【虹倉きりのアオモリライフ!】#38 イオンじゃない、ジャスコだ!

物書きナレーターの虹倉きりです。

突然ですが、私はスーパーやドラッグストアなどの見切り品コーナーを物色するのが大好きです。
新卒で入った会社が小売業だったもので、不良在庫の恐ろしさをよく知っています。同情というか、在庫処理に追われる店員さんが少しでも楽になるようにできることを実践した結果そうなりました。

そんなことはどうでも良いのですが、3月末(もうそんな前!)に記事で紹介されていたつがるマリコさんの動画を見ました。

つがる市はイオンのことを〜♪ #津軽弁 #方言女子

 

ジャスコ呼び←つがる市限定じゃなくね!?

庶民が気軽に行けるショッピングモールといえばご存知イオン
食料品から嗜好品まで何でも揃う、地方民にとってはなくてはならない存在です。
東北地方では2011年頃まで「ジャスコ」として運営されていたみたいですが、詳しい経緯は各自ググるなりしてみてください。

つがるマリコさんの動画の話に戻します。
「つがる市ではイオンのことをジャスコと呼ぶ」と紹介されていましたが、この呼び方って県内全域なんじゃないかと思ってしまいました。
例えばサンロードなんかは専門店街ひっくるめて「ジャスコ」、南部(特に上北地域)では下田と七戸の店舗をそれぞれ「下ジャス」「七ジャス」と言います。
下田・七戸に関しては私を含めてごく一部の人しか言わないと思いますが、とにかく「イオン」と呼ぶ人を私は見かけたことがないのです。

 

ジャスコ呼びは他県でも

イオンと書いてジャスコと読む現象は青森県内で起こっているわけではありません。
一時期Youtubeの方言動画にハマったことがあって、そのときに見た仙台弁の動画にシンパシーを感じてしまいました。

ガラスの靴をぴったり履いたシンデレラは王子様と結婚することになりました。
これから新婚旅行でイオンに行くそうです。よかったですね。

~動画字幕より~

 

動画を見た方なら分かると思いますが、あの・・宮城県でもイオンはジャスコなんですよ。

 

(訛デレラ世界で)新婚旅行地に選ばれるってことを考えるに……

 

・洋服屋
・レストラン
・ゲーセン
・(あれば)映画館

 

これら全部一箇所で賄える最強の休日スポットとなると、やっぱりジャスコ(イオン)が最有力になるわけですね~

 

素朴な疑問

「下ジャス」「七ジャス」呼びはあるのに、なぜ柏のジャスコはかしジャス」と呼ばれないのでしょうか?

言葉の響き?言いやすさ?そもそも「下ジャス」「七ジャス」と言い出したのは誰なんですか?

Author: 虹倉きり
事務の仕事をしている物書きナレーター。アオモリコネクトでは週間予定表を担当。

コメントを残す