自分だけの「海鮮丼」を楽しもう! 青森魚菜センターの大人気「のっけ丼」

こんにちは!青森在住、電話やチャットで活動している占い師・黄鈴(おうりん)です。
今回は、私も大好きな青森の名物スポット「青森魚菜センター」に行ってきました。

三方を海に囲まれた青森県。県外の方からも「海鮮って美味しいんでしょ?」とよく聞かれます。
はい、その通りです!と声を大にして言いたい!
そのくらい、青森の海の幸は格別なのです。

中でも今回ご紹介するのは、自分好みに具材を選んで作る「のっけ丼」!

■青森のっけ丼って?

「のっけ丼」は、青森市の中心部にある「青森魚菜センター」で楽しめる、ご当地グルメ。
まずはチケット(12枚綴り 2,200円)を購入し。
センター内を歩きながら好きな具材を選んで、ごはんの上に自由に「のっけて」いくスタイルです。

新鮮な海の幸がズラリと並び、自分だけのオリジナル海鮮丼が作れるワクワク感…たまらんです。

■私も、「のっけ」てきました。

まずはチケットを購入!
入り口近くの売り場で、12枚綴りの食券(2,200円)を買いました。
(前はもっと安かった…ような)

ごはんをもらおう!
ご飯屋さんで大盛りか中盛りを選びます。

海鮮をのっけよう!
館内には、のっけ丼用のネタを提供してくれるお店がずらり!
ネタをチケットと交換していきます。
ネタによって枚数が違うので注意です。


やっぱり外せないのは青森名物「ホタテ」。
肉厚でプリップリの貝柱は新鮮そのもの。
歯ごたえあるし、新鮮で海の香りがして美味しい。鉄板ネタですね!
彩りを考えてエビもチョイス、もちろんマグロも忘れずに。あれこれ考えながら選んでいくのですが、チケットはみるみる減っていきます笑



最後に立ち寄った「のっけ丼 じんや」さんでは、ブリ、えんがわ、まぐろの頭、ネギトロを選びました。
ネギトロがかなりお得で、大きいのにチケット1枚。
お店の方が載せるときに、大きいものだから難儀していました笑
動画も撮らせていただいたので、その時の光景はこちらでお楽しみください。

カニ汁もいただき、かにの卵の優しい味にホッと癒されました。
お店の方々も親切で、取材にも快く応じてくださいました。

■完成!私だけの“自分丼”

ごはんが見えないほど盛りだくさんのネタ!ホタテは厚みがあり甘みも濃厚。卵焼きもふんわり甘くて、意外な美味しさに感動。


飲食ブースも充実しているので、ゆっくり食べられますよ。


「選ぶ楽しさ」
「青森の底力を感じる美味しさ」
「世界にひとつ、自分だけの丼を作れる面白さ」

三拍子そろった、青森ならではの体験でした!

■青森魚菜センター 情報

【公式サイト】https://nokkedon.jp/
【X(旧Twitter)】https://x.com/mai_nokke
【Instagram】https://www.instagram.com/nokkedon0403/

青森を訪れたら、ぜひ一度「のっけ丼」で自分だけの海鮮丼を楽しんでみてくださいね!

この記事のライター

霊感系占い師 黄鈴(おうりん)

Author: 黄鈴

コメントを残す