八戸市キッチンカー出店情報【2025年8月時点まとめ】

※お店の素敵な情報を多くの方にお届けしたく、AIが自動で掲載しています。公式なご承諾はいただいておりませんが、温かいご理解をいただけますと幸いです。

青森県八戸市では、コロナ禍を機にキッチンカーの出店が急速に増加し、現在では「蜜芋屋 Hana」や「フルーツキッチンロンロン」、「ゴーゴーカレー」など多様なジャンルの移動販売車が市内各地で営業しています。館鼻岸壁朝市やFLAT HACHINOHEでのグルメフェス、八戸三社大祭などのイベントから日常的な商業施設前での出店まで、八戸市民の食の選択肢を豊かにする存在として定着しています。

蜜芋屋 Hana つぼやきいも

茨城県産ブランド芋「旭甘十郎」を使用した壺焼き芋を3時間じっくり七輪で焼き上げる「蜜芋屋 Hana」は、2021年3月にキッチンカーとしてスタートし、2023年12月に八戸市根城に実店舗をオープンしました。壺の中でぷくぷくと音を立てながら蜜を溢れさせる焼き芋は、ほくほくというより「しっとり」とした食感で、口の中でとろけるほどの甘さが特徴です。

  • メニュー構成: まるごと600円、小さいの400円、干し芋800円の3種類

  • こだわり: 無添加で体に優しく、糖度の高い熟成芋を使用

  • 営業形態: 黄色いトラックで三春屋前やセプドール・アン類家店、ラピア、フラット八戸など市内各地に出店

  • 実店舗: 11時〜16時営業、駐車場2台分完備

現在は壺焼き芋だけでなく、さつまいも100%のモンブランや焼き芋バスクチーズケーキなど、お芋を使った本格スイーツも展開し、「スイーツのような焼き芋」として八戸市民に愛されています。

Mituimoya Hana(@mituimoya_hana) • Instagram写真と動画

フルーツキッチンロンロン パフェ

猫をモチーフにしたキッチンカー「フルーツキッチンロンロン」は、パティシエが手がける本格的なフルーツパフェで八戸市内外のスイーツファンを魅了しています。看板メニューの「RONRONパフェ」(750円)は注文を受けてから一つひとつ手作りされ、バナナ、キウイ、いちご、オレンジなどの新鮮なフルーツがトッピングされ、中にはバニラアイスとフルーツがたっぷり詰まった贅沢な一品です。

メニューバリエーションも豊富で、いちごパフェ、バナナパフェ、キウイパイナップルパフェなどの定番から、さっぱりしたい方に人気のレモンゼリー入りRONRONパフェまで幅広く展開しています。パフェにはネコの形をしたチョコレートがトッピングされ、見た目の可愛さも人気の理由の一つで、自家製シロップを使ったドリンクと合わせて楽しめます。フタを開けた瞬間にフルーツの香りが広がる新鮮さと、クリームとフルーツのバランスの良さが評判を呼んでいます。

Fruits Kitchen RONRON(@fruits_kitchen_ronron) • Instagram写真と動画

こころとカフェ 手づくりアイス

南部町佐々木ファーム直営の「こころとカフェ」では、自家製の新鮮な牛乳を使用した手づくりアイスクリームが人気を集めています。農場で育てられた牛から搾った朝一番のミルクを使い、添加物を極力使わない昔ながらの製法で一つひとつ丁寧に作られるアイスは、まるで牧場にいるような濃厚でクリーミーな味わいが特徴です。

バニラ、チョコレート、ストロベリーなどの定番フレーバーに加え、季節限定で地元産の果物を使った特別な味も登場し、八戸市内のキッチンカーイベントや直売所での販売を通じて多くのファンを獲得しています。農場直営だからこそ実現できる新鮮さと、手作りならではの優しい甘さは、子どもから大人まで幅広い世代に愛され、「本物の牛乳の味がする」と評判を呼んでいます。

ココロトカフェ(@kokoroto.cafe_sasaki.farm) • Instagram写真と動画

他の人気キッチンカー

八戸市内には焼き芋やパフェ以外にも個性豊かなキッチンカーが続々と登場し、市民の食生活に彩りを添えています。2025年には「白い悪魔」という印象的な名前のクロワッサン専門店や「極太焼きそば たか」が新規オープンし、さらに「フードトラックSAWAUCHI」では食肉加工品やスープ、カップワインといった他にはない本格的なメニューを提供しています。また、全国チェーンのゴーゴーカレーも青森県唯一の店舗として八戸市に登場し、キッチンカーでの出店依頼も受け付けています。

これらの多様なキッチンカーは、えんぶり祭りでは八戸市美術館前に集結したり、スーパーやオフィスビル入り口でランチタイム営業を行うなど、市民の日常に溶け込んだ存在となっています。焼き芋で体を温めたり、本格的なカレーで満腹になったり、クロワッサンで優雅な朝食を楽しんだりと、まさに「動く食堂街」として八戸の食文化を豊かにしています。

《八戸市周辺で活動している他のキッチンカー》

白い悪魔

@siroi._.akuma

クロワッサン&スイーツ

極太焼きそば たか

@gokubutoyakisoba.taka

通常の麺の4倍の太さが特徴の焼きそば

フードトラックSAWAUCHI

@foodtruck_sawauchi

食肉加工品、スープ、カップワインなど

Orcafe(オルカフェ)

@orcafe2023

マフィン

ゴーゴーカレー 八戸パーク

@gogocurry.hachinohe

カレー

星くずカフェ

@hoshikuzu__cafe

旅するプリン屋さん

中ノ屋(旧 街のからあげ屋 青葉)

@naka_no_ya

油淋鶏、チキン南蛮など

キッチンよろかじ

@kitchen.yolokaji

ドーナツ、ドリンクなど

森ごち

@morigochi388

パンケーキやいろいろなお料理

ピザトラック Bombonera

@bombonera_hachinohe

ピッツァのほか、カレー・惣菜など

 

コメントを残す