41626_0

青い森鉄道全線開業15周年記念「ふれあいフェア2025」開催! 家族で楽しむ鉄道イベント

青森県を南北に結ぶ青い森鉄道は、2025年11月23日(日・祝)に、全線開業15周年を記念したイベント「青い森鉄道ふれあいフェア2025」を開催する。会場は青森駅東西自由通路で、入場無料。鉄道ファンから家族連れまで幅広い層が楽しめる内容が予定されており、普段見られない鉄道の裏側を体験できる貴重な機会となりそうだ。

イベント概要

  • 日時: 2025年11月23日(日・祝) 10:00~15:00
  • 場所: 青森駅東西自由通路(1F・2F)
  • 入場料: 無料
  • 主催: 青い森鉄道株式会社(協賛: 青森県など)
    詳細は公式サイト:https://aoimorirailway.com/

このフェアは、青い森鉄道の全線開業(2010年12月4日)から15年を迎える節目を祝うもの。青森県内のローカル鉄道も参加し、県全体の鉄道文化を盛り上げるイベントとして注目を集めている。 青い森鉄道は、青森駅から八戸駅、目時駅までを結ぶ第三セクター鉄道で、地域の交通インフラとして欠かせない存在だ。

見どころ満載のプログラム

フェアでは、鉄道の魅力を身近に感じられるさまざまな体験コーナーが設けられる。主な内容は以下の通り:

  • 制服着用体験と駅員業務体験: 子どもから大人まで、青い森鉄道の制服を試着したり、駅員のマネをして鉄道員の日常を味わおう。
  • 鉄道道具類の展示と体験: 模擬踏切の展示や非常ボタンを押す体験など、普段触れられない鉄道関連の道具を間近で見学・操作可能。
  • Nゲージ模型展示: 精巧な鉄道模型が走行する展示コーナー。
  • キャラクター登場: 青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」が登場。記念撮影やグリーティングでファンサービスが行われる。
  • グッズ販売とローカル鉄道コラボ: 青い森鉄道のオリジナルグッズ販売に加え、県内ローカル鉄道の弘南鉄道が参加。弘南鉄道のマスコット「ラッセル君」がお祝いに駆けつけ、グッズ販売も実施される。 また、IGRいわて銀河鉄道などのグッズもあり、今年も期待が高まる。

他、各種

これらのプログラムを通じて、参加者は鉄道の楽しさや安全性を学べる。青森県は「日頃のご愛顧に感謝するとともに、多くの人に青い森鉄道を身近に感じてほしい」とコメントしている。

背景と期待

青い森鉄道は、JR東日本の東北本線一部区間を引き継いで開業した路線で、青森県の経済・観光を支えてきた。15周年という節目を迎え、フェアは地域活性化の象徴的なイベントとなる。過去の「ふれあいフェア2024」では、制服体験や模型展示が好評を博し、家族連れで賑わったという声が多い。

今年は特に、県内ローカル鉄道の連携が強化されており、青森の鉄道文化を一堂に楽しめる。青森駅周辺はアクセス良好で、公共交通機関を利用しての来場がおすすめだ。詳細は青い森鉄道公式サイトで確認を。

鉄道ファン必見のこのイベント。15周年の記念に、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

2 thoughts on “青い森鉄道全線開業15周年記念「ふれあいフェア2025」開催! 家族で楽しむ鉄道イベント

  1. 15周年、おめでとうございます。
    先日古いカバンから、モーリーのピンバッチが出てきました。
    しばらく乗っていませんが、またいつか「青い森鉄道」に乗りに行きたいですね。

コメントを残す