秋ですねぇ。あなたは芸術ですか?食欲ですか?
毛布まで出してしまいました。どうもゲンサンです。ベタですが皆さんは何の秋に熱心に取り組みます?僕はスポーツが好きですので、スポーツと食欲を取ります。
最近の青森ってクラフトやイラストが盛んになってきた。
ところで、青森ではイラストやクラフトの出店なんかも段々と増えてきましたね。特にここ最近ではエーラインなんかで凄い人数のクラフターさんが出店!俺の学生時代にもこんな場所欲しかったなぁ。そうすれば今頃自分もクラフターで出店していたと思います。(今はこの市のご当地ライター業がしっくり来ていまして)
そしてクラフト、イラストにもサブカルな世界が!今回はそのチームをご紹介。
「青森サブカル倶楽部さん」いつも青森マルシェにて出店していまして、この度お知り合いになる事ができました。
そんなサブカル倶楽部さんをけん引するリーダー「みつき」さんより告知を頂きましたのでご紹介します。
グループ展 僕のともだち展
多彩多趣味なグッズ、ハンドメイド品、物販あり
ゲンサンはNOZさんのステッカーをバイクのヘルメットに貼っています。絵柄的にRAT FINKのようなカッコよさなのでヘルメットを埋め尽くしたい……というかお金があれば直書きしてほしいです。参考:RAT FINK
有料:劇公演 みつき挿絵 演目集
1500円+ワンドリンク
挿絵つきの演目を上映予定、(朗読劇・声劇)中には「はしれメロス」等の有名作品も。走れメロスって非常に男臭い熱い感じのイメージが強い作品(ゲンサンの偏見です)ですが、これを可愛らしいイラストを描く「みつきさん」が表現したらどうなるのでしょうか。
ツイッター (@Aosab_star)
https://twitter.com/Aosab_star?s=09
FBページ
サブカルなイラスト・クラフト・演目の出展10月13日からですよー
劇は13日のみなのでお間違え無く。
場所は青森県青森市中央4丁目11−11 6-1 の 「青森サブライム」さんです。
HPはこちらからhttp://sound.jp/sublime/index.html
当日は取材に……いけるか?ゲンサン。
まだまだお知り合いになったばかりでして、これから皆さんの発信する青森のサブカルチャーを発掘していく予定です。
ちょっと人より違う感性って面白いですよ、独特の世界観に浸るとその間だけ自分だけが特別な何かに思えてくる不思議な感覚……
とまぁ、秋のこの涼しい時間を活発に楽しく過ごしてみましょう!
ゲンサンでした。