青森に遊び場、遊園地、公園が少ない?知らないだけでしょう。
さて、連休なんて来たらどこにいこうかな?という時にふと思い浮かばないのが行先。
純粋に疑問に思ったことがありまして、「青森に遊ぶところってあとどのぐらいあるのかな??」と興味本位で並べてみたところ……
事件がおきました。
それでは早速ですが青森県内で子供と遊べると思われる施設一覧をご覧ください。
※リンク先で地図や公式サイトのリンクも載せてますよー
東津軽郡の遊び場(青森、平内、蓬田、外ヶ浜、今別方面
-わくわく広場 大型アスレチックが楽しい
-野木和公園 バス釣り、公園遊び、BBQ、GWは春祭り会場
-新総合運動公園 大型アスレチック、巨大トランポリン
-憩いの広場 ラジコンサーキット、パター、芝生、BBQ
-浜田中央公園 バスケ、大きいグラウンド、公園、噴水
-合子沢記念公園 丘、丘、でかい丘、超でかい丘
-野木中央公園 バスケ、野球、アスレチックちょっと
-青森競輪場 変な自転車、でかい滑り台、競輪
-海釣り公園 手ぶらで行ける釣り、釣り堀もあるよ
-油川海水浴場 ローカルだけど新しい設備の海水浴場
-浅虫サンセットビーチ 定番の人気海水浴場(海の家あり)
-合浦公園 海水浴、春はお祭り会場(花見最高)、ミニ動物園
-モヤヒルズ テニス、バンガロー、BBQ、超早いダウンヒルカート
-青森県営スケート場 スケート(パークあり)
-八甲田スポ-ツセンタ- バッティングマシーン、ストラックアウト等
-イトーヨーカドーソユーボールプール
-アムゼ 歩くパンダの乗り物、VRゲーム等
-大島 ヤドカリやカニ等の観察、釣り、シーグラス採取
-浅虫水族館 イルカショー最高
-三内丸山遺跡 手作り縄文グッズ制作、栗ソフトうまい
-青函連絡船 八甲田丸 操縦室、機関室、汽車の見学
(詳細レビューはこちら)
中弘南黒の遊び場(青森、平内、蓬田、外ヶ浜、今別方面
-道の駅いなかだて弥生の里 巨大アスレチック、ゴーカート、汽車など
-弘前城北公園 交通広場 バッテリーカーコース、豆汽車
-星と森のロマントピア プール、カラオケ、BBQ、テニス、ゴーカート、パター、宿泊、温泉
-弘前駅前こどもの広場 木のおもちゃ、ボールプール、ブロック遊び
-キッズUSランド 室内遊園地 *残念ながら閉鎖
-弥生いこいの広場 動物ふれあい、バッテリーカー、ボート
-森の中の果樹園 果物狩り
-虹の湖公園 アスレチック、パター、手ぶらBBQ
-盛美園 ジブリ好きの聖地
-猿賀公園 金のスワンボート
(詳細レビューはこちら)
西北五の遊び場(つがる、五所川原、中泊、鰺ヶ沢、深浦)
-エルム すくすくーる 室内アスレチック、ボールプール、トランポリン
-森田つがる地球村 フリーフォール滑り台、アスレチック、おもしろ自転車
-大高山総合公園 スポーツ施設、バッテリーカー、アスレチック、花見
-しーうらんど海遊館 海水の温水プール
‐青函トンネル記念館 海底トンネルへケーブルカーで降り、見学
(詳細レビューはこちら)
下北、三八上北(八戸などの南部、下北)
南部
-八戸公園 こどものくに 青森で一番遊園地ぽい遊園地
-ファンタジードーム ゲームセンター内に室内遊具
-駒っこランド 丘いっぱいの巨大滑り台、アスレチック、馬ふれあい
-バーデハウスふくち ウォータースライダー、流れるプール、ほか
-水産科学館 マリエント 水族館 各種ワークショップ
-三沢航空科学館 コクピット体験、飛行機の展示、科学体験
-モーターランドSP レーシングカート、レンタルあり
-間の木平グリーンファーム 酪農体験、アスレチックなど
下北
-むつ化学技術館 シュミレーター、展示品
-尻屋崎 寒立馬を見に行こう
(詳細レビューはこちら)