台風並みの大寒波到来。青森の各所に影響がでています。
※一部訂正(古い情報を載せてしまいました。失礼いたしました)
青森市では15.7m なんだ、暴風って10m台だからまだ大丈夫とか言っている人は一回これ見て下さいよ。
ちなみにこのせいでユニバースに買い物行けなかった人がここにいます(俺です)
高速道路は青森 → 北上江釣子まで通行止め
安代の通行止めは有名ですが、青森が通行止めになるのは本当にドカ雪の時だけ。今回は岩手県の北上江釣子までびっしりと真っ黒通行止めラインになっていました。
あ、最新情報はここから取ってみて下さい。朝起きて通行できていればイイですねぇ……
https://www.drivetraffic.jp/?t=r&area=02&lv=6
ちなみに青森から北上江釣子までは214.8km この区間すべて通行止めは本当に珍しい。
県内全部で3900戸停電している。
今別1000戸 黒石2200戸 おいらせは300、深浦400で現在も復旧作業中との事(11:00現在)
https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ao.html
作業中台風よりたちが悪いと思うのは俺だけでしょうかね。寒いのと、視界が奪われるあたり……
公共交通機関は欠航・運休
青い森鉄道はすでに8日まで運休を決定しました。
https://www.47news.jp/localnews/5691959.html
利用予定の人は気を付けて下さい。
JALも荒天による欠航情報を流している状況です。
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html#OUTLOOK
11:00時点での災害テレホンサービスより
左堰野田・浪岡樽沢村元で救急支援 八重田1丁目で火災
何れも暴風と因果関係は不明ですが、十分気を付けて。
渋滞リアルタイム情報だと11:00なのに7号は渋滞。
特に浪岡~藤崎間は低速状態です。恐らく田んぼのど真ん中にあるので暴風で前が見えないのではと思います。
https://www.google.co.jp/maps/@40.6874273,140.6311933,12.75z/data=!5m1!1e1
気になる方は青森のみち情報ライブカメラを検索して見てみるのも良いかと。
週末ですが、浮かれず皆さんご安全に。
明日は高速をあてにせず、余裕を持った行動をしましょう。また、無理せず怪我をしたら元も子もないので無理な時は引き返す勇気を……
ゲンサンでした。