20:00
    場所:はるか夢球場 (青森県弘前市大字清水森字平岡)
    内容:野球場でのヨガセッション。星空の下でリラックスしたヨガを楽しむイベント。

  8. 企画展「藩主のたしなみ」
    日時:2025年7月9日(水)~9月21日(日) (期間中毎日開催、8月29日~9月4日を含む)
    場所:高岡の森弘前藩歴史館 (青森県弘前市大字高岡字獅子沢128-5)
    内容:弘前藩の歴代藩主の武芸や交際に関する品々を紹介する企画展。藩主の文化や生活を垣間見る。
  9. さくら野百貨店弘前店 2025オータムジュエリー&ウォッチフェア

    • 開催期間:2025年9月5日(金)~9月7日(日)の直前に準備オープン

    • 場所:さくら野百貨店弘前店 3F催事場

    • 内容:新ジュエリーや時計を展示販売する秋の新作フェア。

    この時期は飲食店、美容、アミューズメント、百貨店フェアなど多彩な新しい体験が弘前市で楽しめます。

  10.  小山内冷菓店

    • 閉店日:2025年9月1日ごろ(アイスが売り切れ次第終了)

    • 場所:弘前市内

    • 内容:地元で親しまれたアイス専門店。残り営業日僅少のため要注意。

他の地域

  1.  太宰治記念館「斜陽館」夏休み応援企画
    日時:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)※期間中常時開催
    場所:太宰治記念館「斜陽館」
    内容:スマホでクイズ。館内を回ってクイズの答えを探そう!君は何問正解できるかな?正解率80%以上なら、斜陽館Shopで販売中の缶バッジ1個プレゼント!

  2. 食品サンプル展 リアルでアートな世界(三沢市)
    日時:2025年7月19日(土)~9月28日(日)
    場所:青森県立三沢航空科学館
    内容:実物そっくりの食品サンプル作品の展示。見て楽しい・学んで面白い大人も子どもも参加可能な企画展.

  3. 仏沼ラムサール条約登録20周年記念パネル写真展
    日時:令和7年8月12日(火) ~9月21日(日) 9:00~17:00
    場所:青森県立三沢航空科学館
    内容:仏沼がラムサール条約に登録されてから20周年を迎えます。
  4. 黄花コスモス鑑賞イベント(十和田市)
    日時:2025年9月1日(月)~10月19日(日)
    場所:手づくり村鯉艸郷(十和田市)
    内容:秋の花・黄花コスモスが園内を彩る花鑑賞企画。散策や写真撮影に最適

  5. 東北町秋まつり
    日時:2025年8月29日(金)~8月31日(日) 3日間開催
    場所:青森県東北町
    内容:山車合同運行・祈願祭・開会宣言・よさこいソーラン(保育園)・ヒップホップダンス・彩湖舞姫・東翔太鼓・祭り囃子競演会・仮装パレード・よさこい・上北中学校ねぷた、流し踊り運行・山車単独運行・流し踊り大会など

  6. つがる市「馬市まつり」
    日時:2025年8月27日(水)~8月31日(日)
    場所:つがる市・イオンモールつがるほか市内各地
    内容:市制20周年を祝う馬ねぶたや火まつりなどを合わせた祭典。馬とねぶたが融合したユニークなお祭りで、地域の活気を感じられます。
  7. エルヴィン・ヴルム展「人のかたち」
    日時:2025年4月12日(土)~11月16日(日)
    場所:十和田市・十和田市現代美術館
    内容:国際的な作家エルヴィン・ヴルムによる特別展示。人間の形や存在に迫る現代アートを楽しめます。

  8. ノウフクマルシェごしょつがる
    日時:2025年8月30日(土) 10:00~15:00
    場所:JAごしょつがる グローバルライス (青森県五所川原市大字梅田字燕口225-1)
    内容:農業と福祉の連携イベント。ステージショー、体験ワークショップ、農産物販売、地元グルメの出店。障がい者支援と地域活性化をテーマにしたマルシェ。
  9. ひらかわフェスタ
    日時:2025年8月30日(土)~8月31日(日) 9:00~15:00
    場所:ひらかドーム (青森県平川市柏木町藤山55)
    内容:平川市の特産品を集めた食フェス。「津軽の桃」をはじめとする農産物販売、グルメブース、ステージイベント。地元物産のPRと販売をメインとした夏のイベント。
  10. 科学実験工房サイエンスショー つめたいショー
    日時:令和7年8月1日(金)~8月31日(日) 毎日開催
    場所:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房 (青森県三沢市三沢字北山158)
    内容:様々なものを冷やして変化を観察する科学実験ショー。子供向けの教育イベントで、入場料別途(大人700円、子供無料)。
  11. 科学実験工房ワークショップ かんたんホバークラフト
    日時:2025年8月30日(土)~8月31日(日) 10:00~14:30 (各日3回)
    場所:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房 (青森県三沢市三沢字北山158)
    内容:ビニール袋を使ったホバークラフト製作ワークショップ。当日予約制、材料費150円。科学館入場料別途。
  12. 薬王堂 青森南部福地店(南部町)

    • オープン予定日:2025年9月上旬

    • 場所:青森県三戸郡南部町大字苫米地字白山堂23‑3

    • 内容:東北で広く展開するドラッグストアチェーン「薬王堂」の新店舗。医薬品や日用品、食品など幅広く扱う生活密着型店舗です。地域の買い物利便性を高める存在となりそうです。

  13. スバルショップ三戸沖田面店
    8月31日閉店(八戸・三戸地域)
  14. Right-on ライトオン イオンモールつがる柏店
    8月31日閉店(つがる市)
  15. 麺屋 颯爽 場所: 青森県十和田市(旧だし拉麺きんざん十和田店跡地) オープン日: 2025年8月29日(本日) 詳細: ラーメン店。新店情報として告知。

新企画:あなたの案、ゲームに入れませんか? ∻AOMORI県土探索RPG∻

2025年8月22日(金)~28日(木)

青森市

  1. 創立55周年記念千樹会書友展・中畑 昭峯 個展
    日時:2025年8月22日(金)~8月24日(日)
    場所:協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館) ギャラリー3・4
    内容:書道流派「千樹会」創立55周年記念展と中畑昭峯氏の個展。

  2. 浅虫&合浦公園の景 三上忠志 展 ーやわらかな光を求めてー
    日時:2025年8月22日(金)~8月24日(日)
    場所:協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館) ギャラリー1・2
    内容:「浅虫」と「合浦公園」の風景をテーマにした、やわらかな光に満ちた美術作品展。

  3. 横山裕 ROCK TO YOU LIVE TOUR
    日時:2025年8月23日(土)
    場所:リンクステーションホール青森
    内容:アーティスト横山裕さんによるライブツアー公演。
  4. 第62回全日本合唱コンクール青森県大会
    日時:2025年8月24日(日)
    場所:リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
    内容:県内合唱団が集まる全国的な合唱コンクールの青森県大会。

  5. 第75回全国敬神婦人大会 青森大会
    日時:2025年8月26日(火)
    場所:リンクステーションホール青森
    内容:女性のための宗教・社会活動に関する大会。

  6. 第30回 新城まつり&ふれあい盆踊り大会
    日時:2025年8月23日(土)12:00〜18:30
    場所:西部市民センター前広場(青森市)
    内容:地域住民による歌やダンスの披露ステージ、夜には盆踊りや打ち上げ花火など、親子で楽しめる夏の社交イベントです。
  7. しんまちふれあい広場
    日時:2025年8月24日(日)11:00〜14:30
    場所:新町通り(八甲通り交差点〜柳町通り交差点)
    内容:よさこい演舞、ねぶた囃子の披露、飲食ブース、はしご車体験など多彩な体験を新町通りで楽しめるイベントです。小雨決行、当日交通規制あり。

  8. 市民一掃きデー
    日時:2025年8月23日(土)9:00〜10:00
    場所:青い森セントラルパーク周辺(多目的芝生広場集合)
    内容:市民参加型の清掃活動で、気持ちよく夏を迎えるための爽やかな地域貢献イベントです。
  9. なみおかリノベ×スモールビジネス合宿
    日時:2025年8月23日(土)〜8月24日(日)10:00〜17:00
    場所:青森市浪岡交流センター「あぴねす」ほか
    内容:若者の定住促進・起業支援を目的とした合宿形式のプログラムで、リノベや起業に関する講師陣との集中ワークショップ。申込は8月8日で終了。

  10. 第15回 全国小・中学生ねぶた下絵コンクール作品募集
    日時:2025年08月18日(月)〜2025年11月16日(日)
    場所:青森県青森市安方1-1-1 ねぶたの家 ワ・ラッセ
    内容:ワ・ラッセ館内でも配布しております
  11. 志の輔らくごin青森 2025
    日時:2025年8月26日(火)
    場所:リンクモア平安閣市民ホール
    内容:落語家・立川志の輔による公演で、ユーモアあふれる伝統落語を楽しめる。
  12. セカンドストリート イオンタウン青森浜田店

    • オープン日:2025年8月22日(金)

    • 場所:青森市浜田玉川196‑11 イオンタウン青森浜田(青森市)

    • 内容:リユースショップ「セカンドストリート」が、イオンタウン青森浜田内にグランドオープン。衣類や日用品などをリーズナブルに販売する中古品ショップです。

  13. 店舗名: 楽天モバイル ガーラタウン店
    オープン日: 2025年8月28日(木)
    場所: 青森県青森市三好2丁目3-19
    内容: 楽天モバイルの直営ショップで、スマートフォン販売、契約相談、アクセサリー販売などが行われます。
  14. 三代目わやわや(青森手羽先揚げ店)
    閉店予定日:2025年8月31日(日)
    近々閉店予定として告知されています。
  15. Sizu to Life(シーズトゥライフ)青森市店

    • 閉店日:2025年8月25日(月)

    • 内容:リラクゼーションやリフレクソロジーなどのサービス店。

八戸市

  1. 白銀夏祭り・おしまこ盆踊り大会&白銀まつりパレード
    日時:2025年8月22日(金)・23日(土)(白銀おしまこ盆踊り大会)、8月24日(日)(白銀まつりパレード)
    場所:白銀地区(八戸市白銀)
    内容:地域一体で盛り上がる伝統的な夏祭り。盆踊り大会やパレードを通じて地域の交流が深まります。

  2. 建築家と照明デザイナーのダイアローグ
    日時:2025年8月22日(金) 13:00~14:30
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」1F シアター1
    内容:建築家と照明デザイナーによるトークイベント。照明やデザインに興味ある人におすすめ。

  3. 照明探偵団キッズライト・オデッセイ in 八戸
    日時:2025年8月22日(金) 14:00~20:45
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」
    内容:金魚ねぷたの絵付けや世界の照明デザイナーと街歩きができる体験イベント。子どもや家族連れが楽しめます。
  4. イラスト漫画2人展
    日時:2025年8月23日(土) 11:00~19:00
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」1F シアター1
    内容:八戸出身のイラストレーターと新人漫画家による合同展示会。

  5.  こどもはっち ハイハイよちよちレース
    日時:2025年8月28日(木) 10:30~11:10
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」4F こどもはっち
    内容:ハイハイやよちよち歩きの1~3歳の子ども向けレースイベント。上位には王冠プレゼントも。

  6. 農産物を使った“ワインに合うパン”づくり体験教室
    日時:8月23日(土)①9:30〜13:30、②10:30〜14:30、③13:00〜17:00、④14:00〜18:00(各回定員3組、1組最大4名)
    場所:はっち4F 食のスタジオ
    内容:「ワインに合うパン」をテーマに、農産物を使ったパンを自分でレシピ考案しながら作れる料理体験教室。参加には8月9日までの予約が必要。
  7. この曲をつくったとき、KAGETUは。
    日時:2025年8月24日(日) 14:00~15:00
    場所:八戸ポータルミュージアムはっち 1F シアター1(青森県八戸市三日町11-1)
    内容:暮らし学「大人に学びたいこと『この歌を作ったとき、カゲツは。』」。高校生シンガーソングライターKAGETUによるオリジナル曲の制作話とライブパフォーマンス。無料、定員40名。

  8. ポケモン×工芸展 ―美とわざの大発見―
    日時:2025年6月28日(土)~8月31日(日)
    場所:八戸市美術館
    内容:世界的に人気を集めるポケモンを表現した約90点の工芸作品を展示します。
  9. 食堂居酒屋「TOSS(とす)」

    • オープン日:2025年8月下旬(具体的な日は未公表)

    • 場所:八戸市内(三日町ビル1F絶賛工事中)

    • 内容:食堂と居酒屋を兼ねた「TOSS(とす)」という新店舗の新規開業予定。詳細情報は公式発表待ちです。

  10. Le un;(ルアン) 八食センター店〒039-1161
    青森県八戸市大字河原木字神才22-2 八食センター1F*8月以降オープン予定

弘前市

  1.  弘前大学資料館第39回企画展「缶詰王国あおもり with 弘前大学 ―缶詰の歴史と食文化―」
    日時:2025年6月21日(土)~8月28日(木)
    場所:弘前大学資料館
    内容:青森県の缶詰文化や歴史を実物展示やパネルで楽しく知ることができる企画展です。

  2. ニュー・ユートピア——わたしたちがつくる新しい生態系
    日時:2025年4月4日(金)~11月16日(日)
    場所:弘前れんが倉庫美術館
    内容:生態系や未来社会について、アート作品を通して考える長期展示。

  3. 弘前市立郷土文学館 第49回企画展「生誕90年 寺山修司-放たれた歌」
    日時:2025年4月1日(火)~2026年3月21日(土)
    場所:弘前市立郷土文学館
    内容:故・寺山修司の生涯と作品に触れられる企画展。初公開資料も展示予定。
  4.  観光用貸自転車「サイクルネット利用」でお得なサービス
    日時:2025年8月18日(月)~8月31日(日)
    場所:弘前市 観光各所(貸出拠点多数)
    内容:貸自転車サイクルネット利用で観光や買い物が便利になり、割引やプレゼントも。

  5. 竹で編む「竹かごづくり体験」
    日時:2025年8月23日(土)
    場所:中央公民館岩木館
    内容:職人による指導で、本格的な竹かご作りに体験できるワークショップ。

  6. 特撰花形落語会 春風亭昇太・林家たい平 二人会
    日時:8月22日(金) 開場13:00/開演13:30
    場所:弘前市民会館 大ホール
    内容:人気落語家 春風亭昇太さんと林家たい平さんによる二人会。ユーモア溢れる落語を存分に楽しめる公演です。全席指定4,400円(税込)、未就学児不可。
  7. 日本グループ・ダイナミックス学会第71回大会
    日時:8月21日(木)〜22日(金)
    場所:弘前大学 文京町キャンパス
    内容:学術イベントであり、グループ・ダイナミックスに関する研究発表や討論会が行われます。研究者向けの専門大会です。

  8. NHK交響楽団演奏会 弘前公演
    日時:8月24日(日) 開場14:15/開演15:00(終演17:00予定)
    場所:弘前市民会館 大ホール
    内容:NHK交響楽団による本格的なオーケストラ演奏会。S席7,000円、A席6,000円、B席5,000円と座席による料金設定あり。
  9. フレディ四季コンサート 第17回 夏/石郷勝彦 × 友田恭子 四手が奏でるピアノの世界
    日時:8月23日(土) 開場13:30/開演14:00(終演15:45)
    場所:弘前市 岩木文化センター
    内容:ピアニスト石郷勝彦さんと友田恭子さんによる四手連弾形式のピアノコンサート。一般3,000円、高校生以下および65歳以上2,000円(当日券は+500円)。チケットは当日受取可。

  10. シソンヌライブ[quatorze]
    日時:2025年8月22日(金)~8月24日(日)(各日開演時間は異なる、約95分公演)
    場所:弘前文化会館 大ホール(青森県弘前市下白銀町19-4)
    内容:お笑いコンビ・シソンヌによるコントライブ公演で、東京公演後の地方公演として、地元弘前で開催。未就学児入場不可、当日券あり。
  11. ワークショップ「展覧会を鑑賞しながら語り合う」
    日時:2025年8月23日(土) 午後1時30分~3時30分
    場所:弘前れんが倉庫美術館(青森県弘前市吉野町2-1)
    内容:中学生以上対象のワークショップで、展覧会を観覧しながら参加者同士で語り合うイベント。定員12名、観覧料のみ必要。
  12. 企画展「藩主のたしなみ」学芸員によるギャラリートーク
    日時:2025年8月23日(土) 午後2時~2時30分
    場所:高岡の森弘前藩歴史館(青森県弘前市高岡字獅子沢128-112)
    内容:弘前藩の歴代藩主の武芸・交際・文化などの見どころを学芸員が解説するトークイベント。観覧料のみ。
  13. 令和7年産りんご取引大会
    日時:2025年8月25日(月) 開場16:00 / 開演17:00 / 終演17:50
    場所:弘前市民会館 大ホール(青森県弘前市下白銀町1-6)
    内容:つがる弘前農業協同組合主催のイベントで、りんごの取引や品質評価に関する大会。地元農業関係者向けの専門イベント。
  14. 店舗名: おそうじ革命 青森弘前店
    オープン日: 2025年8月22日(金)
    場所: 青森県弘前市大字城西5-10-5
    内容: ハウスクリーニング専門店で、エアコン、キッチン、浴室などの清掃サービスを提供。津軽地方を中心に営業し、開業記念で期間限定の割引キャンペーンを実施予定。
  15. Francfranc 弘前店

    • 閉店日2025年8月24日(日)

    • 場所:弘前ヒロロ 1階

    • 内容:おしゃれな家具やキッチン用品、寝具、生活雑貨を扱うインテリアショップ。閉店に合わせ、現在は閉店セールを実施中で、アプリ会員限定で店内全品20%オフなどの特典あり

他の地域

  1. 三沢まつり
    日時:2025年8月21日(木)〜8月24日(日)
    場所:三沢市 市街地(ミス・ビードルドーム、市役所通りアメリカ広場、商店街ほか)
    内容:三沢市最大規模の夏祭り。花火や山車、屋台、伝統的な踊りやパレードなど、地域住民や観光客で賑わいます

  2. 弘南鉄道大鰐線 金魚ねぷた列車
    日時:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
    場所:平川市 弘南鉄道大鰐線(沿線各駅)
    内容:夏の風物詩・金魚ねぷたが列車内に飾られる特別運行列車。「乗る&見る」体験が可能。

  3. 特別企画展「食品サンプル展 リアルでアートな世界」
    日時:2025年7月19日(土)~9月28日(日)
    場所:三沢市 青森県立三沢航空科学館
    内容:見て楽しい食品サンプルの世界をテーマとした展示。本物そっくりの食品サンプル作品多数。
  4.  tsuN’agaruこけしLINE act.5 さかいりょうへい ツナイデツムグ
    日時:2025年7月26日(土)~8月31日(日)
    場所:黒石市 津軽伝承工芸館第5工房みんなとツナガル実験室
    内容:絵描き・さかいりょうへい氏によるこけしアート展、ワークショップも開催あり。

  5. 太宰治記念館「斜陽館」夏休み応援企画
    日時:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
    場所:五所川原市 金木町 太宰治記念館「斜陽館」
    内容:文豪・太宰治の生家で、子ども向けイベントや特別展示を開催。

  6. 「妖怪ってなに?〜昔の絵から読みとくふしぎ〜」 特別展
    日時:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    場所:十和田市馬事公苑「称徳館」
    内容:昔の絵に描かれた妖怪文化をテーマにした展示。解説や参加型イベントも開催され、親子で楽しめる内容です

  7. 科学実験工房プチワークショップ「恐竜スタンプうちわをつくろう」
    日時:2025年8月24日(日)および8月31日(日)
    場所:青森県立三沢航空科学館 科学実験工房
    内容:恐竜スタンプを押してオリジナルうちわを作れるワークショップ。9:00から当日受付、定員になり次第終了
  8. ミニミス・ビードル号 紙飛行機を飛ばそう
    日時:2025年8月23日(土)
    場所:青森県立三沢航空科学館 航空ゾーン・大空ひろば
    内容:ミニミス・ビードル号型の紙飛行機を作って飛ばすイベント。うまく飛ばせば景品ゲットのチャンス

  9. むつにぐフェス
    日時:2025年8月23日(土) 11:00~15:00
    場所:むつ来さまい館・まさかりプラザ・イベント広場(青森県むつ市田名部町)
    内容:むつにぐフェス。地元アーティストのライブやワークショップ、飲食ブースが並ぶ地域フェスティバルで、家族向けのエンターテイメントが満載。
  10. 五所川原市 — 焼肉ダイニングみらい(ELM内)

    • 閉店日2025年8月24日(日)

    • 場所:五所川原市・ショッピングセンター「ELM(エルム)」内

    • 内容:地域の皆さんに約22年間愛されてきた焼肉店が、閉店を迎えます

  11. めん屋 ごんじろう
    青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字相原390番地
    【TEL】 0173-23-3184
    【営業時間】
    昼、10:00〜14:00(Lo.13:45)
    夜、17:00〜20:00(Lo.19:30)
    【定休日】
    水曜日
    日曜日は昼のみ営業(夜はお休み)
    ラーメン、そば、うどん、天ぷら
  12. ドコモショップイオンモールつがる柏店8月22日オープンスマートライフパートナーとして
    地域の皆さまの生活をより豊かにするお手伝いをいたします。お困りごとなんでもご相談ください。

開店閉店

2025年8月15日(金)~21日(木)

青森市

  1. アスパム夏のお盆フェスタ
    日時:2025年8月9日(土)~8月15日(金) 9:00~19:00
    場所:青森県観光物産館アスパム(青森市安方1丁目1番40号)
    内容:県産品が当たる大抽選会、各店舗おすすめ商品販売。家族で楽しめる物産フェア。

  2. じょもじょもクイズラリー
    日時:2025年8月15日(金)~8月17日(日) 10:00~17:00
    場所:あおもり縄文ステーション「じょもじょも」
    内容:縄文時代にまつわるクイズラリー。ヒントを探し、正解で抽選に参加できる家族向けイベント。
  3. 雲谷高原夏祭り
    日時:2025年8月13日(水)~8月16日(土)(ビンゴ大会は8月16日13:00~)
    場所:モヤヒルズ(青森市雲谷梨野木63)
    内容:ツリーイング(木登り体験)、ビンゴ大会(カブトムシなど賞品)、縁日コーナー(射的・輪投げ・かき氷)。

  4. お盆ごちそう市
    日時:2025年8月8日(金)~8月17日(日)
    場所:さくら野百貨店青森本店
    内容:全国のグルメが集っており、お盆を過ごす家族連れに最適。

  5. 「大道兄弟トークイベント『自分という本をつくる』」
    日時:8月16日(土)
    場所:国際芸術センター青森 展示棟ラウンジ(青森市)
    内容:大道兄弟によるトークイベント。「自分という本」というテーマで、創作や表現、自己探求について語ります。入場無料
  6. 「大道兄弟ワークショップ『自分という本をつくる』」
    日時:8月17日(日)
    場所:国際芸術センター青森 創作棟ワークショップスタジオ(青森市)
    内容:同じ主催・テーマのワークショップ形式。参加者が実際に「自分という本」を制作する体験型イベント。入場無料

  7. ふるさとを知る、演じる、考える演劇公演 青森市ものがたり ~400年だよ!みなとまち~
    日時:ワークショップ日程・令和7年8月15日(金)~16日(土) 10時~16時・リハーサル:令和7年8月17日(日) 9時~17時
    公演日
    令和7年8月17日(日) 15時開演(1回公演・上映時間は1時間程度を予定)場所:リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
    内容:わたしたちが暮らす青森市は、どんな街なのでしょうか?今年の「青森市ものがたり」は、「青森港開港400周年」にまつわる物語になります。大人も知らないふるさとの魅力が、青森市の中学生・高校生のパワーで炸裂!
  8. なんでもリサイクル ビッグバン 工具館・釣具館 青森浜館店

    • 日時:2025年8月15日(金)

    • 場所:青森市浜館3丁目3-16

    • 内容:工具や釣具の買取・販売を行う複合リサイクルショップとして、地域のDIY・釣り愛好家に向けた利便性の高いショップです。

  9. ベストプライス 青森店(インテリアショップ)

    • 閉店日:2025年8月20日(水)

    • 概要:契約期間満了に伴い、8月20日をもって閉店となります。閉店に合わせた売り尽くしセールも実施中です。

八戸市

  1. 第45回 八戸花火大会
    日時:2025年8月17日(日) 19:00~(開場17:00)※荒天時は8月24日に延期
    場所:館鼻漁港(青森県八戸市館鼻漁港)
    内容:八戸港をバックに、約7,000発の花火が夜空と海面を彩る八戸の夏の名物イベント。有料席あり。家族や友人と楽しめる夏の風物詩。

  2. 南部会館 無料休憩所 ロビー展
    日時:2025年7月5日(土)~8月24日(日) 9:00~18:00
    場所:南部会館(八戸市)
    内容:昭和に撮影された八戸三社大祭の様子を展示する歴史写真展。無料で観覧できる。

  3. 八戸公園四季写真展作品募集
    日時:2025年8月1日(金)~8月31日(日) 9:00~17:00
    場所:八戸公園 緑の相談所、夢百貨ギャラリーで配布
    内容:八戸公園の四季をテーマとした写真展の作品募集。誰でも応募できる。八戸公園内で撮影された作品なら自由。
  4. 御所野・大湯・是川 縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー
    日時:2025年8月2日(土)~8月31日(日) 9:00~17:00
    場所:是川石器時代遺跡(八戸市他各所)
    内容:北東北の縄文遺跡などを巡るスタンプラリー。各地の道の駅や遺跡を回って楽しむ探検イベント。

  5. 館鼻岸壁朝市
    日時:2025年8月17日(日)・8月24日(日) 早朝から昼前まで
    場所:館鼻岸壁(八戸市)
    内容:全国最大級規模の朝市。地元の新鮮な海産物や野菜、グルメ、工芸品などが並ぶ人気スポット。

  6. はっち(八戸ポータルミュージアム)内の南部ひしざし祭(展覧会)
    日時:2025年8月13日(水)〜21日(木)※最終日は15:00まで
    場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」 ひろば
    内容:南部菱刺し(ひしざし)の作品展示・体験・販売を行うイベント。伝統工芸を間近で楽しめます。
  7. 戦後80年 広島・長崎原爆投下関連特別展示
    日時:2025年8月13日(水)〜18日(月) ※最終日は18:00まで
    場所:はっち 2F シアター2
    内容:原爆の悲惨さを伝える資料を展示し、平和を願う特別企画展です。

  8. シニアいきいき体操&脳トレ・レク
    日時:2025年8月20日(水)10:00〜11:30
    場所:はっち 1F シアター1
    内容:シニア向けに、体を動かしながら楽しめる体操や脳トレ・レクリエーションを実施(200円・定員35名)。
  9. 八戸三社大祭山車展示
    日時:2025年8月13日(水)〜8月15日(金)、11:00〜16:00 (旧柏崎小学校跡地)、13:00〜18:00 (長者まつりんぐ広場)
    場所:八戸三社大祭山車制作展示施設(旧柏崎小学校跡地)および長者まつりんぐ広場(八戸市大字糠塚字古常泉下、大字山伏小路及び大字鍛冶町地内)
    内容:八戸三社大祭の山車を展示するイベントで、伝統的な山車を間近で楽しめる。
  10. ラピアの縁日
    日時:2025年8月16日(土)〜8月17日(日)、10:00〜16:00
    場所:八戸ショッピングセンター ラピア 1F フェスタプラザ
    内容:35周年特別企画として開催される縁日イベントで、ゲームや屋台などが楽しめる夏祭り風の催し。
  11. Itty Bitty Woodie
    日時:2025年8月14日(木)〜8月19日(火)
    場所:八戸市美術館
    内容:木を使った小さな作品の展覧会で、アートを楽しむ展示イベント。
  12. 白マドの灯「街の灯プロジェクト」
    日時:2025年8月15日(金)
    場所:八戸市美術館
    内容:八戸市美術館広場(マエニワ)で名画を上映
  13.  TOSS(とす)食堂居酒屋

    • 時期:2025年8月下旬オープン予定(8月15日~21日中の可能性あり)

    • 場所:八戸市三日町(モスバーガー八戸三日町店裏手)

    • 内容:昼は食堂、夜は居酒屋として営業する新店舗。日替りの定食や、一品料理、各種お酒が楽しめる見込みです。

  14. MILK DO dore iku? 八戸ラピア店

    • 閉店日:2025年7月25日(金)

    • ドーナツ店として開店からわずか4ヶ月での閉店となりました。

弘前市

  1. 弘前市立博物館 企画展「ヤーヤドー!弘前ねぷたの今と昔」
    日時:2025年8月1日(金)~9月28日(日) 9:30~16:30(8月18日は休館日)
    場所:弘前市立博物館
    内容:江戸時代から現代まで続く弘前ねぷたの歴史や名絵師の作品等を紹介する展示会。

  2. 弘南鉄道大鰐線 金魚ねぷた列車
    日時:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
    場所:弘南鉄道大鰐線車内
    内容:プロのねぷた絵師が製作した約350個の金魚ねぷたで装飾された列車が運行。夏の風物詩として人気。

  3. アカネバレエ教室発表会
    日時:2025年8月17日(日)
    場所:弘前市民会館
    内容:地元バレエ教室による発表会。多彩な演目が披露される舞台イベント。
  4. りんご公園 あっぷるクラブ
    日時:2025年8月15日(金)の1日限定
    場所:りんご公園(弘前市)
    内容:青森りんごの歴史を学んでみよう

  5. けん玉で遊んじゃおう(けん玉体験教室)
    日時:2025年8月17日(日)のみ
    場所:弘前市まちなか情報センター 2階交流室
    内容:けん玉の体験教室。誰でも気軽に参加できるアクティビティで、お子さまにもぴったりの内容です。

  6. 弘前市立観光館 POP-UP STORE vol.13 「こぎん刺しとガラス・焼きもの展」
    日時:2025年8月1日(金)~8月17日(日)
    場所:弘前市立観光館
    内容:「こぎん刺し」とガラス・焼き物の展覧・販売。伝統技術と工芸の魅力に触れることができる展示です。
  7. 出張マルエフ横丁 in 青森
    日時:2025年8月15日(金)~8月17日(日)
    場所:追手門広場
    内容:「出張マルエフ横丁」では、「まろやか注ぎ」「シャープ注ぎ」などビールの注ぎ方によって変わる味わいや、“マルエフ”と“黒生”を1:1で混ぜる「ハーフ&ハーフ」、2:1で混ぜる「ワンサード」など、 幅広い飲み方を楽しむことができます。また、Tシャツやグラスなどのオリジナルグッズの販売を実施します。

  8. わくわくキッズ夏まつり日時:2025年8月17日、10:00~
    場所:弘前市まちなか情報センター(青森県弘前市土手町83)
    内容:
    ◎脱走!?金魚ねぷたを捕まえて!
    ◎遠くへ飛ばそう!まちなかで紙ヒコーキ選手権
    ◎君もニュースキャスター♪ニュースを読んでみよう
  9. 企画展「藩主のたしなみ」日時:2025年7月9日~9月21日(期間中開催)
    場所:高岡の森弘前藩歴史館(青森県弘前市高岡字獅子ヶ森甲175-2)
    内容:弘前藩主の文化や趣味をテーマにした企画展で、歴史資料や文物を展示し、藩主の生活を振り返る。
  10. Francfranc 弘前店

    • 閉店日:2025年8月24日(日)

    • 場所:弘前ヒロロ 1F

    • 内容:おしゃれな家具やキッチン用品、生活雑貨を幅広く扱う店舗。閉店に合わせ、アプリ会員限定で店内全品20%オフのセールを実施中です。

  11. ラーメン謝早稲田店8月10日をもちまして閉店し、謝浸蕎麦店にリューアル致します。
  12. 謝浸蕎麦店麺屋謝セカンドブランド。14日からリューアルとなります。メインはつけ麺のお店です。

他の地域

  1. 黒石よされ
    日時:2025年8月15日(金)〜8月18日(火)
    場所:黒石市中心市街地
    内容:日本三大流し踊りの一つとして知られる伝統的な祭り。市民や観光客が一体となって踊りを楽しむ夏の風物詩です。

  2. 大畑ふるさと祭り
    日時:2025年8月15日(金)
    場所:大畑漁港内(むつ市大畑町)
    内容:特設ステージで音楽やダンス、地元のグルメを味わえる催しや、地域住民が参加する伝統行事が行われる下北地区の夏の恒例イベント。

  3. 津軽花火大会
    日時:2025年8月20日(水)⇒21日に変更
    場所:藤崎町 平川河川敷
    内容:津軽地区を代表する花火大会。平川河川敷から約3,000発の花火が打ち上げられ、地元グルメや屋台も並ぶ。
  4. 特別企画展 食品サンプル展
    日時:2025年7月19日(土)~9月28日(日)
    場所:青森県立三沢航空科学館(三沢市)
    内容:リアルな食品サンプルの世界が体験できる展示イベント。見て楽しい、フォトスポットも多数。

  5. 平川市 蓮の花まつり
    日時:2025年7月19日(土)~8月17日(日)
    場所:猿賀公園(平川市)
    内容:鏡ヶ池一面に咲く蓮の花を楽しむ夏の自然イベント。写真撮影スポットや季節料理の出店もあり。

  6. 川内ねぶた合同運行(むつ市)
    日時:2025年8月15日(金)午後4時〜午後10時(雨天時は16日に延期)
    場所:むつ市 川内庁舎前および周辺通り
    内容:地域のねぶた団体による合同巡行のほか、懐かしのねぶた写真展、屋台出店など、昭和の街の雰囲気を楽しめる縁日的催しです。
  7. 稲生川灯ろう流し(十和田市)
    日時:2025年8月16日(土)
    場所:十和田市 稲生川(第一西裏橋付近)
    内容:「十和田の夏を彩る幻想のひととき」。灯ろう流しの儀式で、夏の夜に静かで幻想的な時間が楽しめます。

  8. 三沢まつり
    日時:2025年8月21日(木)〜8月24日(日)(前夜祭から本祭まで)
    場所:青森県三沢市中心部
    内容:豪華な山車行列や仮装行列、米軍基地の影響を受けた国際色豊かなパレードが特徴の夏祭り。ステージイベントや伝統芸能も楽しめる。
  9. 花一輪会 チャリティイベント
    日時:2025年8月15日(金)
    場所:青森県むつ市早掛沼公園特設会場
    内容:デコトラ(装飾トラック)の展示を中心としたチャリティイベント。収益は地域福祉に寄付され、家族で楽しめる夏の催し。
  10. 田名部まつり「田名部神社例大祭」
    日時:2025年8月18日(月)〜8月20日(水)
    場所:青森県むつ市田名部地区(田名部神社周辺)
    内容:田名部神社の例大祭で、神輿渡御や伝統芸能、流し踊りが繰り広げられる地域祭り。地元の歴史と文化を祝うイベント。
  11. 理容cut-A五所川原店(五所川原市)

    • オープン日:2025年8月8日

    • 場所:五所川原市(元ローソン跡地に開店)

    • 内容:大手理髪チェーンcut-Aの新店舗。オープン記念でキャンペーンも実施。

  12. 五所川原市の「焼肉ダイニングみらい」が 8月24日(日)に閉店と発表されています
  13. むつ市「松木屋食堂」が8月8日閉店
  14. つがる市「Right-on」が8月末閉店予定
  15. ホテルルートインGrand三沢-EAST COURT-■■2025年8月20日 OPEN!■■〒033-0011 青森県三沢市幸町一丁目10番1号

開店閉店