2025年24時間テレビ 青森県内イベント情報

日本テレビ系列の恒例チャリティー番組「24時間テレビ48『愛は地球を救う』」が、2025年8月30日(土)から31日(日)に放送されている。今年のテーマは「あなたのことを教えて」で、全国各地でチャリティーイベントが展開中。青森県では、地元放送局の青森放送(RAB)が主催し、主に青森市のサンロード青森を会場に、募金活動やステージイベントが行われる予定だ。県内各地に募金箱が設置され、地元アーティストのライブも実施され、多くの県民が参加してチャリティーの輪を広げている。

このイベントは、障害者支援や災害被災者支援、環境保護などの寄付を目的としている。全国のメインパーソナリティーとして関ジャニ∞の横山裕さんがマラソンランナーを務め、番組全体を盛り上げている。

24時間テレビ|日本テレビ

メイン会場と日程

  • 会場: サンロード青森(青森市緑3丁目9-2、サンホールほか)
  • 実施日時:
    • 8月30日(土):17:30~21:00(募金活動メイン)
    • 8月31日(日):11:00~17:00(ステージイベント・募金活動)

この会場では、チャリティーTシャツの販売や募金ブースが設けられ、来場者が気軽に参加できる雰囲気。31日にはゲストによるミニライブが予定され、家族連れや若者を中心ににぎわうのではないだろうか。

また、県内他の地域でもイベントが分散開催された。例えば、つがる市のイオンモールつがる柏では、募金活動と連動したイベントが実施され、ショッピングモールの来客を巻き込んでいる。

プログラムとゲスト

https://x.com/ringomusic_info/status/1960219543231455724

青森県内のイベントの目玉は、地元アーティストによるステージライブ。リンゴミュージック所属のアーティストが中心となり、青森の魅力を発信した。総合MCはジョナゴールドが務め、明るいトークで会場を盛り上げる予定だ。

  • 8月31日(日)の主なステージスケジュール:
    • 10:50~:りんご娘ライブ(地元アイドルグループによるパフォーマンス)
    • 11:24~:ローカルニュース
    • 11:27~:サンロード会場生中継①
    • 14:00~:ジョナゴールドライブ
    • 16:00~:ライスボールライブ
    • 16:58~:ローカルニュース
    • 17:01~17:23:サンロード会場生中継②

これらのライブは、チャリティーの趣旨に沿った楽曲を中心に披露され、観客から大きな拍手が送られた。りんご娘は青森のりんごをモチーフにしたキュートなパフォーマンスで人気を博し、ジョナゴールドとライスボールもエネルギッシュなステージを展開する。

ローカル生中継では、募金の様子や来場者のインタビューが放送され、青森県内の視聴者も番組を通じて参加意識を高めている。

募金活動の詳細

募金は6月15日から8月31日まで受け付けられ、県内各地に簡易募金箱が設置された。主な設置場所は以下の通り:

地域主な設置場所
青森地区サンロード青森、さくら野百貨店 青森本店、青森駅ビル・ラビナ、県民生協、アスパム
弘前地区イオン藤崎店、さくら野百貨店 弘前店
五所川原地区イオンモールつがる柏、ELM
八戸地区イオンモール下田、ラピア、さくら野百貨店 八戸店、八食センター、アダチ類家店・売市店
十和田地区イオンスーパーセンター十和田店、ヤマヨ十和田店、道の駅しちのへ、スーパー カケモ
むつ地区マエダ本店、マエダストア苫生店、マエダストアむつ中央店
県内一円ほっかほっか亭全店、ハッピー・ドラッグ全店

募金方法は銀行振込、現金書留、キャッシュレスなど多岐にわたり、税制優遇措置も適用可能(年額2,000円超の寄付対象)。詐欺防止のため、戸別訪問募金は行われていない。

参加者の声と反響

集まった寄付は、チャリティー委員会を通じて社会福祉に活用される予定だ。来年も青森の温かさが続くことを期待したい。

寄付の方法|寄付する|24時間テレビチャリティー委員会

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す