黄金の山に出会う、晩秋の旅

・
青森県西津軽郡深浦町 北金ヶ沢。
JR五能線の車窓からもその存在が確認できる「北金ヶ沢の大イチョウ」は、樹齢1,000年を超える国指定天然記念物です。
今年の晩秋、まさに“どんぴしゃ”の見頃を迎えた御神木を訪れました。
毎年 11 月後半が見頃と聞いていましたが、今年はまさに“どんぴしゃ”のタイミング。
黄色は「金運の色」とも言われることから、
ちょっとした開運スポット気分で楽しむ人も多いそうです。
・

・
想像以上の迫力!足元まで敷き詰められた黄金のじゅうたん
実際に立つと、その存在感は想像以上。根元から見上げると、枝はまるで山のように広がり、視界いっぱいに黄金の葉が迫ります。
足元には落葉が積もり、見渡す限りの黄色のじゅうたんは圧巻。
写真以上の圧倒的な迫力と、どこか温かみのある光景が、心を特別なエネルギーで満たしてくれます。
・

・
根元に立つと、幹は長い年月の経過を物語るように複雑でした。
古くから“母乳の木”として信仰されてきた「垂乳根(たらちね)」と呼ばれる乳房状の気根も大きく張り出しています。
海風と静けさの中に立つ千年木
深浦の海が近いため、大イチョウの足元にはひやりとした潮風が混じった晩秋の澄んだ空気が流れていました。
多くの観光客で賑わいながらも、その場に立つと誰もが自然と小声になるような、どこか静謐な神域感が漂っています。
訪れる観光客は家族連れ、若い女性グループ、など幅広い層でしたが、誘導員によるスムーズな駐車場案内もあり、ほどよい賑わいの中で見学できました。
・

・
深浦グルメが集結する屋台


・
見頃の時期には、大イチョウ周辺に屋台がずらりと並び大賑わい。
深浦産のもずくやタコが入った海鮮おやき、
深浦産水ダコがごろっと入ったたこ焼きなどのご当地グルメが楽しめます。
また、限定メニューの「ビッグイエロー限定の黄金のポタージュ」は、名前の通り美しい黄色で、ほどよい甘さとコクがあり、冷えた体に嬉しい逸品です。
・

・
夜は幻想的な姿に「ビッグイエロー」


・
開催:2025年11月12日〜11月30日
点灯:16:30
消灯:20:30
夜の黄金樹は、昼とはまったく違う幻想的な姿に。
行ける方はぜひ、夕方以降の時間もおすすめです。
青森の晩秋を感じ、自然に癒やされたいとき、そして金運という名のエネルギーをチャージしたいとき。
北金ヶ沢の大イチョウは「行く価値のある景色」です。
ぜひ一度、この特別な黄金色の世界に包まれてみてください。
・
アクセス・基本情報
・
・場所:青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢塩見形356
・アクセス:JR五能線「北金ケ沢駅」から徒歩10分
・駐車場あり
・千畳敷までは車で約 15 分
・








