《先読み開店》ゆで太郎青森篠田店の調理スタッフ求人を発見!新オープンの青森篠田店をチェックしよう✔ 5月中旬頃オープン予定🎉

アオモリコネクト特派員のかんからです。

先ほど月一で書いている先読み開店の記事を上げたところ、なにやらとてつもない反響が……?

ということでその該当店舗の情報だけ特別編でお送りしたいと思います✒

ハローワークに掲載有

店長・副店長(そば店)【5月中旬頃オープン予定】

〇「江戸切りそば ゆで太郎」
・店舗運営・スタッフ教育
・そばの製麺、調理、仕込み作業
・カウンターでの料理提供、簡単な接客
・その他付随する業務・清掃作業等
*店舗営業時間 7:00~22:00
        7:00~21:00(日・祝)
*自動券売機によるセルフ方式
*マニュアルに従っての作業となりますので、初めての方でも
安心してご応募ください。
※雇用開始日:本人と相談の上決定します。
※研修あります(1か月程度)   変更範囲:会社の定める業務

仕事内容 ハローワークより

場所はこちら👇

〒038-0011
青森県青森市篠田1丁目8-5
株式会社なごみの里 ゆで太郎青森篠田店

 

普通に青森市内のど真ん中なので、いつでも行ける好立地すぎます👍

ただし激混みしそうな予感もある。

青森県内では4店舗目!

現在 #ゆで太郎 は青森県内に弘前と八戸、五所川原の三店舗が展開されています。満を持しての青森市進出となりました✨

ゆで太郎について https://yudetaro.jp/yomoyama/

なんでそんなに人気なの?

ゆで太郎公式、メニュー表

いつもおなじみ?AIに聞いてみました👂

https://chatgpt.com/

ゆで太郎が人気な理由は、いくつかのポイントに分けて説明できます:


1. リーズナブルな価格

ゆで太郎は「安くて美味しい」を実現しているお店です。
特に朝そばセットや500円以下で食べられるメニューが充実していて、コスパの良さが抜群。ランチやちょっとした食事にぴったりです。


2. 安定したクオリティ

全国チェーンながら、しっかりとした蕎麦の風味とコシのある食感を提供しています。
特に「ゆでたて」「揚げたて」にこだわっており、ファストフード的な手軽さがありつつも、満足度の高い蕎麦が味わえます。


3. スピードと手軽さ

立ち食いスタイルに近い、スピーディな提供が魅力。
忙しいビジネスマンや、時間のない人にとっては「サッと入ってサッと食べられる」利便性はかなり大きいです。


4. 豊富なメニュー

そば・うどんだけでなく、かつ丼やカレー、ミニ丼とのセットなどもあり、バリエーションが豊富。
好みに応じて、がっつりも、軽くもいけるのが嬉しいところ。


5. 朝食メニューが神コスパ

「朝そば」がSNSでもよく話題になりますが、安価なのにボリュームもあって満足度が高いです。
「かき揚げ」「玉子」「おろし」などがついてワンコイン以下というのは驚異的。


6. チェーンだけど店舗によって個性がある

一部の「信越食品運営」と「ゆで太郎システム運営」でメニューや味に若干の違いがあり、マニアの間ではそれを楽しむ人も。


まとめ

ゆで太郎は「安い・早い・うまい」の三拍子に、地味だけど丁寧な仕事と安定感が加わって、幅広い層から支持されています。特にビジネスマンや一人暮らしの人にとっては、「日常に馴染む食のインフラ」的存在ですね。


気になるなら、朝そばからぜひ試してみてください!

5月中旬が楽しみですね♪

👇読んでおくべき記事一覧。予習をしておこう👇

人気そばチェーン「ゆで太郎」の朝メニューランキング!1位は270円もお得

ワンコイン以下で安い!ゆで太郎のおすすめモーニングメニュー

Author: かんから
本業は病院勤務の #臨床検査技師 。大学時代の研究室は #公衆衛生学 所属。傍らでサイトを趣味で運営、 #アオモリコネクト 。

コメントを残す