今日は何やら凄いご馳走があると、同級生の社長に呼ばれました。
本日は青森市橋本にある居酒屋「ほいど家」に呼ばれてきました。同級生の社長が「ゲンちゃん美味しいもの食べさせてあげるからおいで、あわよくば皆にそのおいしさを広めて」とストレートな買収を受けました。
そういうの大歓迎です。
さてさて、ほいど家というと……鮮魚創作ダイニングというだけあって、おさかなの旨さは中々です。きっと今日も刺身か何かだろうなと思い行ってみると……
熟成?刺身で??
お肉で熟成は聞いたことあります。メッチャ旨いです。でも刺身?
……ここで皆さんの頭にも恐らくよぎったであろう、ストレートな質問を社長にぶつけました。
「マジで食べて大丈夫なのか?」
熟成したので、アミノ酸(うまみ)全開らしい
「きちんと生きているうちから腐らないように捌いて熟成しているから大丈夫。保健所からも検査で新鮮な刺身と同様の状態というお墨付きをうけた一品なんだよ」
といって笑顔で持ってきたのがこの真鯛の熟成刺身です。
「魚は熟成すると、たんぱく質がうまみ成分のアミノ酸に化けるから醤油を付けないで岩塩でたべて欲しいな。ゆっくりとかみしめる様に堪能してくれ」
熟成魚を取り扱うお店によっては20日以上サバを熟成させるお店もあるのだとか…それだと刺身じゃなくて飯寿司になるんじゃ……
言った通り、岩塩で…ほろり、そしてじわり
食べると、新鮮な刺身はプリプリと弾力があるのですが……熟成魚はほろりと口の中でとろけ……
噛むほどじわりと熟成されたうまみが追いかけてきます。確かにこれは醤油つけたら分からない……
これはキレのある日本酒でシャキッとしたメリハリをつけながら楽しみたいですね。なぜ今日バイクで来てしまったのか悔やまれます。
熟成魚は現在も美味しく研究中
マダイ・ウスメバル・カワハギが最近のナンバー3だそうです。そのほか最近では20日熟成のアナゴの白焼きなんかも出していたそうでして、青森に新しく出た新ジャンル「熟成魚」を食べに行ってみませんか??
公式ページ・最新情報はFBから!!
https://www.facebook.com/dining.hoidoya/
- 【平日・土・祝・祝前】
- ディナー 17:00~01:00 (フードL.O. 0:00/ドリンクL.O. 0:30)
ほいど家アンドロイドアプリ(初回特典でヨモギ餃子プレゼントクーポンが貰えます)
http://applion.jp/android/app/com.couponapp2.chain.tac08081/