今年初のネットワーク交流会を開催します。若者の間で盛り上がっているサブカルチャーを是非知ってください。
アオモリジョインのネットワーク交流会を開催します。今回のテーマは「サブカル×まちづくり」若者が何に興味を持っているか、実際に青森で活躍するサブカルチャーの代表をお招きし講演して頂きます。
今回の講師はこの方!
青森サブカル倶楽部 様
サブカルチャーが大好きな方々が集まり、だれでも参加できる楽しい倶楽部です。2019年はあおもりマルシェなどのイベントに出店、沢山の作品を展示販売やライブペイント等を開催いたしました。
以前の記事はこちら
Soul Side Stage 様
子供たちに大人気のジャンルでもあるバーチャルユーチューバーが声劇を行う団体です。
以前に青森のサブライムさんにて実際に公演されました。特徴的だったのがスタッフの参加方法や操作関係の特異な部分が斬新だった事です。
この方法を取る劇団は少なくても青森市にはいないんじゃないかな……
※どういった内容の声劇なのかは過去記事を参照してください。
以前の記事はこちら
ダンボリアン実行委員会 様
段ボールで作ったコスチュームでパフォーマンスやアイディアを競うイベント、ダンボリアン!!今年は2回目にも関わらず既に2500人と凄い入場者数を出した今注目のイベントです。
ロボットアニメの色々なギミックを再現する方、特撮、オリジナル等様々で非常に面白いイベントでした。2019年のイベントにはなんと市長も見学にきており非常に盛り上がったのが印象的です。
かんから ダンボリアン記事
みんなで最新のカルチャーを勉強しませんか?なぜなら……
地域活動に参加する若い人が少なくなったという話はよく聞きます。
最近の若い人は価値観を大事にします。自分の時間だって一つの価値であり、それをボランティアで使ってみようかなという思いになってもらうには、やはり一緒に楽しんでもらい「あぁまた来年もやりたいな」と思ってもらう事ではないでしょうか。
その為にどんな最新のイベントがあるのか、どんなサブカルチャーが流行っているのかを知っていき、普段のイベントなどに取り入れていく事も一つの手ではないでしょうか。きっと面白い事になりますよ。
日時、会場は此方
会場 アピオあおもり 2F大研修室
日時 2020年 1月 16日 18:30~
その他、地域団体のPRタイム等を設けます。(参加される方でPRをご希望される方は事前にお申し込みください。)
※基本的に申し込み無しで入ることが可能ですが、人数に制限があるため事前申込をお勧め致します。
ゲンサンでした。