物書きナレーターの虹倉きりです。
会社帰りに10円パンのキッチンカーに遭遇しました。
朝の番組で特集組まれていたのを思い出します。
味は全部で5種類。一番人気のチーズを買ってみました。
一番人気のとろーりチーズ。焼き立てで美味しかったです!
元は韓国発祥の10円パン。なんやかんやで国内に上陸以来、SNSで大バズリしました。
県内では弘前にて初上陸。その後勢力を伸ばして八戸や十和田などにも進出しているそうです。
餅みたいに伸びるらしいですが、映えとか気にせずに普通に食べました。
モチモチしてはいたからやろうと思えば伸びましたね。
10円パンを買った理由は物珍しさがあったからです。
前述の通り、それを知ったのは朝のワイドショーでたまたま特集されているのを見ました。
確か原宿だったような気がします……タイトルも「次のトレンドはコレ!」みたいなやつでした。
当時は結構な行列になっていて、馬鹿売れ間違い無しと紹介されていましたが……あれから◯ヶ月後、私の視界に10円パンなるものはすっかりいなくなっていました。
考えてみれば、そのとき流行っていた物をド忘れする現象が後を絶たなくなりました。
先日パン屋でたまたまマリトッツォに似ているやつを見かけたときのことです。
頭の中ではマリトッツォが浮かんでいるものの言葉が全く出てこなかったため一人しょうもなく焦っていました。
検索をかけようにも「開け口がガバっとしていて中にクリームが入っている」「シュークリームみたいなやつ」「イタリア発祥」としか出てこず。
頑張って断片を組み合わせて「イタリア発祥 シュークリームみたいなやつ」でググったらマリトッツォに行き着いたのでありました。
それはそうと、10円パンの話に戻ります。
何気に10円パン初体験だったものの、本当に500円するのかどうか正直微妙なラインなんですよね。
だって小麦も乳製品も何もかも価格高騰していますし、ワンコインじゃ済まないんじゃないの?と心の中で思っていたわけです。
値段を改めて見てみましょう。
500円(税込)
ちょっと何言ってるか分かんない。
青森県民は意外とミーハーなもので、都会で人気のグルメが上陸したとなればすぐ飛びつく習性があります。
直近の例でいうとサイゼリヤですね。きっと今も混んでいることでしょう。
#青森開店閉店 サイゼリヤ青森県初進出!5月に五所川原のエルムだぞ!!凄い凄いぞ!!!絶対行列が出来るに違いない( ゚Д゚)
10円パン、本当は抹茶クリームが食べたかった……
あの生地、ホットケーキミックスなんですってね。