2015年に全焼した弘前の有名酒蔵「白神酒造」の復帰作「白神」がついに青森県内各所で販売したらしい!

こんな素敵な情報が!

A-join特派員、リーダーのひでちゃんだんず。

幸畑でいつもお世話になっています「酒のタカハシ」さんから素敵なお酒に関する情報を頂きました。

それも2015年に火事で事務所と酒蔵を全焼してしまった「白神酒造」さんの復帰作です。

11月10日から酒のタカハシさんで販売開始されたこの日本酒、復活までの道のりは非常に長かったかと思います。

酒のタカハシ 高橋誠治社長も青森中の酒屋さんに協力を要請。

酒のタカハシ 高橋社長も復帰作を青森中に発売すべく発起人となり、19件の酒屋さんにお願いし販売にこぎつけました。

青森の中心地である我らが幸畑から、浅虫、平舘まで幅広い範囲で販売されます。これも全て高橋社長の人脈があってこそなせる業です。

「大変な思いをした白神酒造の社長、西澤さんを応援したいんだ「ゴーゴー西澤」がキャッチフレーズで皆協力しよう!!」

……その行動力はおらも見習いたいですね。

みんなに飲んでほしいので、出来るだけお求めやすい価格設定!

原料にはかなり拘っているが、出来る限り安く……出来るだけ多くの方に買ってほしい、白神酒造の復活を皆でお祝いしましょう。

おらはどちらかというと下手ですが、たかしさんやゲンサンあたりはどんどんイケる口なので今度みんなで飲んで応援したいですね。そのうち幸畑ポン酒きき大会でもやろうかしら。

販売店舗はこちらです。

酒のタカハシ 青森市幸畑1-20-13

Kマートかさい 青森市造道2-6-21

国際興業管理(株) 青森市堤町1-1-23

(株)たかはし 青森市花園2-13-1

はただ酒店 外ヶ浜町字蟹田小国山崎105-4

酒のなかむら 青森市青柳1-12-3

(株)カクニ吉田 青森市長島2-4-10

(株)トノサキ 青森市中央2-1-24

我慢酒店 青森市長島2-8-6

本郷酒店 今別町今別字今別35

辻村酒店 平内町小湊字小湊73-2

(有)マルヨシ木村商店 外ヶ浜字平舘根岸湯の沢202-3

柳谷食品 青森市港町1-12-2

かめや酒店 青森市中央1-26-33

(有)清水 青森市奥野3-10-29

関太郎商店 青森市浅虫字蛍谷38

(有)ストウ酒商 平内町字小湊新道46-1

晴山酒店 青森市篠田1-14-14

辻商店 外ヶ浜町字平舘根岸山居24

みなさんの町の酒屋さんはありましたか??それでは、ヒデちゃんでした!!

シェアして拡散して頂けたら、もっと青森が盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする