【開店 試食してみた】 さくら野弘前店近くに話題のカレー!?ダイナム弘前店敷地内にアブラカスウドン × ゴーゴーカレー八戸パークが 3月6日 オープン!

・ A-join特派員のかんからです。 つい先ほどシャトレーゼの件で記事を書かせて頂きましたけど 衝撃的な...

台情報 データー を見ながら食べたくなるお店 アブラカスウドン × ゴーゴーカレー八戸パークが 3/6にオープン

さくら野弘前近く、ダイナム弘前店敷地内にある建物にアブラカスウドン、ゴーゴーカレー八戸パークのコラボ店がオープンするようです。

パチンコ駐車場も広いので止めやすいですし、濃い味が好きな青森県民にはゴーゴーカレー八戸パークの金沢カレーがお勧めです。しかし・・・アブラカスウドンってどんなウドンなんだ?

見た感じウドンの上にホルモンっぽいお肉がのっていますが……?

カレーは濃そうなルーと、でっかいとんかつが美味そう!!

アブラカスウドン と 金沢カレーを試食してみた感想

少しご縁がありまして、アブラカスウドンを青森県民で最初に試食してみる機会を頂けました!さて、どんなウドンが出てくるのか……

……

こ、これが実物のアブラカスウドン!

上に乗っかっているのは牛のホルモンですね、今まで沢山のウドンを食べてきましたが内臓系のお肉が乗っかっているウドンは初めてです。

出汁はあっさり系で、青森のうどんそばのように濃い口なスープではなくさらっと食べられる系の旨味あふれる出汁。

上に乗っかっているアブラカスと呼ばれるホルモンは臭みがなく、弾力もっちり!

食べた後のさっぱり感がたまらなく気持ちいいウドンでした。

そもそも油かすウドンってなに?

油かす……青森ではあまり馴染みがありませんよね。

引用元 https://www.tamoya.com/blog/2013/04/post-57.html

通称「油かす」と呼ばれ、本来はホルモン(腸)を加熱し食用油脂を抽出した残滓(のこりかす)であるので、油をとったあとのかす。という事で「油かす」と呼ばれています。

以前はあまり使われていない食材でしたが、現在は高タンパク、低脂肪、おまけにコラーゲンもタップリという女性にも大人気の食材となっています。

「油かす」独特の外はカリカリ、中はプルプルの食感と、脂が抜けているので旨みだけが残っているところが、どんな料理にもピッタリ合う魔法の食材です。

使い方は簡単、ただ入れるだけで旨みがUPし、やみつきになること間違いナシです。

例えば、お好み焼にも肉の代わりに入れるだけ、もつ鍋にも入れるだけ。

また大阪で大人気のメニューも忘れてはいけません。その名も「かすうどん」。これまたシンプルなもので、かけうどんに「油かす」が載っているもの。

つまりは、ホルモンから油を取った後の副産物的な存在なんですが美味い具材に大変身してしまったので、食にうるさい大阪で大人気の具材なんですね。

高たんぱく、低脂肪……うどん。筋トレー二―な人や女性に人気が出そうだ!

皆大好きカレー でも金沢カレーはちょっと違う!

青森県民が食べているカレーとはちょっと違う金沢カレー。

最大の特徴は濃い味のカレーとカツにソースがかかっている事。キャベツはパリパリ!!

濃厚でドロッとしたカレーは濃い口が好きな青森県民には絶対合うはず!サクサクのトンカツとルーの絶妙な味のコンビを考えたらお腹が空いてくる……

器は金属、スプーンではなくフォークで食べるのが通なんだとか。このエビフライもサクサクでカレーが何倍も進む!これにアブラカスウドンが合体すれば……

金沢カレーアブラカスウドン!! これ絶対美味いやつじゃないですか。

お腹空いたー!!これはもう一度食べに行こう!!

店舗情報

アブラカスウドン × ゴーゴーカレー八戸パーク

2022/3/6にオープン!!

営業時間 11:00~14:00 16:00~19:00(L.O18:30)

駐車場あり

シェアして拡散して頂けたら、もっと青森が盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする