ハネトライダーの聖地、今年も開村!—青森ねぶたサマーキャンプ場レポート

青森の夏が熱を帯びてきました。
ねぶたの季節がいよいよ到来です。

毎年、ねぶた祭を愛する
「ハネトライダー🏍」
たちの聖地として知られる「臨時サマーキャンプ場」が、今年も開村します!


開設期間は8月1日から8日まで。
場所は青森港フェリーふ頭の向かい側にある、新田浄化センター敷地内です。

利用はなんと無料・予約不要!
自由な空気と、ライダーたちの熱気が交差する、ちょっと特別な空間です。

■ハネトライダーとは?

#ハネトライダー instagramより

ねぶたの囃子に合わせて踊る跳人(ハネト)の衣装をまとい、バイクで颯爽と現れる皆さんのこと。
「遠くからでも、跳ねるために来たんだ」という情熱が、その姿ににじんでいます。

夕方になると、キャンプ場からバイクにまたがったハネトたちが、次々と運行エリアへと走り出します。
あの瞬間は、まるで映画のワンシーン。
観る者をぐっと引き込む迫力がありますね^^

■7月31日、開村前夜の様子を見てきました

プレ開村といった雰囲気で、すでに数台のバイクが並び、男性グループが楽しそうに談笑していました。
仮設トイレや


ゴミ箱も設置されており、


滞在への準備は万端といった印象です。

近隣にはセブンイレブンとファミリーマートがあり、買い出しも安心。
お風呂は沖館にある「沖館温泉」や富田にある「あさひ温泉」。
そして、あおもり健康ランドがおすすめです。

今年も、跳ねる夏がやってくる
バイクで、衣装で、そして心で跳ねる人たちの姿に出会えるこの場所。
ここは、単なるキャンプ場ではなく、「ねぶたを愛する者たちの交差点」です。

旅の途中に、人生の途中に、ねぶたに魅せられたすべての人へ。
今年もこの地に、熱い夏が開村します。

■情報

青森ねぶた祭ホームページより
https://www.nebuta.jp/useful/traffic/camp.html

平成7年度サマーキャンプ場開村式について
https://www.city.aomori.aomori.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/463/0725_02_kaisonsiki.pdf

この記事のライター

霊感系占い師 黄鈴(おうりん)

Author: 黄鈴

コメントを残す