アオモリコネクト特派員のかんからです。いつものお買い物、ちょっと外出が億劫になる日はありませんか?そんなとき、弘前の暮らしを支える新しい風が舞い込んできました。
9月9日(火)から、デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」が、弘前エリア限定で「デリバリーなのに店頭価格(※)」の取り組みをスタートしました。同じ商品が店頭と同じお値段で注文できます。
※別途サービス料や配達料はかかります。また、特売品など一部対象外の商品もあります。
・
● 家計にうれしい“正直価格”。弘前の暮らしに寄り添うデリバリーへ
これまでは、デリバリーの価格は“少し上乗せ”されがちでした。でもWoltでは、店頭と同額で提供することで、家計の負担に少しでも寄り添おうという優しい取り組み。
特にお子さんがいる家庭や、免許返納などで外出が難しいご年配の方にとって、「ちょっと助かった!」という声が広がりそうです。
・
● 弘前エリアの参加店舗は60以上!30分で届く便利さ
スタート時点で弘前市内の60店舗以上が参加。ラーメン、中華、焼肉、カフェまで、豊富なジャンルが揃っています。注文はアプリやウェブから簡単、約30分でご自宅までお届け。
店舗名の例:
横浜家系ラーメン 壱角家 弘前店
中華飯店 幡龍 弘前城東店
麺屋 幡 弘前店
黒毛和牛と銀シャリ 肉の匠
Stay Juicy…などなど。
「これなら外に出られない日も、あの味を気軽に楽しめる…!」と、地元の風景がまたひとつ豊かになりますね。
・
● さらにお得にする方法も
Wolt のサブスクリプション「Wolt+」を利用すると、配達料が無料になったり、サービス料が30%割引になったり。
つまり「同じお金で、もっといろいろ頼めちゃう」嬉しい仕組みもあります。
・
地元の声をのせて
・
「外に出られない日は、お気に入りのお店の温かいご飯が届くだけで、ちょっと元気が出る」。
「子どもがいると買い物も一苦労だから、店頭価格で届くのは本当に助かります」。
そうした何気ない声が、この取り組みをより地域に根づいたものにしてくれる気がします。
・
まとめ:暮らしに“あたりまえの幸せ”をプラス
同じ商品を、店頭と同じ価格で自宅で。
参加店舗は60以上、30分でお届け。
家計にもココロにもやさしい選択肢。
Wolt+ならもっとお得に利用できるチャンスも。
「外に出られない日も、自分らしくあたたかく」。弘前の新しい“くらしの当たり前”が、またひとつ生まれました。